• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

smartTOP装着完了♪

smartTOP装着完了♪今日は午前中、E.O.S.メンバー10名が『smartTOP取り付けatべちょん号』を見に、通称『pit N尾』に集合しました(苦笑)





で、そのべちょん本人は、取り付け開始時間が9:00~になっているにも関わらず、目が覚めたのは9:40過ぎと言う大失態をやらかしてしまいました(猛反省)





目覚まし時計を7:00にセットしたのですが、どうも、アラーム用の電池が切れていたようです。
(携帯のアラームもセットしておけば万全だったのですが・・・)
そして、現地へは10:30到着。






現地には以下の方々が集まっていました。
kaishiさん
永尾さん
IWANOFUさん
赤BORAさん
REDHEADさん
CESARさん
tompapaさん
グイドさん
アキさん(本日はドラレコを取り付けていました)




そして、到着するやいなや、すぐにべちょん号へのsmartTOP取り付けが開始されたのでした。






本体の購入先であるkaishiさんに工具を拝借&アドバイスを受けながら、CESARさんと赤BORAさんの超強力なフォローにも助けられ、無事、装着は完了しました♪
(この場を借りて、皆様には感謝致します)







取り付けて変わった事は・・・。







やはり、低速でも走行中に屋根の開閉が可能になった、と言うのが最大のポイントです♪







例えば、オープンで走行中に、コンビニetc.に立ち寄った際に、車庫入れしながら屋根を閉じる事が可能になったので、駐車完了後にクローズ操作の為に時間を割かなくても済む(と言っても25秒程度ですが)ようになりました。
しかも、従来は動作中にスイッチから指を離せなかったのですが、これにより『ポチっとな』の動作だけで済むようになりました♪
更には、純正のリモコンキーの施錠/解錠を長押しすれば、開閉動作が出来るようにもなったので、自分のクルマの開閉アクションを目の当たりにする事も可能になりました(苦笑)







その後は近所にあるサイゼリヤにて軽食&談笑。
(ちなみにオイラはこの時点で何も食ってなかった為、ダブルサイズのパスタでブランチとなったのは言うまでもありません)







これで、屋根を開けて走行する機会が増えそうです(苦笑)
Posted at 2009/08/09 17:22:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2009年08月08日 イイね!

デジタルな物欲?

デジタルな物欲?それは一昨日の晩。




帰宅して風呂、メシの後にPCを起動させた所・・・。





モニタの画面がセーフモードらしき画面になり、その後、モニタにさざ波が走っている状態になりました(滝汗)





『なんじゃぃ、こりゃぁ!(ジーパン刑事風に)





すぐさま電源を落とし、再起動させたのですが、電源は入るもののBIOS画面すら出て来ない状態になり(HDDもストップ)、ただの鉄の箱の状態になりました(滝汗)
さすがに、これでは修理も出来ないだろう、と・・・。





そのPC(NEC VALUESTAR VL500/E)は約4年使用していたのですが、ほぼ毎日のように起動させていた為、かなりの酷使レベルだったのでは、と思いました。






仕方が無い為、翌日、会社がある程度早く終わったので、どんな具合の物がどの程度で売られているのかしらん?と言うのを知るが為に、地元の大きな家電量販店(ちなみに自分はココで大体の家電品を購入しています)へ足を運んでみました。






ちなみに、日本語ワープロの時代から、オイラはNEC製品を使っているので、今回もやはり(?)使い慣れたNEC製にしよう、とは考えていました(苦笑)
そして、展示品としてあったのが、今回購入したVALUESTAR VL300/Tでした。






スペックはCORE2 Duo搭載(2.9G)でメモリも4GB、HDDも500GBでしたが、どうせTVチューナーなんぞあっても、TVはTVとして見るし、オンラインゲームもやらないから奮発してCORE2 Quadまではオーバースペックじゃない?と思い、即決しました(笑)
実際、前PCではTVチューナー(アナログ)が内蔵されていましたが、使った事は無かったと言う実績もあるので・・・。






価格も、SDカード(4GB)とDVD-Rロム5枚が付いてきて、この値段だったら妥当か?と言う具合だったので即決し、展示品であるがゆえに再セットアップetc.を施してもらう事も約束し、本日退社後に再度電気店に向かったのでした。






そして、新しいPCを受け取り、店の出口へ向かって行くと、携帯電話コーナーに目が行きました(苦笑)






そう言えば、最近携帯の調子がイマイチだし、バッテリーも持ちが悪くなって来たと感じていましたが、機種変はもうちょい待つべか、と思いましたが、考えたら今は月額料金に分割されて支払じゃん?と言う悪魔の囁きが聞こえて来ました(爆)






表示価格も『0円』なんて書かれていれば、そう思ったのも尚更だったのかもしれません。
で、結果、10分後には機種変の契約をしていました(ヲィ)






次の機種は、SH-06Aの黒で、今や内蔵カメラも1,000万画素、と言う時代なのね、とも感じました。






物欲の権化が君臨した瞬間は恐ろしいです(苦笑)
Posted at 2009/08/08 01:13:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年08月02日 イイね!

ようやっと・・・。

ようやっと・・・。我がイオスに『smartTOP』なる屋根開閉モジュールを取り付ける事になりました♪




実は安全上の問題があるのでしょうけど、走行中、イオスの屋根の開閉動作は一切出来ません(Dレンジに入れてクリープ現象程度の速度でもダメ)。
ところが、smartTOPを装着する事により、ある程度の速度(任意設定可能)で屋根が開閉可能になり、純正のリモコンでも屋根が開閉可能と言う、まさにノーベル賞的なパーツです(笑)





しかし、価格が結構いい値段だったりする(舶来品)、工具やノウハウが無い自分にとっては、取り付けたくても躊躇していたのが現実でした。





ところが、そのsmartTOPを格安で入手できる事になり、後日、取り付けもアドバイスを受けながら作業をする、と言う条件が整った為、この機会に装着してしまえ、と思い決意しました♪
(Eos Owners Salonのkaishiさんには、この場を借りてまずは御礼申し上げます)





これでEos Owners Salonメンバーの必修課題(?)がようやっと修了出来そうです(苦笑)
Posted at 2009/08/02 22:32:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | イオス | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9 101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation