• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

ロードスターRF試乗と今年最後(たぶん)のエリーゼ

ロードスターRF試乗と今年最後(たぶん)のエリーゼ 貴重な休みの日の晴天。エリーゼ乗るのも今年最後だろうと、いつも同じこと言ってますが。

朝散歩の途中でマツダのディーラー近くを通りかかったので、そろそろRF試乗車が配備されるとのことだったので確認に。

いつ頃入るか聞いたら、もうそこにありますよと。


RFの最上位グレードのRS、ブレンボキャリパーのモデルです。

で、ここまで来たので試乗してみることに。最初はお約束の屋根開け。安全のためスイッチは押し続けないと開け閉めできないのだとか。オープンにしてもやはりタルガ状態。

好きに乗っていいといわれたけど、近所に適当なとこもないので9号線のバイパスにかけて巡回。

① 2Lだとトルクあるのでクラッチは極めて自然につながる

② EGにドラマはない、まあ純正だと吸排気音もこんなものか

③ 車重1,100Kgはやはり軽さは感じない


戻ってしばしお話し。以前NA持ってて三次の20周年にも行ったこと、今の販売台数だと開発費は回収できないだろうね、でもマツダだからやるんだとか。NCのソフトトップとの価格差30万円に比較してNDの場合の60万円はマツダの自信なのだろう。


紙のカタログ一式いただき帰還。屋根の開くクーペと捉えるならばあるのかもしれないけど、そう考えると値段は確かに高い。





その後海沿いの道をエリーゼで、やはりRFと200Kgの差は大きい。久々に道の駅銀山で鯖寿司+ざる蕎麦。なぜか蕎麦が手打ちのはずだけど乾麺(?)になってた。





この後三瓶方向に。予想通り路肩には雪あるし、三瓶から184に抜ける道は融雪でウェット。もちろん塩カル付き。冬場の山方向はいけません。

駐車場はこんな感じ、除雪はしてますが。




三瓶山は雪景色。広島ナンバーの戻り登山者もいました。





やはり山方向行けるのは、年明け2月末以降だろうね。エリーゼの今年の走行距離は2,600Kmあまりで打ち止め。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/12/18 15:28:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
R_35さん

新幕登場
ふじっこパパさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

プチ放浪
THE TALLさん

うろん⑦
.ξさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 22:23
早速、RFの試乗!

今度、RFでなくてもいいので、NDに乗ってみるかな〜
コメントへの返答
2016年12月18日 22:29
RFはソフトトップNDとは別の乗り物と考えたほうが良い感じです。

買うならRSやブレンボは不要で、素のSにオプションでしょうね。
2016年12月19日 20:38
タルガ買うならソフトトップモデルにハードトップつければいいんじゃ…とか考えてました(ノ∀`)

NDは私も一度乗ってみたいなぁ…。
NCはあんまり好きじゃなかったけど、NDは原点回帰で評判はいいみたいですね(^ω^)
コメントへの返答
2016年12月19日 20:45
ハードトップよりはデザイン圧倒的に良い感じです。


NDのソフトトップとは、やはりEG 1.5 VS 2.0の差は全く別モデルの感覚です。
2016年12月20日 5:28
ディーラーは敷居が高く
また、試乗したら欲しくなりそうで。;
ウチの子に初めて乗った時でさえ
イマドキのクルマって凄いと思った。(笑)
コメントへの返答
2016年12月20日 6:10
もっと、今どきの車です。RFにはないですが、自動ブレーキとかの説明してましたから。


値段も倍になっていて、もはや若者ターゲットではないようです。若者人口も少ないし、車に興味もないし。







プロフィール

「ヤビツ小雨で気温25℃」
何シテル?   08/22 15:01
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation