• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

縛ってみた

縛ってみた強風のときには中央の留めだけだと半裸状態になるので、HCで売っている荷締ベルトで縛ってみた。


前後タイヤの内側で縛っているので、抜けることはない。カバー被せた後で、面倒なだけ。


効果のほどは、いつわかるんだろうね。
Posted at 2010/05/31 18:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2010年05月30日 イイね!

ファーストフード

ファーストフード帰ってからあまり時間なかったので、簡単にできるトンカツにした。


トンカツにキャベツってなんでこんなに合うんだろうね。



そういえば豚も口蹄疫になるんだったね。牛はあまり食べないから問題大きくないけど、豚は困るね。
Posted at 2010/05/30 22:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2010年05月30日 イイね!

備中高梁へ

備中高梁へ天気ほどほど、この時期晴れるとほんと暑いしね、なので以前から行ってみたかった備中松山城へ。

出雲から伯備線で岡山まで出るときに、伯備線からの渓谷と備中高梁という駅名に惹かれたというのもありますが。



180号から抜ける県道286-210-8号は楽しい道だね。新見で昼食後、お城に。休日は途中の駐車場までしか車で行けず、その後はシャトルバスで峠に到着。その後は階段道を登って20分ほどで到着。平時にはこんな山城まで毎日出勤はたいへんだったろうね。



その後は、313号で関金まで移動して、大山周回コース。途中ガスって視界良くないところもあったが、雨は殆どなし。


本日の走行距離。下道オンリーで400Km弱。車の少ない山道はやはり良いね。



P.S GoogleEarthにnuviデータ取り込みエラーになったので、調べてみたらOperaで解析できないと言われ開けない。gpxファイルはXMLファイルになっているが、形式がおかしい。ご指摘の部分をちょっといじったら読みこめた。nuviのソフトバグだね。
Posted at 2010/05/30 20:23:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2010年05月27日 イイね!

2代目

2代目ほぼ3年半経過して、やれてきたロドの2代目用のボディカバー。


今回も信頼のCoverite。購入価格から計算すると、一日当たり10円ぐらいのコストなので安いものです。
微妙にバージョンアップはされてますが。箱に適合サイズ表が印刷されてますが、ロドやエリーゼは400cm以下なので問題無くサイズAでバンパーも覆えます。


ついでにエリーゼもカバーライト、こちらはまだ初代が現役。



ボディに優しい作りなので安心できます。
Posted at 2010/05/27 19:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2010年05月24日 イイね!

瀬戸内へ

瀬戸内へ先週土曜日から3連休だったが、遠出は今日だけ可能。というわけで、瀬戸内方向へ。


日本海と瀬戸内海では海の色違うので、見に行くことに。出遅れて10AMぐらいに出発。


ルートは三次経由184で尾道直通。しかし出雲からの184が尾道まで行っていることに今日初めて気づく。三次あたりまでは曇っていたが、その後天気回復で日焼けしたね。戻りは三次あたりからまた曇り空で、瀬戸内とは違う天気。


渋滞するようなとこは無いので、出雲からおよそ3時間で尾道。尾道壱番館でラーメンの軽い昼食。さっぱり系でまあまあの雰囲気。


その後、道の駅アリストぬまくまに。瀬戸内海で取れたイカが美味そうだったが、クーラーボックスも無いので、購入はあきらめ。「あおりいか」は旨そうだったね。


で、写真は内海大橋渡った田島からの瀬戸内海。瀬戸内海は穏やかだね。ここまでの田島周回コースは完全に0.9車線で路肩の草がロドにからまるレベル。途中対向車来たが、60mぐらいバックで済んでよかったね。


ほぼ5速巡航が多かったので、先週の三瓶に比べるとほぼ2倍の燃費。ロドの場合100Kmで3,500rpmぐらいまわるので80Km巡航ぐらいが一番燃費良いね。





約2年経過で、東西に長い島根と鳥取は概ね行ったので、今後は瀬戸内方向だね。来年の春先は広島で牡蠣とかも良いね。


Posted at 2010/05/24 19:55:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「日本でもリバイバルしそうなものもあるかも、」
何シテル?   08/16 19:23
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 1112 13 14 15
161718192021 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation