2016年12月31日
今年の夏、急ではありますが車を買い替えることとなり、我が家にイグ子がやって来ました。
当初はキーレスだのハイブリットなど、戸惑うことばかりでしたが、いつのまにか普通に使っています。
もちろん取説と格闘したこともありましたが、やはりみんカラで得た情報がなによりでした。
皆様には本当に感謝しておりますが、それ以前に、こうして皆様と知り合うことができましたことに感動し、深く感謝しております。
今年もあとわずかでございますが、皆様と楽しい時間を過ごせましたことにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2016/12/31 17:32:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日
本日イグ子が入院しました。
入院と、言っても、別に事故を起こしたというわけではなく、納車時からの不具合を修理してもらうための入院です。
写真は代車の紫スイフトです。
バレーノに乗りたかったのですが、叶いませんでした。
不具合の詳細ですが、一つ目はテールランプのズレです。
他の方も指摘されている運転席側のズレです。
私は周囲の人から「血液型A型でしょ?」と、言われるような性格です。
細かいことを気にするような性格ですが、このズレに関してはさほど気にはしていません。
しかし・・・
休日に、昨年大ヒットしたテレビドラマ「下町ロケット」の録画を見てから、イグニスの6か月点検に行きました。
その際、ドラマの影響か「隣の国で製造した車ならわかるが、日本でしょ? 浜松工場で作ったんでしょ? これがスズキの品質ですか?」と、聞いてしまいました。
なんかクレーマーぽい言い方になりましたが、ドラマのものづくりにプライドをかけて熱く語るシーンが頭に浮かんでしまい、こんな言い方になりましたが、ディーラーの「直します」の言葉にお願いすることにしました。
修理の方法はレンズの付け替えを試したのですが効果がなく、ハッチバックの付け根の微調整ということになり、修理センターでの調整ということになりました。
そして二つ目の不具合は椅子を上下させるリフターです。
高さを調節しても数日は維持するのですが、2週間くらいすると、最も下の位置に落ちています。
これはリフター部分を交換して対応するとのことです。
退院が待ち遠しいです。
ちなみに、入院中の代車として借りたのがスイフトですが、これもいい車です。
パワーは同じなのに、2000回転以下でもそこそこの加速感があり、なめらかです。
SUVにこだわらなければスイフトを買っていたかもしれません。
Posted at 2016/12/21 17:29:28 | |
トラックバック(0) | 日記