• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月08日

NISSANの新エンジン情報

NISSANの新エンジン情報 日産の新しいコンセプトのエンジンが開発完了したようです。
何が新しいのか?
それは可変圧縮機能を持ったエンジンです。
エンジンというものは圧縮比が高いほど高性能であり燃焼効率もよくなります。
しかし圧縮比を高めると起きるのがノッキングです。特に高回転領域でおきやすく下手するとエンジンが逝ってしまいます。圧縮比の限界は一般車で15と言われてます。しかし低速領域ではノッキングは起きにくいです。そこに目をつけたのが日産です。ターボエンジンは爆発的なパワーと引き換えにかなりノッキングが起こりやすい
エンジンです。このために圧縮比を8:1程度に抑えています。これに先程のエンジンを用いると低回転領域では圧縮比を14:1まで高めて高回転領域では8:1まで落とす事により全域パワフル&低燃費エンジンとなります。
パワー、燃費ともに+10%だそうです。
車両搭載の予定は未定だそうです。
ブログ一覧 | 知識の泉 | 日記
Posted at 2005/03/08 21:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

おはようございます。
138タワー観光さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年3月8日 22:05
ども!

いっそのこと、F1マシンのエンジン乗せ換えのように ハイパーいわんさん号に乗せ換え ってのはどうですか(笑)

なんちゃってのジョ○クですー。。。
コメントへの返答
2005年3月9日 0:57
簡単にエンジンが載せ替えられればいいですよね!
mash.さんに頼めばやってくれるかも。
2005年3月8日 22:31
どうもこんばんわ!
日産がそんなエンジンを開発してたんですか。図を見て仕組みは何となく理解出来ました、多分…。ありそうでなさそうな機構ですね。VTECっぽいような・・・ちょっと違うか。

でも、可変圧縮って結構有効な気がします。
完成車の評価がとても気になりますねー。
コメントへの返答
2005年3月9日 1:00
VTECは排吸気量UPですよね!
このメカはシリンダーの容量を可変させるようになってて厳密にいうと可変排気量??下死点やストロークは変わらないのかな??
まだまだなぞに包まれてます(^^ゞ
2005年3月8日 23:06
まさか、次期GT-Rに載るようなことは…?。
コメントへの返答
2005年3月9日 1:01
FUGAとかシーマとかには乗りそうですよね。
GT-Rはどうかなぁ~~不明です(^^ゞ
2005年3月8日 23:33
こんばんは!!

ホンダのVTECが出たときも耐久性はどうだろうと心配がありましたが、単なる素人の心配にすぎませんでした。

で、この機構もやはり心配。しかも一番応力のかかる部分。
メーカーが世に出すからにはきちんと耐久性も十分なんでしょうね。

パワーは高回転域での発生なので、むしろ低回転域のトルクが増大し、結果的に燃費が向上。魅力的ですね。
コメントへの返答
2005年3月9日 1:04
耐久性面でもそんなに心配はないかと思います。多少部品点数が多いので心配ですがよくみればピストンとロッドの角度が垂直に近くなってますのでスムーズにピストンが動くと思われます。
2005年3月9日 0:26
日々進化してますね~
車は日本が世界に誇れる製品ですから、これからも色々なアイデアを出して欲しいものです♪

しかし琢磨は悔しかった(-_-;)
次は頑張れ!!
コメントへの返答
2005年3月9日 1:06
何と言ってもすばらしいのはMAZDAのロータリーエンジンだと思います。ルマンを制したのはすごい!
HONDAはF1を制し、NISSANはGTカーの世界では頑張ってるし、TOYOTAもF1でエンジンだけはそれなりですよね!
三菱やスバルはWRCで活躍!
いやぁ、すばらしいではありませんか!日本車!
2005年3月9日 0:38
近い将来、搭載車が出るかもしれませんよ。
ターボに代わる新技術なのか…それとも国産車に影響を与える技術か…ターボとの併用が…興味深いですね。
コメントへの返答
2005年3月9日 1:10
恐らく近い将来商品化されると思います。
私はTURBOと組み合わせると思ってます。NAだとエリシオンでも圧縮比11を超えてますからそれが14になったとしてもあまり美味しいとは思えないし。TURBOのような圧縮比が低いエンジンを補う機構だと思います。その昔スーパーターボなんていうの出してましたよね!
あれはやり過ぎですが、そんなNAとTURBOのメリットを押し出すよな車が誕生するはずです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation