• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月16日

ビル足って・・・

ビル足って・・・ エリシオンの仲間でもmasaruさんやだんごパパさんやオチくんやたぶんその他たくさんの方々が装着しているビルシュタインの足が気になるところです。
でも値段が高い・・・
私には手が出せない領域です(^^;

どんな感じになるんでしょう!
レポをお願いしてますがなかなかでてこないので敢えてここで
質問してみます!

私の最大の目的は家族が酔わない足回りです。
無限を物色中・・・
ブログ一覧 | エリシオンチェック | 日記
Posted at 2005/12/16 21:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

速い! な、何という運動性能(ビル足セ ... From [ エリシオンと共に ] 2005年12月18日 10:12
またまたガンダム語録で大袈裟なタイトルでスンマセン(バキッ ビル足を履いて300kmちょい走った後のセカンドインプです(遅くなってスンマセン) 前回は一般道の直線メインのインプレでしたので、今回は ...
ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2005年12月16日 23:22
レガ純正は割とゴツゴツしてます。
ハンドリング性能は格段に向上しますが、乗り心地は人それぞれかも?
コメントへの返答
2005年12月17日 0:58
乗り心地はレガシィでは定評がありますよね!
家族が酔わなくて遠出ができる足がとにかく欲しいです!
2005年12月17日 2:05
無限足のいれてるしとが、へんなしとのひみちゅきちにビル足をいれてるしとの生の声を聞きにきたのわ、ここだけのひみちゅでつ。
あのしと、どうしたのかなぁ・・・(ぼそ

インプレは・・・今日はねみねみなので、また後日(ばこ
コメントへの返答
2005年12月17日 12:23
無限の足とビルの足と純正の足の比較レポをお願いします。
2005年12月17日 3:02
オチくんさんがパーツレビューでうpされてました

乗り心地が純正より良くてロードノイズも減ったんだって
ほすい(ぼそ

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=230141
コメントへの返答
2005年12月17日 12:26
それみてました!
でもロングドライブのレポをお願いしてます~
欲しいですね~
2005年12月17日 4:54
エリシオンではありませんが、私のとこの純正ビルは純正バネとの相性がよろしくないようで、乗り心地は硬いです。
バネを替えると良くなるというのが定説です。

ビル足自体のセッティングと、サスとの相性にもよるのではないかと思います。(回答になっていませんが…)
コメントへの返答
2005年12月17日 12:33
バネとサスの相性とかもありますよね!
でも純正なのでベストセッティングだと思うのですが
違うんですね~
人それぞれですから、万人向けって言う事ですね!
2005年12月17日 9:08
ロドのビルは滅茶苦茶硬かったです。
皆から以上に硬いとクレームだらけ。
でもコーナーとかでは最高でした♪
継ぎ目で四輪別々に跳ねていたのを覚えてます。
サンバイザーが振動で落ちたり、ダッシュボードの変形止めが折れたりしましたが最高です!
コメントへの返答
2005年12月17日 12:38
ビル足ってそんなに硬いのですか!
以外ですね~
元々エリのサスは硬めです。
でもきっと世間の評判からは柔らかいって言われてるので
もっとビルって硬いんでしょうね!
乗ってみないとわかりませんね!
という事はつけてみないとわからない?!
2005年12月17日 10:08
ビル脚・・・私も気になってるアイテムなのでタイムリーな話題ですね。
が、エリで換えてる方は3.0Lの方が多くて。。。試乗させてもらった感じではノーマルより当りは柔らかい、でも腰があってロールは少なく感じました。2.4Lだとどうなのかな!?

↑初代ロードスターの純正ビル、私もパーツで入れましたが硬かったです。CDは跳ぶし食事後は少し遠慮したい乗り心地でした。でもコーナーは最高に楽しかったですよ。ね、roadysseyさん!!
コメントへの返答
2005年12月17日 12:41
おお~これはよくわかるコメントです!
ロードスターでは硬いけどエリではいい感じって感じですね!
ロールが少ないってのはポイントです!
一歩前進!
2005年12月17日 17:39
、ヲ、チ、ホ・愠ノ、ホシψ・モ・・箒_、ォ、ヒモイ、皃ヌ、キ、ソ、ヘ。」ジ、ホ因コマ、チ、遉ヲ、ノコテ、゚、ホモイ、オ、ヌ、隍ォ、テ、ソ、ヌ、ケ、ャ。「・愰`・タ・ヲ・ケ・ラ・・ー、ネスM、゚コマ、・サ、ソスヌ、マカホイ釥ホミn篤、ャホイケヌ、リ・タ・、・・ッ・ネ、ヒネ・ヲ、キ、ニ、ュ、゙、ケ。」、ス、ホエ妤・・ウゥ`・ハゥ`、ホラ゚、・トオリ、マラ鋕゚、ヌ、ケ、ア、ノ、ヘ」。
コメントへの返答
2005年12月17日 19:50
なるほど!(>_<)!
解読不可能です(^^;
2005年12月17日 21:58
組長、報告大変おそくなってすみません
つい先ほどセカンドインプをうpしたのでご覧下さい
(http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1009743)

あと、ビル足ですがエリ用はコンフォートタイプのBTSシリーズですね
BSSの本格スポーツタイプやBPSのサーキットタイプなどがあります

3L+ビル足で2.4Lのエリのような回頭性のよいハンドリングになった気がします
2.4Lにビル足入れたらどうなるんでしょうね?
コメントへの返答
2005年12月18日 0:03
ありがとうございます!
ますますうらやましくなりました!
コンフォートとスポーツでは全然違うんですね!
カタログみててなんだかそんな気もしていたのですが実際の
レポが一番役に立ちますね!
よろしかったらトラックバックしてもらえませんか?
2005年12月18日 10:17
↑セカンドインプをトラバさせてもらいました
(あとETCのダブル作戦の方も)

他の足も含めて色々選択肢があるので迷いますよね
周りに試乗させてもらえる仲間とかがいれば一番いいですけど
コメントへの返答
2005年12月18日 10:42
ありがとうございました!
これで情報が共有できますね!
周りにエリ乗り数名いますがビルはいないですね~
VGトマさんに乗せてもらいましたがTEINも
よかったですよ、乗り心地は!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation