• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

図らずも、有終の美

図らずも、有終の美 広島から会場までざっくり3時間、
毎度おなじみ、年一回のおたのしみ、
MAZDA FAN FESTAに馳せ参じました。

http://www.mazdafanfesta.com/index.html

マツダ愛で溢れ活気づく会場を巡ったり、
駐車場でhentai車不躾チェックをしたり、
内容盛り沢山だった記憶がありますが・・・





圧倒的じゃないか・・・!!

マツダ車限定パレードランは、
ランティス3台が、フロントロウを独占!!
ダブクラクーペ、よしぞークーペ、TTomoセダンです。

パレードラン参加者の駐車場には、
ロードスター枠、ロータリー枠、CX-5、アテンザ、アクセラが大挙として集まるなか、
ランティスを含めこじんまりと集まる、レシプロ・ディーゼル枠の「その他」の車種。
我々は最後に呼ばれるのかな、と悠長に待機していたら、
16:20定刻、会場の案内係の方から
「緑の札の方は、移動を開始してください」との案内。
なんとまぁ、我々「レシプロ・ディーゼル」枠が最初に呼ばれたのでありました。

ということで、迅速なイベント運営に貢献すべく(?)、
ランティス一行で早々に移動を開始した結果が、コレ。

話によれば、列の最後には、UEMさんのランティスが陣取ったとのことで、
アクセラXD(英国仕様改の試作車)が率いる我らがマツダ軍は、
ランティスにはじまり、ランティスで終わるという、前代未聞のパレードランに。

イベント最後のいちばん美味しいところを、
ランティスが頂戴したようです。

イベントでオフィシャルには一切触れられませんでしたが、
“ランティス生誕20周年”、有終の美を飾る格好になりました。

ありがとうございましたm(_ _)m
クルマは駐車場でお見掛けしたのに会場でご本人にお会いできなかったり、
残念ながら参加できなかった方々も多くいらっしゃったことと思います。
「ランティス、懐かしいですね」と会場で声を掛けて頂いた方も多数。
また、某かの機会にお会いしたく。

毎年、これを言うには早い気がしますが、
ランティスオーナーの皆様、hentai紳士淑女の皆様、良いお年を!
と、挨拶をかわし、会場をあとにするのでした。

MZRacingでのイベントレポートはコチラ。
http://www.mzracing.jp/other/2013028.html

余談。
移動の途中で、iczerさんと離れてしまったのですが、
もし、iczerさんの駆るフォード・レーザーが先頭を陣取っていたら・・・

これはこれで、前代未聞なパレードランだった気もしますw
日本フォードは、マツダ謹製ですwww

ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2013/12/10 22:02:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

T10到着
V-テッ君♂さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年12月10日 22:09
先日はお疲れ様でした♪
ランティスがまさかのフロントロー独占!
正直羨ましいです(´Д` )
ウチは中段グリッドに沈みました(^^;;
コメントへの返答
2013年12月11日 21:35
会場ではご一緒させていただき、
ありがとうございましたm(_ _)m

偶然とは恐ろしいものです。なぜレシプロ・ヂーゼル枠が最初だったのか・・・?先頭だった為、実は周囲の状況がわからず。もっと写真を撮りたかったなぁ。

空気読めてないランティス、最高デス(爆)。
2013年12月10日 22:11
うわぁぁぁ(*´∀`)

ウラヤマスィ…

来年も12月ですかねぇ?

行きたい!参加したい!埋もれてみたい!www

来年は行くっ!と宣言してみたいところですが…


ちなみにCX-7はどのくらいいました?
コメントへの返答
2013年12月11日 21:37
これはこれは、
北の大地からようこそ(?)。

毎年12月に開催デスよ~。
マツダ車で揉みくちゃにされるのは、
想像以上にキモチイイですよw

私の肉眼では、会場でCX-7は・・・
確認できませんでしたorz。

次回はZEHI!CX-7でご参加ください。
2013年12月10日 22:21
毎度朝から長距離移動、お疲れ様でした!

いやぁ~、ランティスの神が、今度は岡国にも降臨しちゃいましなwww

後で冷静に考えると、TTomo号とダブクラ号の間が1台分、ポツンと空いていてたんで、
そこへシレ~っと自分のランテを移動させた事が、結果的にあの様な変態・・・編隊走行へと
繋がったわけで・・・w
いやはや、全くの想定外でしたね。
そして、自分もブログで書きましたが、セダンとクーペが2台並んで走るその様は、
ランティスのCMそのものを見ているようで、我ながら感動的でした!

こんなに嬉しいことはないっ!!T_T


今年は事情により不参加だったyukityanさんや、ランティスの復活間もない組立工さんも、
来年はきっと参加してくれることでしょうから、早くも来年が楽しみでなりませんね!
コメントへの返答
2013年12月11日 21:45
まいどデス!!

その他雑多は最後に呼ばれるだろ、
と、なかば拗ねていたのですが(爆)、
まさか最初にその他が呼ばれて、
まさか一番乗りになろうとは。

まったく狙っていなかったのですが、
奇跡が起こってしまいましたねw
20th yearを巡る神様の気まぐれと、
ランテオーナーの結束の賜物かと存じます。

来年もまた、みんなで会いませう!!
組立さんのウェルカムバック報告会が、
いまから楽しみです(?)。

ひとつ言えば、パレード中、『LANTIS~誘惑の未来~』をオーディオに掛けることができなかったのが、最大の悔やまれる点です(^_^;)
2013年12月10日 22:30
見事なフロントロー独占でしたねえ。
記念品のカレンダー(?)が楽しみです。

あの時ランティス勢が動き出したので元の場所に駐車し直すのかな?とおもってたら、そのまま隊列になってたので、慌ててついて行ったらなんとかダブクラさんの2つ後ろに並ぶことに。
一応公式の写真でもよく見ればレーザーも写ってます。
コメントへの返答
2013年12月11日 21:49
MZRacingの画像で、レーザーを発見しましたw

あの日の会場に、フォードバッヂをつけたマツダ車がどのくらい居たか、私、気になりますwww

今回もカレンダーがもらえるのであれば、
図らずも、ランティス20th記念グッズになりますね(爆)。

いつもたのしい時間をありがとうございます。
また、お会いしませう!
2013年12月10日 22:54
来年の「BH系ファミリア20周年」には、是非ともダブクラさんのお力添えを……

と、願ってやまないNEOユーザーがここに…(爆


CX‐5に挟まれたレーザーが、ちっちゃ(笑
コメントへの返答
2013年12月11日 21:56
先日のネオオフ、私も行きたかったですorz

そうです、そうです、
1994年・新方向ファミリア20周年ですね。
ZEHI!鈴木杏樹・草刈正雄・大槻ケンヂ・野村佑香、をゲストに(謎)。

それにしても、ランティスも、ネオ(レーザー)も、
DEデミオと比較しても、驚くほど小さいですわ。
2013年12月10日 23:03
良い仕事をされましたねw
20thYearを締めくくるのに相応しいパレードでした。

厳密に言うと自分が最後尾を走ってたのは裏ストレートまでです(^^;)
3列に分かれた際にスムーズな進行のため空いてる列へ入りました。
しかしながら最初と最後の入場をランティスで占められたのは紛れもない事実ですので、本当に良い記念になったと思います。
コメントへの返答
2013年12月11日 22:03
いつもお世話様ですm(_ _)m

まさかこんなカタチで、ランティス20thをアピールできるとは、夢にも思いませんでしたw

改めてあの瞬間を振り返っても、
「どうしてこうなった!」という感じで、
偶然にも程が有るような気がして、
鳥肌がたってしまいます。

まだ気が早いですが、
また、来年もよろしくおねがいします!
2013年12月10日 23:57
フロントロー独占、いいですね~。

ランティスが完全に仕上がっていなかったので今年は断念しました。
次回は参加する予定ですので宜しくお願いします。

色々と仕上げないといけない所が多数ありますが・・・。
コメントへの返答
2013年12月11日 22:06
おつかれさまデス。

お待ちしておりましたのにw
お会いできず、残念無念であります。
愛車を維持&意地するのは、
どなたさまも大変な状況ですが、
皆で試練を乗り越えていきましょう。

来春の323鷲羽山mtgで(?)、組立さんのウェルカムバックパーティーを楽しみにしておりますwww

ブタミントンのご持参、お忘れなくwww

2013年12月11日 0:55
お疲れ様でした、パレランの珍事は颯爽と飛び出したダブクラ氏の行動の賜物でしたね。

帰路ではランティス乗りの根っこは同じなんだなあと、しみじみ思いましたw
コメントへの返答
2013年12月11日 23:42
んん?帰りはTTomoさんのペースに合わせただけなのですが(謎)。正直、あれは疲れました(爆)。

パレードランは全然、「トップをねらえ!」ではなかったのですが・・・これぞ、神様のいたずら、ってヤツでしょうか。

それにしても、我らが1984-85年生まれには、hentaiが多いのでしょうか(爆)。

このつながり、不思議なご縁でございます。
なにかと不躾ではございますが、
今後ともどうぞよろしくデス。

余談ですが、一周まわって純正志向に戻ったときは、手元に預かっている純正サスは置いてございますので、いつでも返還できますよ(爆)。
2013年12月11日 6:35
なんてすばらしい光景なのでしょう^^
興奮しちゃいました。。。

9月の成人式ではお世話になりました。
また集まりたいですね。
コメントへの返答
2013年12月11日 23:59
実のところ、車列が動き出す直前に、ランティス3台にパレードの「ペースメーカー」が命じられ、横一列に並んで走るのに精一杯だったのです(汗)。もっと写真が撮りたかったデスねぇ。

ジョージさんには、わざわざ北海道から「成人式」にご参加いただき、心より感謝しています。おかげさまで、私も忘れられない一年になりました。

また、某かの機会で、ZEHI!お会いしたく。

プロフィール

「DWデミオ(知人)やBHファミリア(当時ナンバー天然もの)とのすれ違いはアツい。」
何シテル?   08/17 20:12
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation