• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山の穴のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

なにげない出来事

今日は情報とは言えないなにげないお話です。
本当になにげない話題なので今回写真はございません。

昨日買い物へ出かけた際のことです。
国道でダークグレーのSX-4を見かけました。
SX-4じたい珍しい車なのに、ダークグレーは初めて見るので、スピードを上げてついて行きました。
片側2車線の道路なので、ゆっくり抜かししながらSX-4を拝見しました。
そして私が右車線に入りしばらく走って信号待ちです。
そのときのことです!
私の前方左車線にはスイフト
私の前、右車線にはソリオ
隣の右折車線にはハスラー
ソリオの後ろには私のイグニス
ここで私の後ろにSX-4が来てくれたらスズキの5車種揃い踏みだったのですが、SX-4の間にトラックが入ってしまいました。

べつにどうでもいい話ですが、ちょっと嬉しくなりました。
この嬉しさを誰かに話したいのですが、職場で話題にする話でもないので、みんカラの皆様にお話しいたします。

関連情報にもリンクさせましたが、hot-glueさんのブログに同意します。
おとなしい外観に勝負パンツのごとき派手な内装、質感だって劣っていないし、交差点で5車種揃い踏みするくらいですから、売れていないということもないと思います。
この記事を書いた人に、5車種揃い踏み見せたかったな~
Posted at 2017/01/30 11:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

望遠レンズ

望遠レンズ今回はドリンクホルダーについてのお話です。
このドリンクホルダーは、すでに何人かの方が紹介されていらっしゃいますが、私個人としてはとても優れた製品だと思いますので、ブログで詳しく紹介したいと思います。
まずこの製品は人気があるのかわかりませんが、とにかく品薄です。
カー用品店やホームセンターなど何件も探しましたが見つからず、ネットで注文するも売り切れで、しかも取り寄せ不可ということでキャンセルされたりと、やっとのことで先日手に入れました。
この製品の特長はなんといってもデザインです。
私が求める「さりげなくカッコイイ」に該当するかは微妙ですが、さりげなく見えるように努力していることはヒシヒシと伝わってきます。
それと取り付け方が今までのドリンクホルダーとは違い、しっかりしています。



まず最初にベースの固定です。
ベースは吹き出し口羽の部部にフックを引っ掛けてネジ止めするのですが、ベースは吹き出し口の周囲3か所で固定されるため、がたつきなどはありません。

ベースが固定されたら、その上に本体の装着です。
装着は本体をねじって差し込むだけというシンプルな構造です。


そもそも、私がなぜこのドリンクホルダーを必要としたかというと、コンビニのホットコーヒー対策です。
最近のコンビニコーヒーは本格的で、これを飲みながらの運転が楽しいのですが、イグニスのカップホルダーは中央下側にあるため、運転者は左手で熱い物を唇まで、しかも長い動線を運ばなければなりません。
冷たい飲み物などでは不自由は感じませんが、熱い物だとやはり不安です。
そこで、右手を使い短い動線で唇まで運べ、さらに「さりげなくカッコイイ」ものを探し、この製品に行きつきました。




コンビニのコーヒーもジャストフィットです。
これで安心してホットコーヒーをのめるようになりましたが・・・

アイスコーヒーのカップには対応していませんでした。


さて、タイトルと本文に違和感があったと思いますが…
望遠レンズと書いた答えは下の写真です。





いかにも望遠レンズって感じでしょ!?
Posted at 2017/01/22 22:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

冬場のアイドリングストップ

冬場のアイドリングストップ冬場に入ってから燃費が悪くなったと思うのは私だけでしょうか。
とくに寒い日はアイド゛リングストップと、モーターアシストが作動しないのが原因かと思います。
価格.comの掲示板では、5℃以下ではアイド゛リングストップと、モーターアシストが作動しないとのことです。
この5℃というのは、外気温ではなく、室内のバッテリー温度のことと思いますが、私のイグ子は室内温度が20℃を超えても、1時間以上走行してもアイド゛リングストップと、モーターアシストが復活しないことがあります。
皆様のイグニスはいかがでしょうか?

ちなみに私の対処法ですが・・・
寒い朝は暖房を最強の位置にして足元へ送風します。
10分程度走行し、室内がそこそこ暖まってきたらコンビニなどで停車し、エンジンを停止させます。
1~2分後にエンジンを再始動します。
これで復活させていますが、そのさいに信号待ちなどでエンジンを停止させて、すぐに再始動させても復活しないことがあります。
エンジンを止めて1~2分間は再始動させないのがコツのようです。
Posted at 2017/01/16 01:04:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

エルビス

エルビス今日は少し変わったパンの紹介ですが、その前に私の性格をお伝えしておきます。
まず私は先入観で生きています。
最初に「こうだ!」と、思ったら、頭の中にず~っとそのイメージが残ります。
そのため先日自由人さんのブログで「味噌ケーキのじゃばらショコラ掛け」について、「これ絶対不味いよ」と、大変失礼なコメントを残してしまいました。失礼いたしました。
ところが、今度は私が同じように言われる場面に遭遇しました。

この写真は東京の板橋区にあるパン工房 ブランジェリーケンというお店ですが、ここで売られているエルビスというパンの話です。
エルビスとはあのエルビスプレスリーのことですが、彼がこよなく愛したパンだそうです。
そのパンが下の写真です。


パンの中身ですが、ピーナッツバターと、ベーコンと、バナナと、ハチミツです。
先入観で生きる私には、この組み合わせ、どう考えても美味しいとは思えません。
それでもあの有名人が愛したパンということで食べてみると・・・
「あれ? 不味くない! と、いうよりも美味しい!!」
ピーナッツバターと、ベーコンと、バナナと、ハチミツがうまいこと合わさって実に美味しいのです。
まさかこの組み合わせが・・・

先入観だけで発言した私は自由人さんや、石狩のチョコレート店に大変失礼なことを言ったと反省しております。

ちなみにこのパン屋さんはハード系のパン屋さんで、どれも噛みごたえのあるパンです。


一緒に買った味噌ベーグルとキウイですが、このクロワッサンのように見えるキウイも、噛みごたえのある不思議なパンです。
Posted at 2017/01/11 17:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

我が家のお正月

我が家のお正月
あけましておめでとうございます。
一年のご多幸をお祈り申し上げます。

ちなみにこのイラスト・・・ なんとなくイグニスの後ろ姿に似ていませんか?


さて、我が家のお正月ですが、私は江戸っ子ということもありまして、正月のゲン担ぎは欠かせません。
私の生まれたところでは家ごとにいろんなゲン担ぎがありますが、我が家ではズバリ「食」です。
もちろん正月なので、おせち、ぞうには当たり前ですが、それ以外に食すのは天丼です。



天丼は天ぷら、つまり揚げ物です。
揚げ物は、アゲルものということで運気を上げると解釈します。
しかも天丼は天まで上げる、ド~ンと上げるということで、我が家では運気を上げる必須アイテムです。



それと一緒に食べるのがウナギです。
ウナギはウナギ登りというように、運気の上がり方に勢いをつけるために一緒に食します。



さらに最後はカニで締めます。
カニは横ばい、横にしか進めません。
右肩上がりで上げた運気が落ちてこないように、最後に食します。
これで今年も安泰!!


くだらねぇ~
 と、言う声が聞こえてきますが、江戸っ子てのはこんなものです。
子供のころから「北枕で寝るな!」「旅行に行っても七日帰りはやめろ!」などと口うるさく言われていましたので、いまさらゲン担ぎはやめられません。
やめられないなら、逆にみんなに教えようと思い、今回ブログにアップしました。
正月早々くだらないことにつき合わせてしまいましたが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/01 17:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏メニュー http://cvw.jp/b/1092357/42163347/
何シテル?   11/09 00:41
山の穴です。 バブルの時代に車を乗り始め、2016年7月22日に9台めになるイグニスが納車されました。 新しい装備に苦戦しております。皆様のお力を拝借できれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
私の人生9台目になる車です。 初の4WD、ハイブリットということで、どのような車に育って ...
スバル R2 スバル R2
これから少しずつ写真を増やしていきます。 まずはお気に入りの後ろ姿 !

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation