• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L950Sシャープシューターのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

古いデオとボロいディオ

古いデオとボロいディオ8月入りましたね!そして連日暑いですね!
夏は「海~!」とかじゃなくてクーラーの効いた室内でうまっているのが最高だ!と思う意識高い系なシャープです。(YUTORI世代

最近やる気が無くて更新が途絶え気味でしたが今日はどうにか書こうと思います~

先週久しぶりにDio(初代)のミッションケース(正確にはクランクケースらしい。でも気分的にミッションケース)を開けたら


ベルトがががが…


どうやら以前分解した時に誤ってケース内にワッシャー落としてしまっていたらしく、擦れてて外側の繊維部分が2層ほど剥がれてしまっていました…アブネエアブネエ…

先日メンテのためにようやく買ったホンダ系スクーター用のプーリー脱着ホルダーさんに早速お仕事を!


と、いう事で持っていた予備の新品ベルトに替えたら最近伸び悩んでいたトップスピードがスルスルと留まる事を知らずに伸びるようになりました!

ただ変速タイミングが早すぎで、エンジンのオイシイとこ使えなくなっているんで調整が必要ですが。



これでベルト、パワフィルは新品に。古(いにしえ)のメカ感が良いっぽい~

あとキャブも「再セッティングして欲しい」と言っているのでそのあたりも必要なようです。


そして我が家にもう1台あるDio。ライブディオ・コンビブレーキなのですが、廃車寸前のヤツを引き取ってきて数年乗って知人が2年ほど放置していた車両。我が家に来て復活してはや3年。

先日久しぶりにしっかり乗ったらかなりボロかった(最初からボロかったがw)のでこっちもちょこちょこ改善していこうかな~って感じになりました。あんまり危ない車両に親運転させたくないしねぇ…

とりあえず方向としては「フットワーク・オバちゃん・ラクチン系」で(笑)

んで今日無い時間を無理やり作って(夜作業灯点けてやったw)駆動系バラしたところ、この辺はメンテされていたっぽく、清掃とグリスアップ、ベルト交換で良さそうです。
ただ…プーリーボスが短いのかベルトがけっこう引っ張られて「変速途中からスタート」みたいな状態になってるんですがこれで良いんでしょうかねぇ…?
18ディオの方はほぼピッタシ幅でプーリー全部使う感じなんですが…

34ディオに詳しい方教えてほしい所です。

今後の予定としては

18ディオ:前後ブレーキシュー・ブレーキワイヤー交換・マフラー交換・キャブ調整・出来ればPOSHCDIへ交換

35ライブディオ(コンビブレーキ):Fブレーキディスク交換・キャリパーOH・駆動系改善・外装美化・マフラー交換・前後ショック交換・前後タイヤ交換

って感じです。

ただ…原付メンテいじりし始めるとMAXに手をかけられなく…


まあ、ちょっと待っててね~



Posted at 2015/08/10 01:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「おやすみ(唐突)」
何シテル?   08/09 01:41
L950Sシャープシューターです。九州で車の磨き・コーティングの仕事をしています。整備士の資格も持っているので趣味でよくいじっています。 幼少期からクルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ダイハツ ネイキッド] NUTECパワーアップ(エンジン圧縮回復)プログラム(俺流)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:24:43
コペンのミッション分解3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 17:15:41
[ダイハツ ミラ] カタカタだyo!『タペット調整』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 20:55:34

愛車一覧

ダイハツ MAX 「スマカワ」MAX (ダイハツ MAX)
ダイハツ MAX(Lスペシャル)に乗っています。 コンセプトはカッコ可愛く純正+αスポー ...
スズキ アルト さんろく (スズキ アルト)
アルト→アルトで親戚から入れ替え。 我が家久しぶりの現行車。 3AT→CVTはかなり楽。 ...
ホンダ Dio (ディオ) ボロディオコンビブレーキ (ホンダ Dio (ディオ))
知人宅車庫で長期放置、解体寸前だったライブディオ(コンビブレーキ)。 それなりに改修し ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio 一号機(AF18) (ホンダ Dio (ディオ))
知人に譲ってもらったAF18。もう20年以上前の原付ですが、まだまだ元気に走っております ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation