
-----------------------------------------------
(写真解説)
この写真は、マルタさんでオーナーのおやじさん(たぶん)に撮影してもらったもの。自分がエリーゼと一緒に撮った写真初めてじゃないかな。
マルタさんはもちろん昨日も賑わっていたそうです。
-----------------------------------------------
秋の日は短いので早めに到着すべく、木部谷温泉到着は3PMぐらい。日帰りのお客様は相変わらず多い。
温泉の駐車場に、広島ナンバーのMGF駐車していたのでしばし会話。Roverなので部品が手に入らないけど愛着あるので探し出して乗っていますと。廿日市からの日帰り温泉とのことでした。
温泉到着後の散歩。
高津川の風景。晩のメニューには今年最後のアユも。高津川のアユは10月10日が最終の漁だったようです。
岩をも砕く植物の根。
田舎の原風景。
秋景色です。
朝、6:30AM過ぎに散歩に。朝霧でこんな感じでした。
朝、誰もいなかったのでお風呂場撮影。レンズ曇ってこんな感じに。
マルタさん店内。松の湯泊りだったことを話すと、近くだけどいまだ行ったことないと。マルタさんも開業25周年とのことだったので、松の湯さんも25周年だから同じなんだねと。
到着9:30AM頃、それに月曜日だったので、こんなに早くからやっているのか心配でしたが、営業開始は9AM、休日は水曜日と木曜日とのことでした。
ナビで案内された酷道(県道296号)のトイレ休憩で。マルタから先のルートは、県道9号、国道434号、国道186号、県道296号、国道191号、県道11号・・・・・以下省略
戻りの昼は川本のレストランおとぎで、最近できたと思われる丘の上の建物の二階にあります。
松の湯でもらった来年のカレンダー、もうすぐ来年です。
マルタさんでもらった名刺。冬景色です、もうすぐかな。
Posted at 2013/10/28 16:17:17 | |
トラックバック(0) |
Elise | 日記