• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

モーター駆動でトランスミッション

モーター駆動でトランスミッション どの車(日本車)もモーター駆動はトランスミッションを持っていませんが、原価と実用性から、本来は二速でも良いからトランスミッションを持てば、使い勝手は大きく向上します。

なぜならば、モーター特性はコイルの逆起電力によるトルク減少が回転数が上昇するに従い顕著になるので、例えば内燃機関だったら80Kmぐらいから3速で追い越し加速とかはなんの問題もないけれども、モーター特性ではその速度域から先はトルクがガタ落ちだから、パワー不足を感じるはず。

さらには高速域だと電費の低下も激しいので、例えばリーフでも100Km以上で走るのは非現実。


昨年の東京モーターショーではEV用の二速ミッションが展示されてましたが、おそらく使えるのはポルシェなどの付加価値の高いモデルだけが現状。

例えば二速のミッションならば、クラッチは当然いらないし、クラッチハブはもしものファームバグに備えて(シンクロは完全にソフト制御できるけれども、バグったらミッション壊すから安全用)必要かもしれないけれども、ミッションオイル以外はメンテ不用にできるはず。


大衆車にはおそらく搭載されないから、ただの妄想。あとはモーター自体のイノベーションでコイルレスモーターとかができれば、フルフラットトルクになる可能性はあるかも。
ブログ一覧 | EV | 日記
Posted at 2020/11/29 12:17:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

夏ドライブ
こしのさるさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 12:34
EVコンバージョンした車だと、ミッションでガチャガチャシフトチェンジしてますものね。
コメントへの返答
2020年11月29日 12:42
それ、理想です。そんな車が欲しい。

プロフィール

「ヤビツ小雨で気温25℃」
何シテル?   08/22 15:01
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation