• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

ハンドルセンター出し、

ハンドルセンター出し、2月の大雪の帰り路で縁石と道路の境も不明で、ゴルフの左タイヤが縁石に正面からキスして、ハンドルセンターが1度から2度右にずれてしまったので、夏タイヤへの履き替え時に調整。


ホイールハウス内を見た感じではサス周りにダメージはないので、調整だけで対応することに。


といってもアライメント調整は計測ではなくて、目測。



ハンドルが右に傾きということは、左タイヤのトーが正規より左方向を向いているということ。で、どう調整すればよいかというと、タイロッドエンドをちょっとだけ長めにしてやればよろしい。


タイロッドエンドとタイヤ表面ではレバレージ2ぐらいあるから、1回転も回すようではどこかにダメージあるだろうから、


① 最初は1/6回転 --> ×

② 二回目1/4回転 --> ×

③ 三回目1/3回転 --> まあいいかな


ということで、とりあえずこれで行く。調整のためにはタイロッドエンドのロックネジ回さないといけないけど、最初硬いかなと思ったけど、モンキーで簡単に回った。そうじゃないと、タイロッドエンドのボールジョイント痛める恐れもあるからこれはラッキー。





これでも気に入らなければ、ついでに調整もあるだろうけど。

タイロッドエンドのねじ部分には目印は付けておいた、これ無いと最初の調整もできないし。





Posted at 2018/03/18 12:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf | 日記
2018年03月04日 イイね!

simじゃなくてshim調整、

simじゃなくてshim調整、早くも春本番の気候ですが、本日はアライメントをちょっといじってみる。


<<問題と考察>>

問題は二つあって、

① 右に行きたがる

② ハンドルセンターがずれている


純正からの変更点は、

① ホイール

② シム枚数

③ エリパステアリングアーム


右に行きたがるのは、おそらく②だと推測。なぜなら購入状態で左側のシム枚数が右よりも一枚多かったのを枚数減らして、なおかつ左右で同じ枚数にしたから。左側のキャンバーがきつくなるので、右側に行きたがるはず。フェンダーとの関係では明らかに左ホイールのキャンバー緩いんだけれど、FRPの精度もそれほどじゃないだろうし。

ハンドルセンターはこれはトータル誤差だからシムでは変わらない。


エリパステアリングアームでキャンバーきついから、フロントタイヤは当然片減り。まあこれはしょうがない。


というわけで①「対策で1mmシムを追加、これでタイヤ面でほぼ2mmキャンバーが緩くなる。





ハンドルセンターのずれはこのぐらい。





<<結果>>

直進性は改善したので、これで良しかな。②の対策でステアリングロッドエンドとかいじると目力では収集付かなくなりそうだから。



追伸:気温一挙に20℃越えたので、寒の戻りが厳しそう。
Posted at 2018/03/04 14:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2018年03月03日 イイね!

冬眠明け、

冬眠明け、出雲の冬を耐えて暖かくなってきたの、ついでに花粉も飛び始めてますが関東よりすごく楽なので良しと、エリーゼを起動することに。

年末以来なので70日ぶりぐらい。サランナップでボディカバーと擦れないようにしていたけど、かなりラップも劣化、ドアミラーのところは擦り切れて役目果たしてないし。


ともかくエンジンは一発起動、当然カットオフスイッチは必須、で様子見走行。改めて軽量ミッドシップは良い感じ。

今まで気づいていて放置もなんだけど、アライメントズレてるんだよね。シム調整だけで解決付くと思うので明日やってみよう。

Posted at 2018/03/03 16:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elise | 日記

プロフィール

「イヤー理解できない」
何シテル?   08/14 11:06
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation