bセグ車試乗のため、予約していた新型peugeot208と日本車代表はmazda2を午後一挙試乗外観、内装はwebで見慣れてるから、目的は試乗がメイン。現物見ると新たな気づきもあるんだけれども。

<気づき>
① ブレーキがほぼカックンブレーキになる、フレンチ初めてだからそんなものなのか、いきなり強く効く印象
② ハンドルセンター付近の味付けは、これはプジョースタイルなのか
③ 三気筒エンジンはやはり三気筒だよね
現状の納期は数ヶ月とか、欧州の現状見るとこれからさらに伸びるんじゃないかと
mazda2編

モデルチェンジ来年あたりにあるらしいけれども、乗り味はそんな変わらないだろうから
<気づき>
① 乗った瞬間に全ての操作が日本車
② やはり、NAエンジンだよね、フィールは208より良い
残るフランス準代表は新型ルーティシア、これは年内か年明けになるだろうね。
今のスティアトホーム環境ではリーフでも足りてるけれども。
来年おそらくオリンピックは開催されるだろうけれども、道志道はバイクのロードコース。だから県道はまだ復旧出来ていないヤビツルートとかあるけれども、道志道は生活道でもあり優先度高く、夏前には片側交互で通行可能になっているから、山中湖まで抜けてみた。

そろそろ世の中、自粛にも飽きてきているのでGo To活用で超近場の箱根湯本へ。ほぼ宿泊しに行っただけのようなもの。|
[ホンダ シビック (ハッチバック)]SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/23 17:59:21 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ... |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ... |
![]() |
トヨタ プリウスPHV 2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ... |
![]() |
日産 リーフ 30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ... |