• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

三次試験場50周年マツダファンミーティング withランティス 入場編

三次試験場50周年
マツダファンミーティング


ようやく手持ちの写真が整理できましたので、
今更ながら、あの奇跡的な一日を振り返ってみましょう。

9月19日(土)は、諸般の事情で“お仕事”でした。
その翌日20日(日)、ランティスをはじめとした有志一同で、
とある某所に集合し、ご一緒に試験場へ入場する企画を実現。
三次のとなり町から、20kmほどカルガモ走行。

かつて広島で、
広島市交通科学館からマリーナホップへのドライブや、
広島市内から呉・野呂山ツーリングも行いましたが、
ランティスで一緒にこんな距離を走行したこと、あまり無かったですよね。

その奇跡的な風景、一部始終を御覧ください
(移動中の写真は、助手席の嫁による撮影です)。
先頭を飾るのは、アコースティックゴールドさんの、ペルソナ。
私の位置は、丁度真ん中辺りで、撮影できませんでしたが、後ろにも連なっております。





この満面の笑みを御覧ください。
嫁曰く「ランティスと浮気する男の顔」と。

途中、紆余曲折ありましたが、結果的に、
三次の町を象徴する巴橋もランティスが数珠つなぎに渡り、、
イベント当日にも拘らず、特に混乱もなかった三次の町を快走。

いよいよ、三次試験場内へ、ランティスたちが、
20有余年の時を経て、鍛え育てられた故郷へ帰ってきました。


迎えてくれるマツダの運営スタッフから届く言葉は、
「おかえりなさい!」


つづく!!
Posted at 2015/10/16 21:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | mtg | クルマ
2015年09月09日 イイね!

隣は何をする人ぞ。

隣は何をする人ぞ。ただいまランティス、リフレッシュ中。
そのメニューは、以下のとおりです。

■MT載せ替え
以前から「レリーズフォーク」の異音が出ており、
交換するなら、ミッションを降ろさないといけない、
ということで、走行25万キロ目前にして、
(特に3速の)シンクロの入りが渋くなった折、
走行距離が短めの中古ミッションが手に入れ、
思い切って交換です。
せっかくのタイミングなので、クラッチディスク・カバーも交換。
これで、家族を乗せても、安全に移動できますね。

■ボディ鈑金
購入当初から、サンルーフバイザーの取付ボルトがボディと接触しており、
頭頂部におもいっきりサビが浮いておりました
(人生で金輪際、サンルーフバイザーなんぞ着けないと思います)。
他にも、細かい接触傷や、野良猫のひっかき跡、
あちこち傷だらけなので、思い切って直してもらうことにしました。

それに加えて・・・
■リアガーニッシュ純正交換
■サイレンサー純正交換
■アルミホイール純正交換
■デイライト撤去

リアスモークフィルムを除けば、
頼まれてもいないのに、概ね、純正ルックになります。
※繰り返しますが、展示依頼は、ありません(爆)。

以上のくそ面倒くさいメニューに徹底してご協力いただいているディーラー殿には、
心より感謝申し上げます。おかげさまで、ランティスは、まだまだ元気です。

今週末には出来上がるとのことで、心底たのしみでなりません。
ランティス断ちして3週間、心ここにあらず、ランティス禁断症状が出ております。
やはり、ランティスなしには、生きられないのです。
などというと、嫁に嫉妬されるのですが(汗)。

はてさて、9月20日(日曜日)は、いよいよ
三次試験場50周年マツダファンミーティング、
みなさまにお会いできるのが、本当にたのしみです!
Posted at 2015/09/09 16:28:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ
2015年09月02日 イイね!

まだ、間に合う!?

まだ、間に合う!?ランティスmtgではおなじみ“ランティス長老”と、
三次試験場50周年イベントにご一緒できる!
ということで、長老に進捗を確認したところ、
どうも何かしらの不具合があったようで、
手続きが完了していなかった模様。

open事務局にその旨を問い合わせたところ、

「まだ間に合います。
マツダ車なので、車両で入場できます」


とのこと。参加台数が目標未達だったのもあるかな(・ω<)

ということで、
マツダ車にお乗りの方で、
このイベントにどうしても参加したい!
とお考えの方は、いますぐ、
事務局に確認すべし!!

愛車で三次試験場に入れるチャンスですぞ!!

※事務局の方の混乱を意図するものではありません。
迷惑を掛けないように、お願いしますねヽ(´ー`)ノ

2015.9.4追記
すべての受付を終了とのことです。

http://www.mazda-miyoshi50th.com/
Posted at 2015/09/02 22:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | mtg | クルマ
2015年09月01日 イイね!

せっかくの機会だから・・・

ランティスで三次試験場に入れる、又とない機会ですから、
しっかりと、『ランティス・アピール』するためにも・・・




こんなTシャツをつくろうかと思います (色や素材は、私個人の好みです)。
もし万が一、「私も欲しい!」という物好きな方がいらっしゃいましたら、
実費ご負担(\4,000弱)で一緒につくりますが、いかがでしょうか。
ただし、代金は当日回収としたく、9/20に三次へ来られる方に限らせていただきます
(正確な費用がわかり次第ご連絡いたします)。

9/4(金)までに、サイズ・枚数を明記の上、みんカラのメッセージ、
もしくは、lantis20th-hiroshima@yahoo.co.jp まで、メールをお送りください。
※@は半角に打ち換えてください。

以上、短納期ではありますが、ご検討よろしくお願いします。


Posted at 2015/09/01 22:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | mtg | クルマ
2015年08月28日 イイね!

ランティスで集まろう!

ランティスで集まろう!三次試験場50周年マツダファンミーティング
ZEHI!ランティスで集まって参加しましょう!

駐車順は、入場順。チケットの整理番号順ではないので、
事前に集まって、みんなで入場しようではありませんか。

当日の朝、集合場所を決めて、
ランティスで集まって入場し、
ランティスで集まって駐車し、
ランティスで集まってパレードしましょう!

(画像は当日駐車場として使用される、第1水平直線路。)

皆さんの手元には、チケットが届いていますか?
参加台数を把握したいので、事前申込がお済みの方は、
以下リンク先にある、イベントカレンダーにご登録ください。
ランティスオーナーに限らず、ご一緒いただける方は、ZEHI!登録を。

※9月19日(土)・21(月)は当方出勤日の為、
せっかく遠方からお越しの方もいらっしゃるにも拘らず、
イベント前日翌日は、ご一緒できません(´・ω・`)
悪しからず、ご了承くださいm(_ _)m

Posted at 2015/08/28 16:24:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | mtg | クルマ

プロフィール

「DWデミオ(知人)やBHファミリア(当時ナンバー天然もの)とのすれ違いはアツい。」
何シテル?   08/17 20:12
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation