• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

長所・短所

R2を乗り始めて2週間になりますが、だんだんと車に慣れてきたというか、この車が見えてきたような気がします。
あいかわらず左前方の視界の悪さには悩まされますが、椅子の背もたれを深めに倒すことにより若干改善されました。
それと先日高速を走って気がついたのですが、車体が激しく上下に弾むことがあります。一般道でもその傾向はありますが、速度が高い状態で路面状態の悪いところを走ると連続して上下に弾みだし、その状態が持続します。まるで遊園地のアトラクションのような感じです。対策があるのかないのかわかりませんが、「みんから」の記事を探しつつ改善していきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/21 14:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年7月11日 9:14
こんにちは、AWDのRに乗っていますビビ男ともします。
山の穴さんR2 燃費良いですね、.私のは20km/l前後には到底及びません
私のR2も車体の不快な揺れを感じます
直線路での上下揺れのほかに ちょっとした山道のカーブでも攻めて走ってるわけでもない 程度なのに左右ローリングの揺り返しが続きます。
昔のレックスやヴィヴィオの時代とは全く違うスバルになってしまったのでしょうね。
試しにリヤにストラットバーを入れてみました
どれだけボディー剛性やサスに影響しているのか素人には解りませんが 少しは落ち着いた気がします。
今度はフロントにも入れようと思っています
コメントへの返答
2011年7月12日 21:54
ビビ男さん はじめまして。
不快な揺れを感じるのは、私だけではないようなので安心しました。
話はそれますが、ビビ男さんのお名前や文面から察するに、以前VIVIOに乗られていたのではありませんか?
じつは私もビストロからR2に乗り換えました。
ビビ男さん同様「これが同じスバルの車なのか?」というのが第一印象でした。
私は今のところストラットバーなどは考えておりませんが、ビストロの13インチアルミホイルがありますので、冬場は扁平率70のスタッドレスタイヤをはかせてみようかと思います。揺れを抑えることは難しいでしょうが、ある程度の振動は吸収してくれるのではないかと期待しています。
フロントストラットバーなど、揺れ対策に有効な手段がありましたらお知らせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
2014年5月17日 11:37
私も乗り心地は少し気になっています。高速道路ではないのですが、一般道で荒れた路面を連続して通過したとき、ヒョコヒョコ微振動が収まらない瞬間があります。
タイヤの空気圧を規定値に戻して少し収まりましたが、ロードノイズともども、2009年製造の古いタイヤが原因かと疑っています。
コメントへの返答
2014年5月18日 8:06
コメントありがとうございます。
乗り心地の件ですが、納車から3年経過し、身体が慣れてきたせいか、あまり感じなくなってきました。慣れというよりは麻痺というほうがただしいのかもしれませんが・・・。
 
ちなみに私も新大宮バイパス(下り)を走ることがあります。たまにしか走りませんので、振動には気がつきませんでしたが、今度はしる時は気をつけてみます。

プロフィール

「裏メニュー http://cvw.jp/b/1092357/42163347/
何シテル?   11/09 00:41
山の穴です。 バブルの時代に車を乗り始め、2016年7月22日に9台めになるイグニスが納車されました。 新しい装備に苦戦しております。皆様のお力を拝借できれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
私の人生9台目になる車です。 初の4WD、ハイブリットということで、どのような車に育って ...
スバル R2 スバル R2
これから少しずつ写真を増やしていきます。 まずはお気に入りの後ろ姿 !

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation