• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L950Sシャープシューターのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

コンデジ近代化変更完了!

コンデジ近代化変更完了!こんばんは、最近仕事がなんだかんだ忙しくてお疲れのシャープシューターです~

前回のブログで上げましたが、使っていたペンタックスのM10(タイトル画像)が使えなくなったので、近代機を買いました!

 
じゃじゃーん!

CASIO のEXILIM EX-H50というモデルです~

見た目はカメラ!って感じで気に入ったのでこれにしました。

もちょっと高性能のモデルも買えたんですけど、前のM10に比べれば全然スペックが違うし、本気なら一眼を使うので廉価版モデルにしました。しかも最近後継モデルが出たのでお値打ち(ココ重要→1マソ切ったよ

ある程度の重量があります。やっぱり写真を「撮る」という重みを感じたいので~

ここでスペック比較

PENTAX Optio M10   →    CASIO EXILIM EX-H50

画素数
600万画素               1610万画素

ズーム
3倍                    24倍

手ぶれ防止機能
ナッシング                あり

ずぇんずぇん違いますwww

さすがに一眼には敵いませんが、まあまあの写真が撮れるし、何にせよ手ぶれ防止機能が欲しかったのよ!ってことですな~

並べてみるとこんな感じw 大>中>小

 



んで今日はみん友さんと会ってきたので、ためしに撮ってみました

いつものひろ@からしさんです~

最近ミラアヴィRSに乗り換えられたんですが…


ちょっと人が写ってしまっていたので、大人の事情の霧で対応(笑)



フロントのタイヤとフェンダーの隙間は同じくらいなんですが、アヴィのリヤはかぶりぎみ~(コレでもちょっとフロント下がりなんだとか)




渋い… そして低い…!

他にも緋焔さん、エボラインさん、尺さん、等6台ほど(途中で抜けたのでその後は不明)集まられましたね~



皆さん話していたので、人を入れないように撮って…全車撮れなかったです(^_^;) アセアセ

皆さんお疲れでした~


それと…カッティング増えました!



みん友さんのブログで作ろっかな~と思ったので実行!


さくっと切り…

貼りーの




何だかコンペティション味が増した気がする…(゚・゚*ほー

黒は引き締まってイイですよね!見た目だけですけど!(笑)

こんな感じにゆるーく進化?なうですねー

そんじゃまたノシ
Posted at 2013/11/07 00:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「犬山にヘリが落ちた!?」
何シテル?   05/14 22:07
L950Sシャープシューターです。九州で車の磨き・コーティングの仕事をしています。整備士の資格も持っているので趣味でよくいじっています。 幼少期からクルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ダイハツ ネイキッド] NUTECパワーアップ(エンジン圧縮回復)プログラム(俺流)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:24:43
コペンのミッション分解3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 17:15:41
[ダイハツ ミラ] カタカタだyo!『タペット調整』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 20:55:34

愛車一覧

ダイハツ MAX 「スマカワ」MAX (ダイハツ MAX)
ダイハツ MAX(Lスペシャル)に乗っています。 コンセプトはカッコ可愛く純正+αスポー ...
スズキ アルト さんろく (スズキ アルト)
アルト→アルトで親戚から入れ替え。 我が家久しぶりの現行車。 3AT→CVTはかなり楽。 ...
ホンダ Dio (ディオ) ボロディオコンビブレーキ (ホンダ Dio (ディオ))
知人宅車庫で長期放置、解体寸前だったライブディオ(コンビブレーキ)。 それなりに改修し ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio 一号機(AF18) (ホンダ Dio (ディオ))
知人に譲ってもらったAF18。もう20年以上前の原付ですが、まだまだ元気に走っております ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation