• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

山越えして、

山越えして、広島の温泉まで。


結構山の中、並滝寺温泉。温泉のお湯はなかなか良い。

昼食べたシーフードフライ(1個だけ牡蠣が)はいかにも広島の牡蠣で身が大きくて美味い。松島の牡蠣も良いけど広島もよいね。ドライブイン黒浜行ったことないけど行きたいね、3月には。


近所のお寺。芸予地震で損傷受けているらしく門の白壁は破損したまま。こういう白壁の門は他では見たことがない。




並滝寺池というらしい。人造湖?




今日のルート。ナビのガイドは0.9車線をガイド、375からのアクセスが良いね。戻りはこの道で。

Posted at 2012/02/25 16:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年02月19日 イイね!

黒箱

黒箱出雲大雪なので工作。

昨日作った、基板にケース製作。
部材は、すべて自宅にあったものを活用。フロントは接着剤の蒸気が抜けるようにアルミメッシュ。








これがケースに収める基板




接続はこんな感じ、裏返しですが。




基板に部品接着するときから、こんなイメージで作るつもりだったので、出来は別にしてほぼイメージ通りかも。
Posted at 2012/02/19 13:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・音楽 | 日記
2012年02月18日 イイね!

パッシブプリアンプ

パッシブプリアンプアンプなのにパッシブとは変な用語ではありますが、この用語がそれなりの市民権を得ているようで。


出雲では、スピーカ系統は車用のパワーアンプ使っているので、今までは音量調整用にヘッドホンアンプ使っていましたが、せっかくCDプレイヤ買ったので、CDプレイヤのアナログアウトを音量調節だけできるように2連の可変抵抗でパッシププリアンプ。

PCB基板は部品の接着だけのために使用。




まあ、コネクタと可変抵抗しか乗っていないわけですが、変な回路がないだけ信号劣化も無いわけで。抵抗からランダムノイズは出るわけですが、確かにデジタルオーディオではプリアンプは不要でしょう。


配線と部品がむき出しなので、木工でケースをそのうちに。

Posted at 2012/02/18 18:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・音楽 | 日記
2012年02月18日 イイね!

ひな祭り

ひな祭り雪なので三瓶に。中にはお雛様が都合5セットぐらい飾られていました。そろそろ季節はそういうところまで変わってきてますね。


ただし途中の道は氷点下3℃でホワイトアウト状態のところも。吹き上げてくると前が見えなくなります、車もいないので停まればいいのですが。




ただし、雪の中の露天風呂は最高でございます。
Posted at 2012/02/18 18:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年02月17日 イイね!

Made in Japan

Made in Japanそろそろ何か買いたくなったので、CDプレイヤー。iPodからディジタル出力で取り込めるやつ。


つまりiPodのDACとか使わないでCDプレイヤー側のDACやアンプを使う方式ですな。


音?、一聴では変わりないですかね。


・特徴

1) iPodやiPhoneからデジタルで取り込める
2) ヘッドフォン出力がオペアンプ使わないでディスクリートで作っている

ということです。



ところでこのプレイヤー日本で作られてるんですね。初マランツでもあるけど、マランツといえばアンプのイメージ。

Posted at 2012/02/17 20:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ・音楽 | 日記

プロフィール

「人間の知、そう高度ではない? AIが突きつける厳しい現実
サイエンスNextViews 編集委員 青木慎一:そう考えた方が自然かもね、世の中の出来事見てると」
何シテル?   08/17 13:07
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 17 18
192021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation