• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

初めて近所のインターから乗ってみた

初めて近所のインターから乗ってみた木曜日で圏央道も混まないだろうから、相模湖まで下道で行くのも面倒だったので近所の新東名インターから、圏央道経由中央高速経由勝沼まで。つまりphevでetc使うのも初めて。

所要時間は勝沼までがおよそ一時間半だから、戻りの下道経由からすると半分の時間。この時期etc割引なしで有料道路料金3,400円は時間を買うと思えば状況によっては妥当かもしれない。

JA山梨で桃、ぶどう、野菜などなどをまとめ購入で高速代はおそらく近所のスーパーで同じぐらい買うこと考えれば元は取れるのかも。




ガスゲージも納車70日でようやく3/8まで減少、走行可能距離は満タンでおおよそ千Kmですね。
Posted at 2021/08/26 17:27:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2021年08月20日 イイね!

オリンピックロードコースを巡る

オリンピックロードコースを巡る既に一月近く経過してますが、オラが村のオリンピックはまだ名残が残っているだろうから出掛けてみる。

道志道の駅手前2Kmぐらいは写真のtokyo2020がまだ撤去されずに残ってます。おそらくパラリンピック終わるぐらいまでか

ツール選手たちがしのぎを削った三国峠からちょっと降りたとこの展望台。山中湖と富士がパノラマで見える場所ですが、今日は雲の中。



その後246号に降りるまではガスとにわか雨で最大15%の県道を降ります。

246号は相変わらず渋滞。松田町のこの間道路半分決壊した場所(県道)は当然通行止め。



道志道も大雨の影響でところどころで道路を水流が横切ってるから、その都度徐行で通過、二輪もそうしてました。簡単に雨の影響は終わらないものです。
Posted at 2021/08/20 17:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2021年08月13日 イイね!

神奈川県道70号線

神奈川県道70号線2019年の秋の豪雨以降通行止めの続いていた、秦野-宮ヶ瀬線が復旧したので行ってみた。


雨が降りそうだったし、ほぼ1〜1.5車線なのでエリーゼで行く意味もあまりないから、PHEVのエンジン動かすためにPHVで。周回コースだと電池容量は持たない。


宮ヶ瀬までは通常通り、通行止めの標識が二年近く続いていた入り口も開放され、お盆休みのせいかクルマもちらほら。

すぐにすれ違い場所が所々に設けられてる一見酷道、昔はダートだったのですが今は一応全区間舗装。お盆期間のせいかたまにすれ違うクルマもあるけど、すれ違いは大概なんとかなるもの。キャンプのピークなら間違いなく渋滞するだろうけど。

流石にこの道幅だと重機は入らないから復旧作業は大変だったろうと改めて思う。


途中、秦野側からヤビツに登って抜けてくるロードバイクが何台かとも遭遇。いきなりの雨でも、登山者と思しき人が複数人雨に濡れながら歩いてます。峠には丁度路線バスも来ていたから、夏山シーズンです。ヤマヒルいるからもはや行きたいとは思わないけど。


峠まではHV走行で、下り以降はEV走行で電池を充電。下り標高差700mぐらいで+25%ぐらい充電できました。満充電以降は無駄にエネルギー捨てるだけがリーフの経験値だから、峠の標高差考えて充電量をチェックするのはPHEVでも気にすべきことです。

Posted at 2021/08/13 08:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実が入り始めた」
何シテル?   08/09 11:18
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 1314
1516171819 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation