• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

雨は上がった

雨は上がった先週からの雨もようやく打ち止め。

朝はまだ不安定だったが、昼近くになると日差しも出てきたので、三瓶まで。三瓶から375号、県道から54号に接近して再び375号に戻る。







道の駅グリーンロード大和でコーヒー頼んだら、添付の菓子がエリーゼ。こんなのあるのですね。






道の駅からの江の川。





途中ワインディングでカラコロ言い始める、左コーナー後にシート右側を探ったらこんなワッシャー。見覚えないね、足回りでも無いから実害はないだろう。





途中、インストルメントパネルが車検後に消えたていたので、機能確認。ユーザーズマニュアルによれば、ハンドル右側のスイッチで調光ができるらしい。回路図は以下の通りで、確かにイルミネーションコントロールの条件にはなっている。ただしやってみるとオドモードの時には変化せずに、速度モード(マイル表示です)でしかスイッチは機能しないのですね。きっと、車検時に誰かが触ったのでしょうね。

以前メーター交換の時にLCIから常時点灯モードにしましたと聞いていたので、制御はファーム制御だろうからファーム書き換えたのでしょうね。エリーゼと言えども、今どきの車なのでECU以外にマイコンは何個か使っています。


Posted at 2013/09/08 16:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elise | 日記

プロフィール

「ヤビツ小雨で気温25℃」
何シテル?   08/22 15:01
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
89101112 1314
15 16 171819 2021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation