• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

超速

超速日曜日に頼んだのに、もう到着。


山陰の地理を考えると超速です。




しかしRE-11って回転方向指定ないのね。型が一種類で済むのは作る側からすると便利かも。

でもこのサイズ(195/50 R16)って、スイスポと同じじゃないの。スイスポで使うことはないだろうけど。

ブツの製造ロットは2211だから今年の5末ぐらいかね。


Posted at 2011/10/04 20:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2011年10月02日 イイね!

鉄博、そしてフロントタイヤ

鉄博、そしてフロントタイヤ程よい天気なので、ふらりと奥出雲方向へ。


途中寄ったことない、吉田の鉄の未来科学館とかに。吉田はたたら製鉄全盛だったこともあり、このような資料館を作ったみたいです。JAF割引で400円也。受付入ってもほとんど人いなくて、駐車場に止めるとこ見てたらしく、あの車だったら間違いなくJAF加入してるだろうと想像されてました。


で、その後農道のワインディング。フロントタイヤ、悲しいほどグリップしなくなっていて、戻って溝見るとほぼ面一。NEOVAはロードスターの時もそうだったけど、寿命終わりでグリップの低下が激しいカモ。とはいっても、3年以上経過したタイヤだけどね。


次は、RE11の195/50にしました。リアは一般道なら、まだ1,000Kmは持ちそうだね。

Posted at 2011/10/02 15:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2011年10月02日 イイね!

神在月

全国的には神無月ですが、出雲の10月は神在月です。なぜなら、全国から神がこの時期に出雲に集結するから。


金曜日の夕方、市内を歩くと民家や商店の店先にはしめ縄をめぐらせていました。ほとんど例外なくというのは、やらないと近所に迷惑ということもあるのかもしれませんが。いまだ儒教精神の残る出雲地方ですから。


出雲大社の宗教行事は旧暦で執り行われるので、今年も11月に入ってからなのでしょうね。



出雲4年目にして初めて、民家のしめ縄に気づきました。やはり歩かないと気づかないことたくさんありますね。


Posted at 2011/10/02 10:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月01日 イイね!

アンダーパネルクイックレリーズ化、ついでにEGオイルも交換

アンダーパネルクイックレリーズ化、ついでにEGオイルも交換エリパで買った、アンダーパネルのクイックレリーズ化キット。


本体側のCクリップ交換しないと取りつかないので、EGオイル交換と同時に作業。



この手の物は、ビビリが問題ですがやはりビビリました。右サイドの一番外側のクリップの遊びが大きいのが原因のようなので、スペーサ2枚重ねてみました。結果は明日確認ですが、良さそうな予想。



これでEGオイル交換、ミッションオイル交換も楽になるだろうね。
Posted at 2011/10/01 18:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elise | 日記

プロフィール

「最近めずらしいフロントパンツ」
何シテル?   10/14 10:35
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16 171819 202122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation