• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

海風を浴びに

海風を浴びに2号線を走っていると・・・

「わたし、気になります!」

な、キャリアカーと並走。




・・・なんですかね?隠すと、気になりますわね
(撮影はいずれも停車中)。

さて。きょうは、海風が浴びたくて、西へひた走る。
以下、気持ちよかった記憶を留める為の、私的な日記デース。













日差しは肌に突き刺さるようだが、
海から撫でるように吹く風が気持ちいい。

欽明路道路を走っていると、目の前を横切った、
あきらかーに異質な雰囲気。

アルピーヌだだだ!!
詳しいこと、おしえて、エロい人!!
Posted at 2013/06/29 22:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広島の風景 | 日記
2013年06月27日 イイね!

真っ先に気づいたこと。

真っ先に気づいたこと。次期アクセラから、
ATのシフトが「Iパターン」なんですね。
Posted at 2013/06/27 21:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2013年06月24日 イイね!

ダブさんの彦摩呂ごっこ

お店のおねいさんに「拡めてくださいね(ハート)」と言われたので、
・・・いや、本当に気に入ったお店なので、
ダブさんにしては珍しい、グルメレポートだ。


福山市松永町にある、「バンズグリルアンドカフェ」。

某氏に紹介され、訪れたこの店。
時計は既に13時半を回っていたが、駐車場も店内はかなりの混み具合。
が、運良く、駐車場も、テーブルも、ひとつ開いていた。

この日は、遅い「母の日」の買い物で、おかんと一緒。
注文したのは、
・日替わりパスタランチ \1,150-
・黒毛和牛のソテーのランチ \1,380-

前菜

すでに、一皿目から、凝っている。で、見た目を裏切らない味だ。
サカナの使い方が、うまい。素材も上手いが、味付けも上手い。
一品一品に個性があり、見事である。


しばらくして、(この待ち時間が絶妙なのだが)、パスタがやってきた。
この日は、ジャコとベーコンのペペロンチーノ(だったと思う)。
可愛らしい盛り方がしてあるが、見た目で想像する以上に、ボリュームがある。
パスタのもちもちの食感もさることながら、スープそのものに旨味が詰まっており、
スープに浸しながら、セットのパンをペロリ。パンをお代わりしてしまう始末。
このパンもまた、温められた状態で届けられるのだが、
どんな料理にも合いそうなプレーン具合に納得。


黒毛和牛のソテーがやってきた。
これまた、可愛らしい盛り付けに騙されるな、結構ボリュームがある。
150gくらいか?切り方というか、サイズ感が、お箸で頂くのにちょうどいいもの。
まず、一口。甘辛いソースの旨味が舌を包む。次いで、
肉のプリっとした歯ごたえに驚く。外はしっかり焼き色が付いているが、
中身はレア気味で、肉汁が滴り、追って口の中肉の旨味が広がる。

そして、すっと、消えていく。二段階右折ならぬ、三段階摂食。
「大盛りもできますよ」と勧められて注文したごはんが、すすむくんなのだ。


オプションの、本日のデザート。
おねいさんの「ババロアと・・・」の一言を聞いて、迷わず注文。
プリンプリンな食感と香りが、たまらなくテイスティ。
添えてあるパウンドケーキが、もちもちしっとり、そしてふわぁっ。
(巷のパウンドケーキなんぞ、あまり好みではないので普段は食べないんですよ。)


パスタとソテーのコースには、標準装備のドリンク。
コーヒーは、酸味は抑えめで、すっきりと飲みやすい。
カフェラテは、ミルクのふくよかな旨味と茶葉の香りがバランスされ、砂糖要らず。


と、まぁ、最後の最後の客になるまで、ゆるりとした時間を過ごしたのでした。

上記の通り、料理は申し分ないのである。器のセンスも良さも光る。
申し添えしておきたいのが、とにかくなにより、

そこで働くおねいさんたちの笑顔と接客の清々しさと心地よさ。
おねいさんたちの一生懸命さが伝わってくる。
こちらは、リラックスして、このお店で過ごす時間をたのしむ。

食事とは、いっしょにいる人との時間をたのしむものであり、
即ち、人生のたのしみである、と。

直前の買い物でも、同様に、非常に心地良い時間を過ごしたので、
母親の中では「松永は、いいところだ。」という記憶が残るのみである。

ということで、リピート確定、デス。

広島県福山市松永町5-16-11
バンズグリルアンドカフェ

また、お会いしましょう。

Posted at 2013/06/24 23:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広島の風景 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

コレハナニ???

コレハナニ???ふと右を見ると、
妙なオーラを放つ一台が。

これは、ナンデスカ?
教えて、エロい人!!
Posted at 2013/06/21 21:36:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 広島の風景 | クルマ
2013年06月19日 イイね!

駐車場でのひとコマ

駐車場でのひとコマ※画像はイメージです。

あるホームセンターの駐車場でのできごと。
ランティスの中で探しものをしていると・・・

そこにやってきたLW型MPVが、
我がランティスの廻りを舐めるように
一周して、隣に止まった。

降りてきた男性は、私に
「・・・レアなクルマですね!」と一言。

お店に向かって歩くその夫婦は、途中、二度、こちらを振り返った。

嗚呼、この瞬間が、ランティスだね。
こんなランティスを、降りるはずがない。

もはや、サンルーフが動かざるのもご愛嬌。

実はそのとき、荷物を整理しながら、先般のエアポートフェスタの会場で、
広マツから貰った“うまい棒”を食べている最中だったいうマヌケっぷり。

--------------------------------------------------------------------------

2013.9.22 【ランティス成人式】参加者募集中!申込は8月末日まで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/106641/blog/30101799/

ランティス モデルカー予約受付け中!申込は6/25日まで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/106641/blog/30360062/
Posted at 2013/06/19 22:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広島の風景 | クルマ

プロフィール

「新型プロシードレバンテが供給され、ないか。」
何シテル?   02/01 10:37
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 678
9 101112131415
1617 18 1920 2122
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation