• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

そして、聖地で再会。

そして、聖地で再会。 5/3。朝イチで登校。
そう、何度目だ、豊郷d( ̄ー ̄)b

駐車場には、痛車も含め、クルマはちらほら。

午前中は、小学生か、中学生の
親子連れを多く見掛けました。

お父さんが休みの日に、『けいおん!』ファンの娘さん
(ほんと、男の子より女の子の方が多いのだ!!)の希望で、
家族みんなで豊郷にやってきた、みたいな感じ。
女の子たちの爛々と輝く瞳、それはもう嬉しそうで楽しそうで、
そんな風景を眺めているやさぐれたアラサーな私も、俄然ウキウキしてきます。

昨年垣間見た校内の風景よりも、確実にファンの“低年齢化”が進んでいるような。。。
いよいよ、『けいおん!』も、家族で楽しめる国民的アニメになったというべきか?

ふと、部室から外を眺めていると、
見覚えのあるランサーと、薔薇色セダンが。。。



おみむ&だまちさん、登校!!
丁度一年振りの再会を果たすことになりました。
近況報告、お祝い、そして、ランテの健在ぶりを肉眼で確認。
三十路がまた一歩近づくことを嘆くおみむを慰めつつ、

ひと通り校内を巡回して、んん?



こ、これは・・・!!


タモさんと、みうらじゅん氏ではありませんか!
先般、『タモリ倶楽部』で“飛び出し坊や”を特集してたからかな?
もしこれが実現すれば、とびだし史上、初の三次元(ナマモノ)由来ですね。
みうらじゅん氏は物心がついたころから、「とびだし」の存在に「違和感」を覚え、
撮りためた写真を10年程前から自身のイベントで、その存在を世に知らしめてきた人物。
そんな、みうらじゅん氏が、いよいよ飛び出す、のか??

・・・本人、喜ぶのかな?
ていうか、もはや、とびだしHigh SchoolGirlぢゃないよね(爆)

で、校内で、駐車場で、そして地図を広げながら、あれやこれやと話をしている間に、
気づけば時刻は昼下がり。周囲は痛車も一般車も、台数がえらいことに。
満車御礼で、係員の指示の下、いよいよ芝生エリアにクルマを止めるまで。

後工程のことも考え、後ろ髪を引かれつつも、ここで別れることに。
おふたりとも、たのしい時間をありがとう!!
また、会いましょう、雛見沢で(?)。

例のごとく酒蔵に寄り、お多賀さんをお参りし、
この辺りに、おみむの言ってた“跡地”があるんやな、と思いつつも、
時計を眺め、帰路につく。

名神で数カ所、若干渋滞&ノロノロ運転はあったにせよ、
吹田から以西は、渋滞の影響をいっさい受けること無く、
延々と走り続け、山陽道に入ると見えてくるいつもの風景に安堵し、
たどり着けば福山SA。とりあえず、一安心。
ま、福山からの100kmが長いんだけどねw

山陽道の山坂道の勝手を知ってか知らずか、
トンデモナイ速度で走る他府県長距離移動中のアホなクルマが多いこと多いこと。
終始、眠気を催すどころか、ヒヤヒヤするせいで目が冴えてしょうがなかった。

結果的に、行きも帰りも、長い渋滞に巻き込まれることはありませんでした。
総走行距離は、せいぜい1000km弱ですが、それにしても、
日本はこんなに広いのか、と改めて体感した次第であります。

【全行程完了】
旅で出会ったすべてのひと、まち、に感謝。
そして、最後まで無事に移動することができた、デミオに感謝。

デミオたんには、つけたい文句はたくさんあるけど、それでも、
なんだかんだで愛着が湧いて、夕陽を眺めながら高速を運転していると、
『TopGear』大陸横断スペシャルみたいな気分になるねw

ありがとう!!
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2012/05/04 23:07:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 9:18
長距離移動イベントお疲れさまでした。
デミオさんに限らず代車に乗るとランティスの快適性を実感しますよね。
Dによるメンテ中にデミオに乗り市外まで所用で出かけたのですがひどく物足りず・・・
うまく表現できないのですが、あえて表現すると「ペラペラ感」でしょうか。

ランティスが早く戻ってくることを祈っています^^
コメントへの返答
2012年5月6日 21:55
ありがとうございます。無事帰還しました。

デミオはデミオで、スモールらしく街中での使い勝手の良さがあるのですが、いざ長距離移動となると、どうしても疲労感が。とくにリヤサスの動きが心許ない感じといいましょうか。

グランドツアラーとしての性能は、ランティスに軍配が上がりますね、古いけど。大きすぎず、小さすぎず、ランティスは“ちょうどいい”クルマなんだと思いますよ。

一日も早くランティスが帰ってきてくれないと、私が崩壊してしまいそうです。。。

2012年5月6日 11:12
おつかれした!
お土産もありがとうね♪
無事帰れたようで安心しました。

お多賀さんねwもうちょっと行ったところに…

次は帰ってきたクーペで雛見沢だな!!!
コメントへの返答
2012年5月6日 22:07
スカイハイ!あざした!!

GWなのに渋滞のない中国道は、映画『十戒』のよう、行く手を遮るものは何もない!まるで奇跡でした。

えぇ、地図で拝見したのは、確かこの辺りだよなと左手を眺めながら、彦根ICへ。ゆっくり巡るのも楽しそうだね。

よし、雛見沢で綿流しだな!!
2012年5月6日 19:59
超・遠路はるばる、お疲れさまでした~。
無事に、またスムーズに帰れた様でよかったです。
お土産もありがとう♪

飛び出しみうらじゅんが出来たら即見に行きます(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 22:16
だまちさんこそ巡礼後の登校、
お疲れ様でした!!

まさに狙ったように、時間を追うごとに
渋滞が解消していきました(^^)v
上りは大変なことになってましたが。。。

「飛び出しじゅん」さんこそ、ビレッジバンガードで
売っていてもおかしくなさそうなwww

またお会いしませう!

プロフィール

「DWデミオ(知人)やBHファミリア(当時ナンバー天然もの)とのすれ違いはアツい。」
何シテル?   08/17 20:12
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation