• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

初めて長距離乗ったPrius-PHV

初めて長距離乗ったPrius-PHV三泊四日の秋田行きも終了。写真は瀬波温泉でほぼ『とならー』されそうもない場所(後ろの鉄ポールと前にスペースがないので駐車困難)に駐車のPrius。

Prius PHV納車以来一年ちょっとで2,400Kmぐらいしか走ってないのに、今回だけで1,500Kmオーバー。しかし給油は一回(走行開始時点で可能距離およそ900Kmだったから)という燃費の良い車。夏場のエアコン全開でもほぼ満タン1,000Kmに近い走行可能距離が出ます、アクセル踏み込むような走りはしないからでしょう。

ACCも七代目ゴルフより良く(特にサイドから割り込んでくる車への反応)できていて、加減速も迅速。最初は加速はモーターアシストかと思いましたが、エンジン唸っているのでガソリン消費させているようです。ゴルフはすごく緩やかに加速するのはおそらく燃費対応。

充電はすぐに切れて、途中で充電もできないから、実質ずーと重たいPriusでしたがまあ楽チンカーだからどうでもいいかも。


3年ぶりの日本海側紀行(宿泊は本荘、横手、瀬波温泉)なので、以下地物の列挙。

・本荘うどん

・秋田のそば(@あっけらかん)

・岩牡蠣

・八郎潟メロン

・本荘スイカ
メロンとスイカの写真は以下の通り。途中酒田にも寄りましたが、山居倉庫のJA売店の庄内メロンの方が良かったかなと。



・だだちゃ豆

・村上牛

ほぼ買い物と、食べ物ツアーのような感じでした。宿は夕食付きだと量多過ぎるし、必ずしも食べたいものが出てくる訳でもないので、他で食べるのが最近の選択。


鳥海山は横手側から見た方が山の形が綺麗に見えるというのは新たな発見。
Posted at 2022/08/01 17:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | prius phv | 日記

プロフィール

Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation