• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

杉原千畝記念館

杉原千畝記念館 酷道418号を地図で検索してたら、杉原千畝記念館のランドマークを発見、杉原千畝は有名ですが記念館が八百津というのは知らなかった、八百津付近は酷道でもなんでもありません

で行って来ました岐阜県まで、

平日にも関わらず、記念館の駐車場は結構な車がいたし、見学者の中にはおそらくユダヤ系と思われる人を二人見かけたので、日本人が意識している以上にユダヤから見た恩人です

外務省は本省の命に従わなかった千畝を帰国後に免職して存在すら消されていたわけですが、名誉が回復されたのは千畝の死後に鈴木宗男さんの働きで当時の河野外相が正式に謝罪したことで実現されています、行政府からすれば三国同盟ある中でそれを無視することはできないし間違った行為ではないから戦後もそのままで、それをなんとかできるのは政治でしかない、したがってビザ発給は千畝個人の判断で実行するしかなかったわけです

----------------------------------------

展示物は一切写真撮影禁止ですが、一通り見学してBoys be ambitiousの続きに、

Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame.

とあるように、名声や金はかりそめに過ぎないけれども、本来人としてなすべきことを困難を乗り越えてやったことは人の記憶の中に長く残るということなんだなと思った

実は、外交官として第二次大戦で迫害されたユダヤ人を救ったのは千畝にとどまらず、世界各地で十人近くいたということ、ビザを発給されたユダヤ人たちがシベリア経由で日本に辿り着いた後に、その後の渡航先の斡旋に尽力したのが駐日のポーランド外交官だったいうのは、今回の訪問で初めて知ったから、日本人として訪問すべき場所の一つと言っても良いと思う


工程は往復civicですが、

タイヤの空気圧、当然フロント(駆動輪)側のタイヤ温度がリアより上昇するわけですが、外気温10℃だとほぼ冷間気圧は規定値ぐらい





走行距離は650Km弱、無給油でもいけますが地元のガソリン価格より安かったので多治見で給油





多治見は実はうなぎのお店が多いので、事前に当たり付けて(水曜は休みが多い)今日の昼はうなぎ、関西風とわざわざ聞かなくてもこの辺りでは関東風の蒸しではないのが標準のようです、蒸しよりはやはり焼いた方が個人的には好みだな、
ブログ一覧 | 歴史 | 日記
Posted at 2024/11/20 17:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【記念館】杉原千畝記念館 訪問 ( ...
Black-tsumikiさん

バルト三国(その7:カウナス。。。 ...
TMKさん

ジブリ、焼き物、蓮池、勇気の人
レオとレナさん

ランサム 非公式作戦
東次さん

「このあと香港に行く」“落書き写真 ...
ritsukiyo2さん

八百津観光
よっちゃんR33さん

この記事へのコメント

2024年11月21日 8:07
燃費いいですね!フリードの1.5リッターHEVはどのくらいだろう?あまり気にはしてませんけど、現行フリードが16〜18とかなので、ハイブリッドっぽくないなあ...と笑笑
コメントへの返答
2024年11月21日 9:44
アクセル踏まないですからね、高速の120Km/h区間もせいぜいACCは115Km/h設定、省エネ運転です

実力で20Km/L超えたら(多少表示は盛られてるかもしれない)、それ以上はどの車も大差無いように思います
2024年11月21日 12:22
外国で有名な日本人以前TVで見ました
勘ぐりと決めつけ現コンプラとは逆な時代
コメントへの返答
2024年11月21日 12:43
人として取るべき行動と判断しての選択だったわけで、本省の命令と自らの良心の間で苦悩したことは間違いないです
2024年11月21日 19:03
アメリカに長く住むとユダヤ系の人と会社や学校などで知り合うこともありますが、彼らは確実に日本人を(他のアジア人と比較して)特別視してますね(言いませんが)。
コメントへの返答
2024年11月21日 19:24
その昔(半世紀以上前)『日本人とユダヤ人』という山本七平の有名な本もありましたが、二つの民族の考え方と行動がまるで違うのは経験した歴史の違いでしょう

パネルの解説は日本語、英語、ヘブライ語の三カ国語表記でした

プロフィール

「庭で秋野菜に向けた準備中、普通白菜とかの時期だよ、そろそろ」
何シテル?   08/18 17:17
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation