• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

EV化もアメリカの戦略だろう

EV化もアメリカの戦略だろうアメリカの環境規制の方向は明らかにEVしか適合できない方向に。

環境規制の名のもとに、アメリカがナンバーワンを取れていない車のビジネスで、パラダイムチェンジということだろうと思う。

EVになれば、ほぼITの競争。ITで絶対的優位を保つアメリカ企業にとって、車の世界は間違いなくおいしい市場になるはず。

内燃機関がなくなるわけではないけども、かなりの比率(半分ぐらい?)はEVになってしまうと、すそ野の広い自動車産業の景色はまるで変っていきます。



これも世の習いではありますが、内燃機関が蒸気機関と同じようなノスタルジックな趣を持つ時代もそれほど遠い先ではないだろうと思う。

Posted at 2016/12/01 19:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひさびさ火の山」
何シテル?   09/02 13:58
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation