
冬場に入ってから燃費が悪くなったと思うのは私だけでしょうか。
とくに寒い日はアイド゛リングストップと、モーターアシストが作動しないのが原因かと思います。
価格.comの掲示板では、5℃以下ではアイド゛リングストップと、モーターアシストが作動しないとのことです。
この5℃というのは、外気温ではなく、室内のバッテリー温度のことと思いますが、私のイグ子は室内温度が20℃を超えても、1時間以上走行してもアイド゛リングストップと、モーターアシストが復活しないことがあります。
皆様のイグニスはいかがでしょうか?
ちなみに私の対処法ですが・・・
寒い朝は暖房を最強の位置にして足元へ送風します。
10分程度走行し、室内がそこそこ暖まってきたらコンビニなどで停車し、エンジンを停止させます。
1~2分後にエンジンを再始動します。
これで復活させていますが、そのさいに信号待ちなどでエンジンを停止させて、すぐに再始動させても復活しないことがあります。
エンジンを止めて1~2分間は再始動させないのがコツのようです。
Posted at 2017/01/16 01:04:51 | |
トラックバック(0) | 日記