• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

デミオ 1.3 AWD

デミオ 1.3 AWD写真はWEBからの拾い物ですが、レンタカーでデミオ使用する機会あったので感想を。


4年前に5年物の中古デミオ購入してますが、それの後継車種だと思えないぐらいというのが実感です。このデミオ、この夏に車検きますが、乗る機会もなくなったので車検切れで廃車予定。



モデルは1.3L(ガソリン)のAWDモデル。まあ雪国使用だからAWDなのでしょうけど。走行距離は2.7万Kmぐらい。



1.3リットルのノンターボなのでトルクがそれほどあるわけでもなく、踏むとうるさいけど巡行状態ではまずまず。燃費は田舎道走行で23Km/Lと優秀。まあこれぐらい走るならハイブリッド不要。またハイブリッドではないゆえ、収納スペースも十分。


i-stopはほとんど存在意識しないぐらいの出来。ATはレバーでスポーツモードに入れられないので、減速時は不便。まあ、マニュアルモードをわざわざ使うような車ではないし。


2ペダルのアクセルペダルの位置には違和感。エリーゼ、ゴルフと差があるだけなのかもしれませんが。


ナビ、マツダ標準インターフェースなのだろうけど、アイコンの意味不明で使いずらい。



結論:コミューターとして使うなら価格とのバランスとれた車だと思います。


Posted at 2016/06/19 15:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月06日 イイね!

1,000兆円とは、

1,000兆円とは、日本の国の債務1,000兆円ということは、国民一人当たり(もちろんBabyから老人まで)718 Boxterが一人一人に配布できるだけの金額ということになるわけで。


素直に考えて、いまのようにばらまき継続でこの債務が返せるとはおそらく誰も考えていないはず。
年金が厚労省の既得権確保だったのと同じで、消費税増税は財務省の既得権獲得のためで、数%の消費増税では債務の大幅削減の役にはあまり役立ちそうもない。


そうなったときには、いくら国内で国債消化しているといっても限界が来るわけで、その時には悪いインフレになる可能性が大だろうと。


X-Dayに向けては備えないと。国家は信任に足りず。


Posted at 2016/06/06 21:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スーパーの昭和を模した看板見て、おばちゃんキンチョールは知ってる、でもこのおばあちゃん知らない ーー なにわちえこでございます、それ」
何シテル?   08/15 14:54
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation