• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

東欧の300

先日のランティス25th・ペルソナ30thの興奮も覚めあらず、
夢か現かの今日この頃ですが、その前にあったお話。

Instagramで知り合った、ウクライナでユーノス300に乗る青年。
ZEHI!300のカタログを手に入れたいとの相談を受けて・・・



その時期にタイミング良く、簡易カタログと本カタログ共に、オークションで手に入りました。手持ちのペルソナ88モデルのカタログと、以前イベントで頂いていたマツダヘリテージの小冊子を同梱して発送、約10日程でウクライナに到着。



で、この満面の笑みです。
奥さんが子どもの頃からお母さんが乗っていた300を、
結婚の際に彼が譲り受け、今でも乗り続けているんだそうで。
彼曰く「300は家族である」と。



最初はお代を・・・という話を頂いたのですが、
ただでさえ彼の地で乗り続けている同志から、
お気持ちでも頂くなんぞ野暮ってもんで、喜んで寄贈させて頂きました。
カタログを開き、ご家族みなさんで喜ばれたとのこと。

ウクライナで他に300は見たことがないとの話で、そりゃそうだろと。ちなみにペルソナは2台見たことがあるとのこと。



ディーラーステッカーの文字は、徳島マツダに見えます・・・

中古で国内から流れたクルマが、年月を経て、世界で今も大切にされながら活躍しています。この300の場合も、基本部品は、国際車カペラと共通なのが功を奏していると想像します。海外ではジェネリックも豊富にあるそうです。

世界とつながるこの時代、ここでもまた、
素晴らしい出会いに恵まれました。
Posted at 2018/11/07 22:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月31日 イイね!

【御礼】ランティス25th/ペルソナ30th

【御礼】ランティス25th/ペルソナ30th
2018年10月28日(日)
ランティス25th記念ミーティング
ペルソナ30th記念セッションは無事、全工程を終了しました。

【ゲスト】濱谷照夫さん(主査)
福田成徳さん(デザイン本部長)
山口亨さん(ペルソナエクステリア
&ランティスインテリアデザイン担当)
宮脇俊一郎さん(実験研究企画)
篠倉弘幸さん(シャシー開発)
野村裕之さん(マツダスピード)をお招きし、
北は北海道から南は鹿児島まで、
関西組はもとより、中部〜関東組の方々も、
総勢40名の参加で大いに盛り上がりました。

ご来場いただいた皆様、当日の運営スタッフの皆様、
マツダ(株)ブランド推進部/百年史編纂事務局の皆様、
心より御礼申し上げます。
今回はご都合がつかず欠席された皆様も、また、
次の機会にお会いできることをたのしみに。

残念ながら手持ちの写真がありませんので、
マツダ(株)から提供頂いた写真を掲載します。









こちらは今回のイベントのために、
福田さんが書き下ろしてくださった絵画です。
光と影に対するこだわりが伝わって参ります。
ペルソナのサイドシルエットに、若干HDセンティアの香りが。
じゃんけん大会で勝ってしまう空気を読めない幹事が、
前回のランティス成人式以来続いております。
奇しくも私がランティスをありがたく頂戴してしまい、
誠に申し訳ありません( ^∀^)大切にします。
ちなみにペルソナは、他にオーナーの参加がなかったので、
アコースティックゴールドさんが不戦勝でゲットです。

余談ですが、当日私が身につけていた派手目なシャツは、
父親が30年以上前に着ていたものを譲り受けたもので、
勿論、父親がペルソナに乗っていた頃にも着ていましたので、
こっそりと当時のコスプレだったりします。
Posted at 2018/10/31 23:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

【おしらせ】ランティス25th記念ミーティング/ペルソナ30th記念セッション


ランティス誕生25周年を記念して、
熱い現役オーナーの皆様からのご要望にお応えすべく、
マツダ広島本社でミーティングを開催します。
また、ランティスと同じく濱谷照夫さんが主査を担当された、
ペルソナの「誕生30周年記念セッション」を同時開催致します。
同じ志をお持ちのみなさま、奮ってご参加ください!
※今回は当時の関係者の方をお招きして、昼食時に懇親会を行います。
お弁当を手配する為、実費の御負担をお願いします。




【タイトル】ランティス25th記念ミーティング
【同時開催】ペルソナ30th記念セッション
【内容】
・愛車を囲んでオーナー同士の歓談、写真撮影
・VIN順にランティスを並べて、再度、細かな差異を比較する
・開発等に携わった方を招き、改めて感謝の気持ちを伝える
【ゲスト】
濱谷照夫さん(主査)
福田成徳さん(デザイン本部長)
山口亨さん(ペルソナエクステリア
&ランティスインテリアデザイン担当)
宮脇俊一郎さん(実験研究企画)、
篠倉弘幸さん(シャシー開発)
野村裕之さん(マツダスピード)

【場所】 マツダ本社駐車場
〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地3-1
【開催日】
2018年10月28日(日曜)
【スケジュール】
11:00 オープニング・セレモニー 集合写真撮影
11:30 食事会・懇親会
ふれあい会館4階 お弁当・お茶付 実費¥1,000-
13:30 駐車場にて自由歓談、車両比較、以降自由解散
15:00 閉会宣言

【参加対象】
・ランティスオーナー・元オーナー
・同年代(概ね1999年まで)のマツダ車オーナー
・ランティスと思い出のある方
-----------------------------------------------------------
・ペルソナオーナー・元オーナー
・マツダサルーンオーナー
(マツダ製造のサルーンオーナー
サルーンの基準は自己申告です)
・マツダ製サルーンと思い出のある方

【参加費】¥1,000-
お弁当・お茶付の手配実費です。現地受付にてお渡しください。
なお領収証の発行はできませんので、予めご了承ください。

【申込方法】
参加希望の方は、下記までご連絡ください。

lantis25th-hiroshima@yahoo.co.jp
担当:源城(ゲンジョウ) 宛
(@は半角に打ち換えて送信ください)
また、各SNSのメッセージ機能での申込もOKです。

タイトル「ランティス25th/ペルソナ30th参加申込」
(1)お名前(同乗の方を含む)ご本名:
(2)お住いの都道府県
(3)おクルマの名前:
(4)おクルマの年式:平成  年(分かる場合は  月)
(5)ランティスの場合
VINコードの頭文字: 1 / 2 / 3
(例:CBAEP-1XXXXXの場合=1)
VINコードの頭文字のみお伝えください

締切:2018年9月30日

【注意事項】
・社内は撮影不可です。駐車場は撮影可能ですが、
工場側にレンズを向けての撮影はご遠慮願います。
・立入り制限区域もありますので、社内での行動については、
マツダ(株)ご担当者の指示に従ってください。
・当日はマツダ休業日の為、マツダ・ミュージアムの見学はできません。
・喫煙は指定場所のみでお願いいたします。駐車場での喫煙は絶対におやめください。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・他公的秩序、ルール、マナーを遵守してください。
車検に適合しない車両の参加は固くお断りします。
万が一当日入場の際発見次第、お帰りいただきます。
・当イベントで発生した如何なるトラブル・損失・損害に対しても、
主催者、及びマツダ株式会社は責任を負いません。
・ファン有志主催によるイベントです。
マツダ(株)へ直接のお問い合わせはおやめください。

【連絡先】
不明な点がありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。

lantis25th-hiroshima@yahoo.co.jp
担当:源城(ゲンジョウ) 宛
(@は半角に打ち換えて送信ください。)

以上


Posted at 2018/09/17 21:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月22日 イイね!

【随時更新】ランティス25thミーティング

先般の豪雨災害による被害に遭われた皆様へお見舞い申し上げます。
依然として生活に支障のある状況が続いている方が居られ、
復旧復興に向けて多くの皆様が尽力されている中ではありますが、
広島周辺の交通網もまだまだ完全とは言えない状況が続いている中、
何か催し事を企画提案するにも迷いを覚えておりました。

しかしながら、これまで先達の尽力を含め、
・2004年10th (横浜テクニカルセンター)
・2009年15th (マツダ本社)
・2013年 20th 成人式(マツダ本社)
と、10th以降5年ごとの節目にマツダの敷地内でお祝いしてきました。
平成最後を迎えるにあたり、この流れを、絶やしたくない。

以上の背景から、決断と展開が遅くなり大変申し訳ございません。
前段が長くなりましたが・・・

1993年8月24日発表、同年9月1日発売されたマツダ・ランティス。
ランティス誕生25周年を記念して、また、
熱い現役オーナーの皆様からのご要望にお応えして、
ミーティングを開催したいと思います。
日程と場所は確定していますが、詳細は変更の可能性があり、
随時情報を更新しております。ご容赦ください。




【内容】
・ランティスを囲んでオーナー同士の歓談、写真撮影
・VIN順にランティスを並べて、再度、細かな差異を比較する
・開発に携わった方を招き、改めて感謝の気持ちを伝える
★濱谷照夫主査の参加が決定しました。
他、当時の開発担当者・関係者も参加予定です。

【場所】 マツダ本社駐車場
〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地3-1

【開催日】
2018年10月28日(日曜)

【主なスケジュール(予定)】
11:00 オープニング・セレモニー
11:30 集合写真撮影
以降、自由ご歓談、車両比較、自由解散
15:00 解散

【参加対象】
・ランティスオーナー・元オーナー
・同年代(概ね1999年まで)のマツダ車オーナー
・ランティスとの思い出のある方

【申込方法】
参加希望の方は、下記までご連絡ください。

lantis25th-hiroshima@yahoo.co.jp
担当:源城(ゲンジョウ) 宛
(@は半角に打ち換えて送信ください)

タイトル「ランティス25th参加申込」
(1)お名前(同乗の方を含む):
(2)お住いの都道府県
(3)おクルマの名前:ランティス セダン or クーペ (グレード名) / その他
(4)おクルマの年式:平成  年(分かる場合は  月)
(5)VINコードの頭文字: 1 / 2 / 3
(例:CBAEP-1XXXXXの場合=1)
VINコードの頭文字のみお伝えください

締切:2018年9月30日
送信後、1週間経っても返信がない場合は、お手数ですが再度送信ください。
早期に〆切の場合があります。できるだけ早めの申込をお願いします。

【注意事項】
・社内は撮影不可です。駐車場は撮影可能ですが、
工場側にレンズを向けての撮影はご遠慮願います。
・立入り制限区域もありますので、社内での行動については、
マツダ(株)ご担当者の指示に従ってください。
・当日はマツダ休業日の為、マツダ・ミュージアムの見学はできません。
・喫煙は指定場所のみでお願いいたします。駐車場での喫煙は絶対におやめください。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・他公的秩序、ルール、マナーを遵守してください。
車検に適合しない車両の参加は固くお断りします。
万が一当日入場の際発見次第、お帰りいただきます。
・当イベントで発生した如何なるトラブル・損失・損害に対しても、
主催者、及びマツダ株式会社は責任を負いません。
・ファン有志主催によるイベントです。
マツダ(株)へ直接のお問い合わせはおやめください。

【連絡先】
不明な点がありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。

lantis25th-hiroshima@yahoo.co.jp
担当:源城(ゲンジョウ) 宛
(@は半角に打ち換えて送信ください。)

以上

追伸;

各位、情報展開のご協力を
おねがいしますm(_ _)m

Posted at 2018/08/22 20:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | mtg | クルマ
2018年08月04日 イイね!

【誰得】リテーナーの謎


最近、ペルソナに関する疑問がありまして。

1988年

1989年

1990年




どの年代のカタログを見ても、
ドリップモールに付属しているリテーナーは、
Aピラー周辺とBピラーに相当する場所の計2つ
(ここでのリテーナーとは、ウェザーストリップの
浮き上がりを防ぐストッパーのことです)。

のはずですが、
1990年


1個足りない写真もある?試作だからかな?

それに加えて、1989年



ユーノス300は、どの写真を確認しても、
リテーナーが1個しかない!?

いったい、どれがラインオフ時の状態なのでしょうか?
パーツカタログを見ると


どうも2個で正しいようですが。

ちなみに我が家のペルソナは、
サイドバイザーが装着されていた為か、
Aピラー付近のリテーナーがありませんでした。
謎が謎を呼ぶ・・・。

ランティスにおける“哀しい時代”の仕様変更もそうですが、
細かな差異が気になってしょうがない、
これがマニア心というものです。


Posted at 2018/08/04 21:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「DWデミオ(知人)やBHファミリア(当時ナンバー天然もの)とのすれ違いはアツい。」
何シテル?   08/17 20:12
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation