• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

八紘一宇

平塚市と伊勢原市境界付近の平塚市側にある駒形神社の境内に、八紘一宇の文字が彫られた石碑があります。ちなみに駒形神社の祭神は大国主命なので、出雲大社と同じだったんだ。

で、八紘一宇の文字は確か旧日本軍の少将の書と書いてあったようですが、八紘一宇とはどういう意味なのか。過去に何回か目にした事のある言葉ではあるが、意味まで調べようとは思ったことはなかった。


ウェブで検索すると語源は日本書紀からで、明治時代に使われ始めた言葉。口語的に言い換えれば「世界はひとつ人類は皆兄弟」とでも言えるのか。大東亜戦争時のスローガンに用いられたので、GHQから使用禁止後に指定されたらしい。したがって、このような石碑の多くは戦後に破壊されたはずで、残っている物は価値があるかもしれない。


一面的な近代史観からは右翼の言葉と捉えられるのかもしれないが、八紘一宇の思想によりナチスに迫害された多くのユダヤ人を人道的に救済したとも記述されている。

過去の総懺悔が戦後の歴史そのもので、現代の焚書坑儒の拡大版ともいえる文化大革命を賛美した国で、八紘一宇思想が復権する日は遠いとは思うが、歴史(正史)というのは改めて勝者の記録であると感じた次第。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/10/27 19:56:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 22:51
自分の国を愛するというと、なんか何でもかんでもすぐに右側みたいな発言がありますが、戦後の左側教育のせいですかね。。。

人類皆兄弟もいいけど、まず自国からだと思うけど。。。

「八紘一宇」、どう読むのかもわかりませんが・・・(笑
コメントへの返答
2012年10月28日 8:23
安岡正篤さんの言葉に、自国の民族だけを愛するナショナリズムはよくないが、ナショナリティは大事にしないといけないと言うのがあります。個性を持ちつつ、全体では調和するといったところでしょうか。



八紘一宇はそのまんまで「はっこういちう」です。

プロフィール

「フロントウインドウ交換中」
何シテル?   08/21 11:05
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation