• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

307:気になるクルマ(スバルレガシィ アウトバック)

タイトルどおり、スバルレガシィ アウトバックを試乗しました。アウトバックに関しては以前より、 ・水平対向エンジン、4輪駆動など、独自の技術的なこだわりを持ち、それがブランドの強みに結びついている、国産メーカーとしてはユニークな立ち位置。 ・ファミリーカーとしての5ドアハッチバック(ワゴンとも言う ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 22:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2016年05月08日 イイね!

306:気になるクルマ(マツダ アテンザ セダンXD)

最近は輸入車を2台乗り継いでますが、もとより国産車に興味がない訳ではありません。むしろ諸々の諸要素を足し合わせたクルマの総合的なポテンシャルは、日本車とドイツ車が頭一つ抜けているのではないか、という印象も持っており、そうなると次期の愛車候補としてはフェアに国産車も見ていきたいと考えています。そんな ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 17:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

287:最近の国産車のデザイン

 前回新型クラウンを話題にしましたが、最近の日本車のデザインはどれも結構優秀ではないだろうかとの印象を強く感じています。過去(それも数十年というスパンですが)には、欧米のクルマの模倣が主流であったり(剽窃ではありません、念のため)、あるいは欧米のデザイナーにデザインを委託する、デザイナーを招聘する ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 15:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

286:新型クラウンのエクステリアデザインは

 クルマメディアを見るに賛否両論のようですね、それもどちらかと言うと手放しで肯定する評論家は少ないような...。私個人としては、結構イケているのではないかと思っています。クラウンのデザインについてポジティブな印象を持ったのは、過去ゼロクラウンの時以来です。  フロントグリルをアグレッシブにデ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 14:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

281:トヨタカローラについて(その6)

 過去246回から250回までの5回に渡り、トヨタカローラについていろいろと思うことをブログで書かさせて頂きました。これは昨年夏の第11代目となる新モデルの登場に触発されたためでしたが、その際に考慮し忘れたことがあったため、「その6」としてもう一回だけブログに取り上げたいと思います。  カローラ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 10:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年09月15日 イイね!

269:日産ノート

 日産の新しいノートのフロントフェイス、特にヘッドランプの周辺のデザインが気に入っています。フェアレディZのヘッドランプを逆方向に取り付けたような。でも、結構収まりよくデザインされいると思いました。  個人的には日産のデザインは、マツダのそれと並んでツボにハマることが多いです。  ただ新型 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 22:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年08月30日 イイね!

268:New Mazuda6

 新型のマズダシックスの登場しました。国内のアテンザのFMCも秒読みでしょうね。昨年の東京モーターショウにて公開されたコンセプトモデルについて、過去にこのブログでも取り上げましたが(こちら)、かなり近いかたちで市販化まで漕ぎ着けたのではないでしょうか(写真はCarviewのニュースから)。少なくと ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年08月17日 イイね!

265:レクサスLSのモデルチェンジ

 レクサスの旗艦モデルであるLSがマイナーチェンジを行ったとのニュースを読みました(ここ)。MCとはいえかなり大規模な改修がなされ、あちこちに手が入ったようですが、やはり最大のポイントは、昨今登場のモデルより順次導入されている「スピンドルグリル」のモチーフが、いよいよLSにも加えられたということで ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 14:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

250:トヨタ カローラについて(その5、そして最後)

 今回が「その5」まで続けたカローラの話題の最後になります。一連の考察を始めたのは、最近登場した11代目カローラがあまりに華がないデザインであったためで、その辺りの感想をポルシェのモデルチェンジと比較するかたちで239回目のブログに取り上げたことがきっかけでした(こちら)。  何故そんなモデ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 08:13:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

249:トヨタ カローラについて(その4)

 前回カローラの歴代モデルの中で相対的に最も高いレベルに達していたのではないかと、7代目E100型を話題にしました。このモデルは全長、全幅、全高、車重と全て前モデルを上回る唯一のカローラでしたが、拡大幅が最も大きかった訳ではなく、トップの座はカローラ9代目、2000年に登場したE120型に譲ります ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 22:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation