• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月11日

初夏のような陽気に、

初夏のような陽気に、 フロントのパッドとタイヤ交換完了したので、皮剥きに出かけました。ヤビツとかは適切じゃないので、寄まで。

写真は定点写真。


今週末には、新東名が延伸です。246号の渋滞迂回には便利でしょう。





こちら装着直後の初々しいタイヤ。




70Kmぐらい走行してヒゲ取り終わったタイヤ、グリップする分減りは早そうです。




フロントパッドも、制動の緩さは大幅に改善されたので良しでしょう。





ブログ一覧 | Elise | 日記
Posted at 2022/04/11 15:25:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年4月11日 17:09
新品タイヤがムチムチ
コメントへの返答
2022年4月11日 17:12
タイヤも新品に限ります
2022年4月11日 18:45
新品タイヤおめでとうございます^ ^

エリーゼやっぱ軽量コンパクトですね。
運転席〜助手席の間めちゃくちゃ近い!
うらやましいなぁ。
コメントへの返答
2022年4月11日 18:48
ありがとうございます。

助手席は車検専用みたいなもので、ずーと単座の車です。
2022年4月11日 19:20
車が喜んでる様に見えます(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年4月11日 19:24
もはや夏で14年目に入りますから、近距離専用マシンで動態保存します。
2022年4月11日 19:44
あ、皆様値上がり前のご購入?
もう、車にはお金かけられないデス。σ(^-^;
コメントへの返答
2022年4月11日 19:49
たまたまです、4月に入っても値段変わってないですね。この先色々なものが値上がりするのは、しばらく変わりません。


扶養家族が二人(匹)も増えると大変です。
2022年4月11日 19:50
先日に行われた「走り初め、歩き初め」に行ってみたかったなぁ。
徒歩で行くには遠いし、諦めていた。
コメントへの返答
2022年4月11日 19:52
開通したら走りぞめしようかと思ってます。大倉あたりはかなり時短になります。
2022年4月11日 21:57
5千キロしかもたないタイヤ、
体験した事はありませんが、さぞかしグリップが良いんでしょうね。
まあ、ダラスには体験出来るワインディングロードはありませんが(^◇^;)

np
コメントへの返答
2022年4月11日 22:02
五千Km持てば十分だろうと思います。ワインディング専用車なので。
2022年4月12日 10:09
僕も次はR888にしよ!!
コメントへの返答
2022年4月12日 11:37
GTでも普段使いでもない箱庭エリーゼには向いてると思いました。

プロフィール

「組織拡大に管理機能追いついていないと言われてる」
何シテル?   08/22 11:06
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 131415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation