• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

雑談

雑談皆川 亮二って、最近どうしてるんだろう?
とググったら、ちゃんと漫画家してた。 ということがわかったので、この単行本を最新分まで4冊、大人買い。(まだパラパラみただけで読んでない)
やっぱり、このコマ割り、好きだわ〜。

---

会社のうちのフロアの派遣さん、ずっとコロナだったので、マスクの顔しか見たことなかった。
ストレートの長髪を暑い時はまとめたり、若干優雅?にロングスカートでちょこちょこスイスイ歩く様とか、ぱっちりのお目目は、二十歳前半だろうと勝手に想像していた。喋り方も、これらの偏見からか少し幼い感じも受けていた。

しかし、である。

マスクを外すとその素顔は、全くもってお姉さん顔(かわいいではなく、すらっとした美人顔)ではないですか!
あらん!想像と違ったわ。子供扱いするような(こちらの)喋りっぷりはちょっと改めないといかんな、と思ってしまった。
たかがマスク、されどマスク。惑わされちゃいかんけど...、なんだか、そんな感じ。(どんな感じ?)

たまたま近くを通った時に、
ちょっと印象が変わった。マスクしていた方が幼い感じに見える。
といったら、
「若く見せるために、マスク常用しようかしら?」
って、そんな言い方も妙に急にお姉さんぽく聞こえる。
ああ、顔の印象って、なんだかんだと結構影響大きいわ...。

---

最近ずっと、清原果耶が一推しだったが、この頃は

河合優実が気になってる。
そんなにかわいいわけではないが、どこか魅力的。
怪しげな、目つきの悪い(失礼)ところ!?が気になるのかも。
まぁ、岸田奈美繋がりってことでもあるか。笑
Posted at 2024/05/11 21:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

いろんなことが...

いろんなことが...仲通に、母の日向けになのだと思うが、突如お花屋さん。
なんだかほのぼのする。





これは昨日の朝。ほとんど冬!
ウォーキングはフリースを着込んで出かける。


でも昼間はこんな感じ。日差しが暑すぎ。


これは今朝。
暑さに身体をならそうにも、暑いだけじゃないからやっかい。
まぁ、それはそれで。



で、本題。

今日の風は強かったですね〜。
儲かるのは桶屋だけではなく、車の修理工場も然り。(か? 苦笑)

隣の車のドアパンチ攻撃!
攻撃側の国産高級車は、特になんともなかったとのこと。(負けた〜。泣)
ま、アルミ対スチールで、勝ち目はないわけだが。苦笑
ちゃんと申し出てくれたのは、救い、というか加害者エライ。

こりゃ12ヶ月点検も併せての入庫になったりするのかな?
この後、長距離移動の予定もあったのになぁ。

それにしても、損保業界、色々あったせいか保険会社の担当者の低姿勢なこと。
その調子できっちり対応してくれればいいのだけれど。(今日の方は受付担当とのこと) 本担当は、月曜日に決まるとのことなので、どうなることやら。

うちのディーラーのサービス担当も(は?)遅めのGW休みで、月曜から3日間お休みとのこと。この修理、本当にちゃんとまとまるのだろうか???
Posted at 2024/05/11 20:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

ふと思った。

ふと思った。最近、仙台も交通マナー悪いんだよ、と仙台在住の弟が言う。

確かに、
・優先車(方向)に道を譲らない
・黄色信号で減速しない(赤信号でも突っ込んでくる)
・車線変更でウィンカーを出さない
が、散見され...オイオイ...と思うことが、今回は何度も。というかかなり目についた。急にこんなことになったわけではないハズ、なんだかなぁ、と思ってしまった。

GWで慣れない運転手が多いのも理由なのか、高速道路や主要国道でも、
・追い越し車線に車両が迫ってきているのに、あまり加速せずに追越車線に出てくる
・分岐でウィンカーを出さずに分岐路に入っていく
・追越車線を走行車線より低速で、延々と走行
危ないだけじゃなく、渋滞の原因や渋滞解消の妨げになってると、気づかないんだろうな。確信犯だとしたら恐ろしい。


転じて、早朝の田舎道。
私も、加齢で歩行時の反射神経が鈍ってきていると頭が警告してきているので、道路の横断時にはあえて無理をせずに、最近は車が見えたら横断歩道も渡らないようにしている。(危険の判断が遅く、かつ、身体が十分に反応(反射行動)しないと脳のどこかが言ってる)
しかし、後退りして横断の意思がないと(いう振り)示しても、横断歩道で減速して止まってくれる車のなんと多いことか。早朝で警官なんかいるわけないのに!
なんだか申し訳なくて仕方がない。

そこで、思うわけ。
譲り合いこそが、最大の交通安全ではないかと。
急ぐことも、突っ張ったりイキって走ることも、なんの意味があるのだろうか...。


...ルールを守らぬ輩に対しても、それを包み込む優しさや寛容性を持てれば、安全運転ができるんだろうな。(とは思うけど、そこは人間...。こんな文章で発散してるのが現実か。苦笑)
Posted at 2024/05/05 21:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

そして与太話

そして与太話AVIOTのイヤホンには、何度も騙されていて、もう絶対に買わない!と誓っていたのに、流石にそろそろいいか的気分になってしまい、とうとう買ってしまった、ピアホン8。ガジェット系、イヤホン系のyoutuberが、コスパ最高と絶賛の機種です。
Amazonポイントが貯まっていたのは、偶然というかこれ幸い。貯まってなければ買わなかった。タイミングだね。
ピアホンの方が標準モデルより3500円くらい高いのに、標準モデルより10倍も売れてるってどゆこと? マーケティング、一考要すではないだろうか。
いやいや、これが正解なのかも。
肝心の音は?以前のAVIOT機種とは雲泥の差の音を出すではないか。これなら皆さんが絶賛するのも納得。

---

通勤には、電車の中でも邪魔にならないよう、また、中身の出しやすさからショルダーバッグを使ってる。しかし、この何年か、市場はバックパックが主流で、ノートPCが入るようなちょっと大きめでクッション性のあるショルダーバッグなんて、あまり見かけなくなってしまった。

しかし、である。
柏のセブンパークをぶらついてた時に出会ってしまった。トートバッグではなく、ヘルメットバッグというらしい。ビジネス向きでスクエアタイプのバッグもあったが、こんな素材ならカチッとしてない方が、お似合いの気がする。

類似のバッグを使っていたこともあったが、ヘルメットバッグなどという名前があるなんて知らなかったよう。店員さんによると、ブランドが新しいだけでなく、この商品も1ヶ月前くらいに発売になったばかりとのこと。ああ。
しかもこのブランド、無名なのか(新しいので売り出し中が正解か)取扱店舗も僅少である。なのに出会ってしまった、GEX Helmet Bag
大きめでクッション材が入っていて、ちゃんとノートPCがすっぽり入る。


13インチのパソコンなんて余裕のよっちゃんですな。てか、少しデカすぎないか?Mサイズだと14インチがいっぱいいっぱいらしいので大きい方を選んだのだが、よかったのだろうか...? まぁいいでしょう。大は小を兼ねるのです。

--

今朝の別所さんの番組にゲスト出演の岸田奈美さん。
美と健康がテーマのコーナーなのに、自身の先天的脂質障害系の話がちらっとあっただけ。(だったと思う) しかし、経歴、生い立ちなど興味津々。早々に著書を一冊購入してしまった。(文庫本ね)

どうも、彼女はエッセイを書いて生計を立ててるらしい。
「岸田さんは誰も傷つけない面白い文章が書ける珍しい人だ」ということらしいので、これもどっぷり浸ってみたい。
『100文字で済むことを2000文字で伝える作風』と自らを評する。これもちらっとブログを読んで納得。文字数の伸ばし方というのか、薄め方!も参考にしたいものだ。笑
Posted at 2024/05/02 23:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

いつもの与太話 その前段

いつもの与太話 その前段またもや、昨日はスタンド24時間などというバカなことをやってしまった。苦笑

今日は出勤者が少なく、って休暇取得推進日だったわけだが、定時後とっとと退社。日も長くなってきたのでちょっとお散歩。

夕陽に照らされる東京駅がキレイ。



和田倉噴水公園に夕陽。なんだかのどか。


公園内に何輪か八重桜が残ってた。


仲通り、昼間とは違い、写真撮ってる人がいた。平日という名のGWだからかな?
映えスポットにでもなったのかな???
Posted at 2024/05/02 22:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation