
毎度おなじみ丸山珈琲の話です。
ただ、今回はいつものコーヒーも注文しましたが、なんとゲイシャのアイスコーヒーがありましたので注文してみました。
http://www.maruyamacoffee.com/ec/productdetail.php?pid=BL180170007#.WzxzudL7RhE
↑これは通販用のURLです。
丸山珈琲のホームページを見てもゲイシャのアイスコーヒーはメニューに載っておりませんが、ハルニレテラス店では「ゲイシャ・ブレンド・アイス・コーヒー」として販売されていました。
今回注文したのはこのアイスコーヒーと、前回飲み損ねたガブリエル・アルヴェスを注文しました。
もう何度も来ているせいか、以前のようにワクワク・ドキドキすることはありません。
注文したコーヒーを想像しながら、心を落ち着かせて待つことができました。
コーヒーは二つ同時に運ばれてきますが、やはりゲイシャのアイスコーヒーを飲んでみたくてグラスを手に取ると・・・
アレッ !? 何かが違う・・・
いつもならコーヒーを注がれた瞬間に漂う香りが一切ない。
しかもグラスを顔に近づけても香りがしない…
こいつはハズレかな? と、思いつつ一口
「スッペェ~!」
これが第一印象です。
けして嫌な酸味ではありません。
ゲイシャ特有の酸味が凝縮されていて、口の中に入れた瞬間にイッキに弾ける!
こんな感じでした。
香りがしない分、口の中で感じる爽やかさはホットの数倍はっきりしています。
はじめてゲイシャを飲んだ時、「これはコーヒーか?」と、思いましたが、アイスゲイシャはその何倍も「コーヒーなのか?」と、思わせる飲み物でした。
そのあとガブリエル・アルヴェスを飲もうとカップを持ち上げると、いい香りが漂っています。
よかった・・・ アイスゲイシャのときはなにも香りが感じられず、私の感覚がおかしくなったのかとおもいましたが、私の感覚が狂っていたのではないと安心しました。
ゲイシャの強烈な酸味の後に飲んだせいか、いろんな香りは感じるのですが、普通のコーヒーに近いな・・・という印象があり、自由人さんのコメントを思い出しました。
Posted at 2018/07/04 17:11:50 | |
トラックバック(0) | 日記