• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

ロドがフォレより高い?

自動車税

エリーゼ   39500円
ロードスター 45000円
フォレ    43400円

    合計127900円


というメールが送られてきたが、ロドがフォレより高いわけはないので調べてみると、ロドとフォレは逆転ね。わざわざ訂正しません、合計額同じだし。

まあ、フォレは夏に入れ替えだから来年からちょっとは減額。



Posted at 2010/05/14 20:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月13日 イイね!

ヘッドユニット

新規のヘッドユニット調査。


(条件)
・USBオーディオ使えること
・フロントとサブウーファー用のプリアウトが出てること
・プリアウトはカットオフ周波数とスロープが調整できること


で、

ケンウッドのI-K77ぐらいしかない。



タイムアラインメントとかできるやつはUSB使えない。圧縮オーディオは音がそれほど良くないからなんだろうね。まあ、車の場合にはそれ以外の要素(騒音、スピーカ設置条件、、、)が大きいような気がしますが。


Posted at 2010/05/13 22:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月11日 イイね!

オルセ

フォレの乗り換え時には、クラシックになったフォレで使っているETC車載を移設予定ですが、またセットアップが発生します。


本当は車種(料金)が変わらなければ、使いまわしで問題無いと思うが、なぜかセットアップを要求しています。


そのセットアップ代金のかなりの部分は国交省の天下り先であるオルセ、オルカみたいですね、に入るんだろうけど。このオルセ、例の事業仕分けの網にもかからず存続するんでしょうね。天網恢恢疎にして漏らさずとはいうが、事業仕分けは人間がやるパフォーマンスの見せものだから穴だらけということ。



本来の趣旨からすると、車のナンバーを読み取ってマッチしないと不正通行判断とかの予定だったんだろうけど、そこまでのナンバー読み取り精度はないので、今は車のナンバー読み取り結果は使っていないようで、他の車にETC車載機乗せ換えても通過できてしまうのはご存じの通り。中国とかだったら、ETCのログ使って人の行動監視とかやりそうですけど、日本でも犯罪者が使った時には経路がばれるんだろうね。これがスピード違反なんかで使われたら大概アウトかも。


高速無料にするとETCも不要になるから、天下り先温存で無料は止めたという論理もあり得るかも。もっともオルセなどより、道路行政というのはもっと大きな利権の塊ですけどね。


Posted at 2010/05/11 20:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月09日 イイね!

remake

remake前回の朝飯前は、精度出なくて使えなかったので、作り直し。まあ2×4の木材など\400しかしないですからね。



ネジ頭部分はルーターでザグって頭が出ないようにしました。ここにレンガをかける。2×4はボンドで張り合わせ。お盆休みにフォレで持ち帰りですな。

Posted at 2010/05/09 10:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2010年05月08日 イイね!

ボディカバー寿命

ボディカバー寿命ロドのボディカバーのサイドミラーに当たる部分に穴。風で痛めつけられるんでしょう。

取り敢えず修復してもらいましたが、他にも小穴がいくつか開き始めているので、そろそろ寿命。



新品から、ほぼ3年半経過。次もこれ(カバーライト)だね。
Posted at 2010/05/08 20:26:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「ぼろぼろカバーリフレッシュ、車はどうかわからない」
何シテル?   08/27 17:24
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 1112 13 14 15
161718192021 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation