• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

渋いヘッドユニットは、

渋いヘッドユニットは、toyoさんが渋いヘッドインストールしていたのでスイスポ用も見直したいね。


ケ○ウッドのデザインいまいちなので、機能、デザインで選べばやはりカロだね。唯一、USBオーディオつなぐのは別売りオプション要るんですがね。


でもこれ入れると純正スピーカじゃ全然だめで、フォレのオーディオ移植しないと済まないね。オーソドックスなフロント2WAYでツイータはAピラーインストール、サブウーファーもフォレ用は小型冷蔵庫ぐらい(重量20Kg)あるから入れ替え。フロントドアは当然デッドニング。パワーアンプ2台も移設で軽めのサブウーファー(でも10Kgはあるね)入れても、全体では重量20Kgぐらいなっちゃうかね。

Posted at 2010/05/23 19:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月22日 イイね!

爆発(その2)

口蹄疫が連休明けからニュースになってますが、リンク先の記事が本質でしょうね。


もう、拡散を止められるレベルではないでしょう。種牛だけは残したいというのは希望ではあるが、実態はウィルスを拡散させているだけ。宮崎の種牛はおそらく全滅。


そして、近いうちには宮崎以外でいつ発生してもおかしくない状況。




普天間とおなじくリスクに対する不感症。沖縄も基地を移動するしないが本質ではなく、国防をどう考えるかが先にあっての話だし、口蹄疫で日本の畜産が全滅しないために何をすべきかが行動の前提のはず。どちらも情緒だけで行動していると見える。小学校の学級委員会と言われるゆえんか。


第二次世界大戦でイギリスのチャーチルはドイツ軍の暗号解読をイギリスができていることを隠ぺいするために、ドイツ軍の大規模な爆撃計画を事前に知っていたにも関わらず、市民を避難させずに犠牲者をだした。しかしこの判断が、結果的には戦争でのトータルの犠牲者を少なくしたと言われています。
アメリカ含めて多くの国はテロリストが旅客機を乗っ取ってテロを起こそうとすると、その旅客機を撃墜するプログラムになっているはず。しかし日本ではおそらく、議論している間に旅客機はどこかに突っ込むでしょう。「超法規的処置」でテロリストを北朝鮮に出国させた前歴を持つ国ですからね。

Posted at 2010/05/22 23:22:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年05月16日 イイね!

節度ある締まりに向けて

節度ある締まりに向けてロドのエアコンルーバーって、中古で買うと間違いなく、走行中に節度なく勝手な方向を向いてしまいます。


MARUHAさんのセールで2個新品買って中央だけは交換しましたが、運転席と助手席の2個は未対策。



びどきちさんのコメントで不織布を張り付けたという一文あったので、やってみました。


まずフロントの爪をマイナスドライバーでこじって外します。写真上

このあと、布テープを適宜(一重の4枚)張り付け(写真下)で節度あるものになりました。


整備手帳というほどでもないのでブログで。爪外しが一番面倒だったかも。


Posted at 2010/05/16 20:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2010年05月16日 イイね!

新緑

新緑省エネ運転だけだとアクセント無いので三瓶へ。


久々に回して西の原。すごく込んでます、といっても駐車場は開いてますが、久々に車がたくさんいるのを見ました。


島根はそこいらじゅう新緑の季節。今日はちょっと暑めですがね。


Posted at 2010/05/16 15:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2010年05月15日 イイね!

奥出雲---鬼の舌震他

奥出雲---鬼の舌震他天気、それほど暑くも無いので、普段あまり行かない奥出雲へ。


玉峰山荘は、温泉へ。


その後、自然が作った景観の鬼の舌震へ。重さ1,000トン級の岩が転がっている渓谷ですね。散策路が約2Kmに渡って作られています。

一見の価値ありますね。



そのあと、島根3大名家の絲原家の記念館に行こうかと思ったが、近場でまた行く機会あるだろうから今回はパス。


Posted at 2010/05/15 16:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「ぼろぼろカバーリフレッシュ、車はどうかわからない」
何シテル?   08/27 17:24
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 1112 13 14 15
161718192021 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation