• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水冷ICのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

モチベーションを高める為の旅 Leg.5 〜GWだったのを忘れてたっ!の巻〜

モチベーションを高める為の旅 Leg.5 〜GWだったのを忘れてたっ!の巻〜楽しい宴会は終わりを告げ、またの再会を固く誓った我々はそれぞれの場所へ。















ワタシの場所はココ❤️

ゴールデンウィークでしたね。
若者達が我が物顔で街を闊歩する姿に、自分が歳をとったんだなーと再認識した次第です。



たち@静岡さんにアフターいただきまして
かんぱーい!



初めて家系ラーメン的なものを食べましたが、こりゃ若者の食べ物だ😆



そして宿へ戻り、隣部屋の情事に耳を傾けながら気付けば朝っ!
早っっ!寝たのかわしゃ?



チェックアウトしまして、


セリカさんを迎えに来ました。

あっという間の旅行でした。


折りたためないドアミラーですみません。


scanitさんも出てこられましたので、渋滞になる前に帰りましょう!
名残惜しいですなぁ船橋。



帰路のルートについて打ち合わせ。







首都高は凄いね。
まるでサーキットやわ。
コーナーや分岐が連続して、そりゃー夜中に飛ばしにやってくる人が多いのも頷ける。
(でもダメよっ!)


scanitさんのセリカ、マジでかっこえぇんすよね。後ろから眺めてて、ワタクシニヤニヤしてました😁



海老名かな?
scanitさんとはここでお別れとなりました。
また遊んでやってください!



あとは2台で西を目指します。

やっぱりセリカで来たかったよねぇ。
次こそはっ!





ほんとこの区間は運転していて楽しい!

何処とは書けませんが💦




さて、足柄SAで最後の腹ごしらえ。
ここのラーメン、イートインだと思って舐めていたけれど、スープがかなり本格的で美味しかった。



真後ろにはマウント富士ですよ!

最高のロケーションでした。

コンビニの上に富士山!
よりは良い景色だと思うね。





その後、たち@静岡さんともお別れして独りぼっち💦

太平洋が孤独からくる不安をかき消してくれます。
新東名を使わなくて正解でした!



東名を走ったらやっぱり立ち寄りたい
由比PA



目の前は太平洋。
嵐の時ここはどんな感じになるんやろね😆



上から愛機を撮影できる点でここは良い場所ですねぇ。






その後も何度か休憩を挟み、足回りから異音を鳴らしながら頑張ってセリカさんは走ってくれました。
なんだか不具合箇所が広がってくれた😆様子。





無事帰還っ!
ほんと秘密基地まであと1キロ!ってところで雨に降られてしまいましたので、、、
受けて立とうやないか!の降雨洗車。



乾燥剤も入れ替えてまたお休みだ君は。

足回りを早く直してやりたいや。





なーんて思っていたら!?
ボンネットにえぐれた跡が💦

確かに何かが当たった音が行きにしたっけ💦
タッチアップしてやりますかな。






そんなこんなであっちゅーまだった関東セリカday
色々楽しませてもらいました!
次こそは皆んなで一緒に走りたいね!
















A:(関西弁)ダリハンのあの人さ、昨日めっちゃ弱ってたやんな?皆に会って少しは上がったん?
B:(名古屋弁)そんな事知らんがね。ここで上がらないなんてありえへんがね!帰ってくるのをまっとりゃーて。






と言う事であっという間の小旅行終了です。




ご覧いただきありがとうございました。










そうそう!





RECCE1 2 3の製造順が分かった今回は、最高の収穫でしたぜ👍

ぐふふ。







そして!
フレームナンバー
2142と2143のそこのあなたっ!
見事に連番でした!
さー、自分の車を皆さん見てみよう!









おしまい!
Posted at 2024/05/01 20:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

モチベーションを高める為の旅 Leg.4 〜やっぱり楽しい!宴会の巻〜

モチベーションを高める為の旅 Leg.4 〜やっぱり楽しい!宴会の巻〜強い日差しに、体は季節外れの日焼け!
太陽のエネルギーってほんま凄いね。


でかバンさんも、GT-7さんもお帰りになられました。
前泊だったのかな?お気をつけてー!



最後に気になった子を激写して、世は満足じゃ〜!
このZZT2台は印象に残ってるなぁ。
それぞれ良いのだけれども、2台になるとお互いを引き立て合っているようでGood!



Tさんもお帰りです。
また会ってやってください〜!
貴重なものを頂きまして、感無量です!



こちらのお二人も、それぞれどこかで会ったら宜しくね〜!って。
今回のセリカdayは、皆さん収穫があったようですね!





復路のため最後の給油です。

もうここで給油するのも最後だな。
うーむ、感慨深い。



さて、会場を後にしてお次は宴会ぢゃー!

こーゆー旅で1番楽しみにしているのはこの時なのかもしれない😆






カメラの設定おかしくね?
昭和か?な色合い。
まっいっか。




ど田舎者の私にはいったい何高速や、何自動車道を走ったのか全く分からないけれども、一目で理解のできない案内看板が沢山あった事は覚えてる。

都会に住む人たち、、、、
ご苦労様ですほんま。





楽しいツーリングはあっという間に終わってしまった。




駐車場へ到着しましたが、まさかの機械式!
私使った事がないや💦
係の方がscanitさんに色々と確認と言うか、忠告というか😆延々と話してました。

下擦らんかね?
あんた!それでも行くのかね?
なのかな?😆




一方その頃地上で待機中のヘルメスさんには、こんな感じで映っていたようです。

ヘルメス: ぷぷぷっ、なんだか揉めてる揉めてる❤️
なんて思ったのかは分かりませんが🤭




係の方が私に言うんです。

前の方ね!どうしても行くって!
下擦ってもわたし知らないよアハハって。

scanitさんが行くって言うなら、、、
じゃっ、じゃあオラも!









下を擦るってよりも、、、
マッドフラップのせいで両端ギリギリ!
怖かった〜。

でも、こーやって愛車が見られるのはなんだか嬉しい!





さてっ!宴の会場へ参りましょうそうしましょう!



話に盛り上がりすぎて、前菜の時しか写真とってないや😀

この後お寿司も美味しくいただきました👍



珍しくワタクシ焼酎飲んでしまいました。
普段はビールだけな私なのに、酒を作るのが上手い娘がいましてね〜。飲みすぎちゃったぞおじさん!なんて。

ヘルメスさんはこれからお仕事となっ!
大変だほんと。お疲れさまです。



そんな彼の帰る姿をカーテン越しに確認している私服刑事。

被疑者の乗車を確認しました。
現逮っ!!

なんて、勝手に盛り上がってました。
いやー楽しかった。





今回は千成寿司さんを楽しみました。

れっき@ときさん、ご手配いただきありがとうございました!



駅で解散っ!

左のおにーさんが、めっちゃたなさんを見てます🤭




いやー、楽しい時間はあっという間ですな。
お疲れ様でした。






おしまい


Posted at 2024/05/01 12:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

モチベーションを高める為の旅 Leg.3 〜久々のラリー麺ズの巻〜

モチベーションを高める為の旅 Leg.3 〜久々のラリー麺ズの巻〜皆さんが優しくて、知識が深すぎて、楽しくて、、、



ほんとあっという間に時間が経ってしまった訳ですが、



よく考えてもみたら、お昼食べてない!



腹減ったー!!





はいっ!
ラリー麺ズっちゅー事で蕎麦屋
櫻花さんへ



なんとたなさんの息子氏、会場までレッキ車に同乗してやって来たみたいで、熱中症だと危ないっちゅー事で、体をクールダウン🧊
お父さんとしてのたなさんをたっぷり堪能しましたぜ👍
(冷えたペットボトルを挟んでるだけでパイ乙じゃないよっ)

ラリードライバーは偉大だ!と、身を犠牲にしてまで体感しようとするその若人に、周囲のおっさん達は心を動かされたのでした。


でも大事に至らなくって良かったね!


さて、いただきませう


山芋蕎麦大盛り

美味かった!
とても暑かったので、ころの一択!


ころ=冷たい
って意味分かります?


どうも関東圏の方々は使わない用語のようですねぇ。
遠征の楽しみの一つに、文化の差に触れるって事もありますよね!









さて、また会場に戻りましたが、もう解散間近。




まずはたなさんの息子氏を救急搬送しないといけません!
ところで似合ってますぜヘルメスさん😆




息子氏、なんとなーく元気にはなってきたみたいね!
またおっさん達と遊んでね〜!




気をつけてー!





もうね


今回出会った方々達からは


すんげー資料がてんこ盛りに出てきました。

皆さん、本当にありがとうございました!






おしまい
Posted at 2024/04/30 17:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

モチベーションを高める為の旅 Leg.2 〜WRC発見さるの巻〜

モチベーションを高める為の旅 Leg.2 〜WRC発見さるの巻〜さて会場に到着したは良いのですが、勝手の分かってない身としては指示に従うしかない訳で。


関東の雰囲気をあまり知らない身としては身構えていたのですが、、、、










誘導されてた方達。








めっちゃえぇ人ばかりやん!







東海もそうですがセリカの集まりって、主催側の方達が素晴らしい。
皆んなセリカ好きなんやなーってのが伝わってくる。











A:(関西弁)でかバンっちゅー人がが東海を仕切ってんやで?あの人ならココも来るんちゃう?

B:(関西弁)ここ関東やで?流石に来ませんやろ!






















居たーーーーーー!!

すげいっ!
初代セリカで遠路はるばるやって来られるタフさは見習わねばなりません!



GT-7さんも居たーーーー!

私もこの行動力を見習わないと💦












さーて会場を見回してみるとですね

WRCが居る居る!
初めて生で見る個体ばかり!!



オーナーさんは皆さん気さくな方ばかり。
私のブログを見てくださっている方が想像以上にみえてビックリしました。



それでは会員番号を調べましょうそうしましょう!






Tさん

スピードラインプレオR
フロントガラスがおニューになったばかり👏
🕶️脱着式🕶️  真似たい!!
多分変態間違いなし(いい意味で)



TOMさん

1型純正ホイール
フォグレスがステキ❤️



さがまるさん

スピードラインコルセ??18インチ
TTE熱高し!
ボンネットステッカー真似したしっ!
多分変態 いや、変態だ!(いい意味で)



クロマメさん

デルタとお揃いのスピードライン
セリカ用がラインナップされていた事にビックリ!!
絶対変態(いい意味で)



おもち君 さん

ホイールはどこのだろう??
静音計画と染めQを上手に使われていて、リヤシートの日焼けに困っている人は、この方を尋ねると吉!
多分変態(とーちゃんが😆)





(お名前間違っていたら教えてくださいね!)





あと、クロマメさんと連絡取れる方みえたら教えていただけませんか??
大切なデータを取り損なってしまってテンションダダ下がりです💦







A:(関西弁)水冷、コーフンしすぎてカメラ手ブレやったって

B:アイツやっぱアホやな〜🎵











おしまい💦











補足



なんと今回の出会いで、というか会場内でWRCのフレーム番号連番が出ました〜!!
こりゃすげいや!
Posted at 2024/04/29 22:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

モチベーションを高める為の旅 Leg.1 〜壊れたセリカでお出かけの巻〜

モチベーションを高める為の旅 Leg.1 〜壊れたセリカでお出かけの巻〜たまには自分の為だけの時間があっても良いでねぇか。

という事で、珍しくGW中に連休をとって仕事を休んでしまいました〜!!

やはりいつものお友達に会いたいし、新しい出会いもあるのかな?なんて楽しみにしちゃっている自分もいるし😆




4/28 AM2:00
秘密基地より出発

夜露かなぁ💦
せっかく普段綺麗にしていても、出発直前でこの姿は萎えますやん。




さて東名高速へ潜り込み、東を目指します。

本当はハロゲンランプが良いのですが、いかんせんおっさんの目はどんどん暗がり非対応へ。
以前メタブラさんから頂いたLEDで走行する事へ。
安全第一です!
LEDすげーなマジで。




1時間半だか2時間程走ったところで視界が怪しくなる。

なーんか、モヤモヤ??
霧だ!!


フロントフォグのない愛機は、リヤフォグで身を守るしかない。


リヤビューは真っ赤でした🟥







日も登り
奥に聳え立つは富士山。

いつ見ても素敵なサイズやね君は。
生目で見ると、ちょいとおっかないサイズですが、、、、
噴火しませんように!






さてさて、
待ち合わせ場所の駿河湾沼津にすこーし早く到着したので、



仮眠しましょう。そうしましょう!

意識がようやく遠のき始めたその頃っ!!



短すぎるスカート丈の御一行が。

寝れなくなりましたぞ!おい!
フツーに通過できんのかね💦






たち@静岡さんと合流しますた

今回はセリカが駄々こねてしまったようです。
また一緒に走りたいです。





お次はscanitさんと合流すべく走り続けましたが、田舎者の私には複雑すぎる都会の道路。

一体どこを走ってきたのか、また後で調べてみよう。




圏央道?なる道を走り、厚木へ立ち寄り


scanitさんと合流。



なんか視線を感じるというか、
妙な違和感があったので周りを見回してみましたらば💦

小部さんっ!
いやいや、これヘッドレストでした。
キショいわ😆





その後も圏央道を走り続け、渋滞で心が折れかけ、人生初埼玉〜♩

新幹線で通過の経験はいくらでもあったのですが、地に足つけたのは初めて!
暑かった😆


人生初の道を進むのは1人じゃ心細いね!



やっぱこうでねぇと!


抜きつ抜かれつなドライブは、オッサンの小鼻をピクピクさせるのです。





ようやく!!
私は約7時間の走行を経て待ち合わせ場所の、、、
どこだっけ? 

(今調べました)

道の駅アグリパークゆめすぎと
っちゅーところ

暑ーーいっ!
流石にずっと運転は疲れるでしかしっ!










俺たち座ってるだけだもんね!楽チン楽チン!

まー、シエナのリヤハッチにこやつらぁ!






ところでですよ。
私も平野に住んでいるのですが、
関東平野?ここ埼玉には山無いんかーーい!
なくらい平野。

ここまで山の見えない景色も珍しいと思うのだが。



私は山を近くに感じたいです。




待ち合わせをしていたお友達は、地獄の大渋滞で間に合わないかもー!
との事で、我々が会場先入りしたのは10時50分💦

主催者さま、関係の皆さま、ぎりぎりでごめんなさい!






さて、この先はどんな世界が待っているかなー?





おしまい



Posted at 2024/04/29 19:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たなさん うわっ!!かっこいい。」
何シテル?   07/31 20:09
水冷ICです。よろしくお願いします。 恐らくセリカ歴20年位です。 全く車に興味ありませんでしたが、ST185を見てから、セリカ道まっしぐらですね。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ぎんいろさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:26:38
次号案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 16:33:23
【'85年10月の新聞チラシより】その90…トヨタはやはり、地味なんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:30:00

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
ST-205です。 私の様々な人生を、ずっと側で黙って見てきた相棒です。 時には私が ...
日産 デイズ ディープパープルちゃん (日産 デイズ)
今日から酷使されます。 よろしくね! 2018.8.16 3日間の長旅を終え、お役御免 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
れっき@ときさんの愛車で、お預かり車両です。 私が半ば強引にお預かりしているのですが(笑 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
YBT290さんのGT-FOURです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation