以前から、USJに行ったことがないと言っていたら、二泊三日で長女が家族で大阪関西万博とセットで遊びに行くという計画を練ってくれた。私らは後をついていくだけという、なんとも楽ちんなツアーであった。
ブラシーボ効果のせいもあり、エンジンの回り方、タイヤの回り方、いや車の走り方がスムースになった感じがする。特に低速時。


私の脳内回路はどうなっているのやら。




トヨタの静電気除去グッズが流行った頃に入手したのだが、そのカッティングデザインがユニークで使いきれなかった槌屋ヤックの「プラスイオン放電アルミシート」4種が未開封のまま手元にあったので、この際に使ってみた。





先週、STIコンプリートキットを装着した。|
[スバル フォレスター] フロアマット交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/07 09:39:40 |
![]() |
|
CB18エンジン オイル考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/11 19:48:18 |
![]() |
|
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/21 09:16:50 |
![]() |
![]() |
スバル レイバック ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLAクラス いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ... |
![]() |
クーガ 2号 (フォード クーガ) どゆこと? |
![]() |
フォード クーガ 運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。 |