• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月20日

カーポートで暖機運転短縮(^^ゞ

カーポートで暖機運転短縮(^^ゞ 朝、晩とフロントウィンドウが凍って中々出られませんよね!
朝はカーポートで保護されているのでフロントウィンドウは
大丈夫です。
ないとご覧のとおりカチカチです!


エリについているフロントウィンドウ熱線ですが
15分間の運転でガラスは推定20℃くらいです(^^;
ないよりはなしかな?!って程度です(^^ゞ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2005/12/20 12:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2005年12月20日 12:30
こちらでもこれからの朝は似た感じになりますよ。WINのスタターを使うと、その暖機運転中はフロントのデフとワイパーヒーターとリアの熱戦が働きますが、5分やそこらでは溶かしきれません。よって、お風呂の残り湯を、ばしゃっとやります。
コメントへの返答
2005年12月20日 21:55
デフが自動で入るのですか?それもすごいですね!
やっぱり、カーポートが一番!
2005年12月20日 13:44
俺もぬるめのお湯かけてしつこい氷は削ぎ落とし、暖気ほぼなしでGOしております。
暖気は結構ガソリン使うらしいので、節約中っす。
つか住宅地なので長く暖気すると怒られるの・・・
コメントへの返答
2005年12月20日 21:56
お湯掛けもいいのですが、せっかく洗車した車が汚れてしまうので(^^;
近所迷惑なのはメガホンでも搭載しているのですか!?
2005年12月20日 16:25
朝もなりますが、夕方帰るときも
これ以上です。

氷解スプレーで、ごまかしてます。
コメントへの返答
2005年12月20日 21:58
帰りは辛いですよね!
私もだいたい帰宅は、22時~なので確実に凍ってます。
でもワイパー動かさないと意外と大丈夫です(^^ゞ
氷解スプレーって効果ないような気がします(^^;
すぐに凍ってしまって・・・
2005年12月20日 19:27
こんばんは♪

ウインドゥの凍結、辛いですよね(涙)

朝、この状態の愛車を見ると……

「出勤するの、やめようかな……」なんて思っちゃいますww
コメントへの返答
2005年12月20日 21:58
こんばんは~
こんなフロントだったら本当に気が向きませんよね!
やっぱりカーポートはいいです♪
本日もよろしくです♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation