• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

履き替えたので雪道へ、、

履き替えたので雪道へ、、タイヤ履き替えしたので、奥出雲方向に出かけてみる。


昼はいつもの鬼蕎麦だけど、ループ橋凍結のせいか、広島方向のお客さんいなくて、最初のお客さん。帰るまで次のお客さん現れなかったので、山は冬だね。


雪道には割と近そうなので、一番近所だと思う吾妻山に向かう。


途中、ナビの道が消えた先にさらに数百m進んだあたりが最初の写真。途中1速で無いと登れない坂もあったぐらいで、この先も行けそうだけどリスクあるのでここで、引き返す。この場所の、車の室外温度計は1℃。


いま、谷に落ちたら来年春まで発見されなさそうだしね。






久々の雪道の感触は新鮮!



P.S 中央高速、笹子トンネルで崩落あったんだね。あそこも古いから危ない感じだった、路面もうねってるし。首都高の方がもっと危ないと思うけど、インフラというのは手入れにお金のかかるもの。

人口減少していく、日本ではインフラメンテナンス対象の選択が必要になっていくのだろうね。


Posted at 2012/12/02 13:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年12月01日 イイね!

冬支度

冬支度出雲も今週は雪マーク点灯。


霙の中をタイヤ交換するのは勘弁なので、ちょっと早いと思ったがスタッドレスに交換。


タイヤ簡単に外れるようにグリス塗った効果は絶大で、一輪だけハンマーが打撃一回ですべてのホイール簡単にはずれました。


てっちんホイールのほうが開放されていて条件は良くないのですが、これもはめ込む前にハブ側にグリスたっぷり塗りこみ(写真のここ部分)。


春まで、約3ヵ月半はスタッドレス暮らしです。


エリーゼは出雲で初の冬眠ですね。

Posted at 2012/12/01 18:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月01日 イイね!

CADLUSで作成

CADLUSで作成フリーのCADソフトでプリアンプの回路図を清書してみた。


CADソフトなので、ある程度のチェック機能とかパターン設計へのインターフェースもあるけども、今はただの作図ツールとして使ってみた。


Posted at 2012/12/01 09:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ・音楽 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko detox menu」
何シテル?   07/25 13:16
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45678
91011 121314 15
16171819202122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
現時点で普段使いの目的に対してはC/Pに優れたモデルと考える。 モバイルとしての車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation