• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

エッジ再生プロジェクト(貼り付け編)

エッジ再生プロジェクト(貼り付け編)この写真は手順5まで行った完了形。

完全に接着するまでは数時間必要だそうなので、一晩放置します。







交換セットは、水性ボンド、ラバーエッジ、ボンド塗り用の筆




手順1

コーン側に筆でボンド塗りつけ


手順2

コーンと接着されるラバー側にこれも筆ボンド塗りつけ




手順3

ラバーをコーンに接着

ラバーの寸法が出ているので、スピーカケースに合わせて置くと、自ずと接着したい部分にうまくおさまるので両側から指で押さえて接着

もし浮きがあればまともな音にならないので、きちんと接着します




手順4

手順3まで完了したらほぼ一時間放置で接着するのを待ちます。

次にエッジのケース側を持ち上げて、ケースに筆でボンド塗りつけて接着、ボンドの量は多めにしときます



手順5

コーンを押してみて、ボイスコイルが干渉しないことを確認

今回は13cmと小径でダンパーで位置決めもされているので、干渉は最初から無い

もし干渉あれば、エッジの微調整を行えと説明書には書いてあります


Posted at 2012/11/15 20:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ・音楽 | 日記

プロフィール

「さっきスマホをハンドル乗せて見ながら運転の大型トラックドライバー、高速の渋滞最後尾に突入するタイプ」
何シテル?   09/04 12:22
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314 15 1617
18 192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation