• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月22日

助手席Aピラーから異音?

助手席Aピラーから異音? エリシオンの助手席Aピラーからカタカタ異音がしました。
掲示板等でも報告があったのでついに何か壊れたのか?!って
思いましたけどあれこれと原因を考えて触ってみていると
原因が分かりました。
音の原因はサングラスホルダーに入れていたサングラスが
カタカタ音を立てていました。
でも何で助手席のAピラーから音が聞こえるんだろう??

ホンダ
ブログ一覧 | エリシオン評論 | 日記
Posted at 2005/02/22 17:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

小民家。
.ξさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2005年2月22日 18:03
共振ですかね~~??
コメントへの返答
2005年2月22日 21:54
こんばんは。
どういうわけか助手席の前方から聞こえます。
多分振動が伝わっているんでしょうね!
2005年2月22日 18:24
以前、92レビンのコロ、ステレオを消して、静かな状態で運転してたら、カタカタカタカタ異音が!
さっそくDラ-へ苦情を言って、会社まで引き取りに来てもらい、調べてもらったら・・・

ただ単に、止めていたカセットテープのローラーが、カタカタ鳴っていただけでした・・・(汗

ハズカチ-!!!
コメントへの返答
2005年2月22日 21:55
こんばんは!
そうそう、異音はよく確かめてから文句言わないとアオッパジかきますよね!ってもう遅いか。。
2005年2月22日 19:16
大した事無くてよかったですね(笑)
コメントへの返答
2005年2月22日 21:56
どうもです(^^ゞ
異音は気になります~
2005年2月22日 19:44
私も後部座席からカタカタと音がしてたので、確認したら姪が残したチョコのかけらがドアポケットに。。。一度気になると敏感になりますよね(^^ゞ
コメントへの返答
2005年2月22日 21:57
こんばんは!
エリシオンって静かなのでチョット変な音がしたら気になりますよね!ドリンクホルダーの缶もカタカタいいます。
2005年2月22日 19:45
いいな~
うちのは何にも入ってないけど
カタカタ音してますよん。

さて、夕方のコメントから
>【カービュー】○○ さんから
> コメントが届きました
っていうメールに変わりましたね!
コメントへの返答
2005年2月22日 21:58
こんばんは!
中にばらしたときに止め忘れたネジとか入ってません?
ヘッドレストからも何か音がしそうですけど。
2005年2月22日 20:27
サングラスって結構「音」立てますよね。
うちの車も、ドアポケットに入れていたら、「カタカタ」と音が・・・。

最初はどこからかわかりませんでした(汗
いろんなとこ触ってみてやっと発見できました(^^;
コメントへの返答
2005年2月22日 22:00
こんばんは~
そうなんですよね。いろんなところに収納個所があるのは便利ですがきちんと入れないと音がしますので気をつけたいと思います。
2005年2月22日 20:59
音の出処って分かりにくいですよね!
Fitでタイヤに石が噛んだ時「チッチッチッ」と絶対前輪右と
確信していたのに後輪左でした。
サングラスや携帯ストラップや缶コーヒーの異音が
気になる今日この頃です・・・
コメントへの返答
2005年2月22日 22:01
こんばんは!
エリって静かなので。。
タイヤの石も結構ビビります。前の車ではバランスが悪くて振動が来てまして後輪とスイッチさせました。
2005年2月22日 21:16
車内で原因不明の音は嫌ですよね^_^;
でも、音の原因が判ればなんとなく安心ですよね。
コメントへの返答
2005年2月22日 22:02
こんばんは!
音は気になります。今までの車ではあまり気になりませんでしたけど。いろいろ追求したいけどなかなか運転中でないと再現できないので難しいです。今回はたまたま手が届くところでした。
2005年2月22日 21:16
こんばんは♪

異音の原因を突き止めるのって、結構難しいらしいですね。

車の中って、結構空洞部分が多いから……

そこで音が複雑に反響して、音源の発見を難しくしているのかな ? ?
コメントへの返答
2005年2月22日 22:03
こんばんは!
まさかこんな耳元に原因があったとは思いませんでしたよ~
びっくりです。
2005年2月22日 21:25
こういうのって、よくありますよね^^

ディーラーに指摘されると恥ずかしいモンです^^
でも良かったですね、異常じゃなくて!
コメントへの返答
2005年2月22日 22:04
こんばんは!
ディーラに指摘されたら本当に恥ずかしい~ですね!
原因が分かって何よりです(^o^)
2005年2月22日 22:02
うちの運転席側のAピラーから(聞こえているような)時折
パキンパキンと音がします。
ですが、本当の発生源はどこなのか不明です…(・・?
コメントへの返答
2005年2月22日 22:06
パキンパキンですか!
グローブボックスにCDとか入れてませんか?
2005年2月22日 22:18
>グローブボックスにCDとか入れてませんか?

取説とかは入れてますがね~
しかもいつもなるのではなく、たまになんです。
音は小さいんですが…
コメントへの返答
2005年2月22日 23:33
是非とも発生原因を突き止めたいですよね!
頑張ってください、きっと些細な事だと思います。
2005年2月22日 22:47
高速運転のとき、私も運転席付近から異音がしたことがありました。

現在はしませんが、いろんなサイトで報告されてるので、今回のリコール対策でDになおしてもらうときに、一緒に点検してもらう予定です。

サイトに書かれている報告もプリントアウトして、Dに参考に渡そうかなと思ってます。
コメントへの返答
2005年2月22日 23:35
こんばんは!
そうですね~いろんなサイトで報告されているので頭が洗脳されているのかも。
運転席は今まで異音はしたことはありません。
いや高速運転時ですよね!りーん、りーんって言う音ですか?
ANCのような気がしました。
2005年2月22日 22:51
こんばんは~
ちょっとしたパキパキ音でも、気になりますよね~車が静かならなおさら・・
自分の、レジェは最近メーター上部辺りから「ばきっ!」
っと大きな音が出ます。(涙)
コメントへの返答
2005年2月22日 23:37
こんばんは!
だれかにたたかれてますか?バキっ
2005年2月23日 14:44
こんにちは!
異音がするととっても気になりますね~
原因が分かり良かったですね。
私も助手席全面辺りからキシキシしたのですが、
実は右後ろのシートを支えているストッパーが原因でした!調整で治ったのですが
発見になかなか手こずりました(汗)
コメントへの返答
2005年2月23日 18:33
こんばんは!
そういえばオデッセイのときにもありました!
サードシートをきちんと起こしてなくてカタカタとか、助手席のシートベルトのバックルがカタカタとか。
発見したときの喜びも大きいですよね(^^ゞ
2005年12月30日 22:43
サングラス?
私の予想外の結果・・・だった・・・ウッ・・・(パタッ!!)
コメントへの返答
2005年12月30日 22:54
私も予想外でした!
何でAピラーから音が聞こえるんでしょう??

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation