• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月19日

!ETC通勤割引の落とし穴!~PART2

PART1に引き続き、PART2を・・・

私の住む地区には山陽自動車道とそれに連結する宇部有料道路が
あります。

小野田ICから高速道路に乗って宇部東ICまで利用した場合には
ETC通勤割引が適用されます。この場合500円が250円になります。
ただし料金所では一旦ETCカードを抜き取ってブースのおじさんに
よる支払となります。この先の嘉川ICまでの宇部有料道路区間250円は
通勤割引が効きません。(併せて500円の支払になります。)
今まで何度か利用してました。

ところが、昨晩初めて逆方向の利用をしたんです。
嘉川ICにはゲートがなく素通りで通過します。宇部東ICでは
なんと通行券が出てくるゲートしかありません。ブースのおじさんも
いませんでした。仕方ないのでチケットを取ってICを通過しました。
ここで通勤割引サービスを得るためには出口のICでETCカードが必要だ
と気付き、ETCを手探りしましたがない!
っていう事で昨晩のETCカードがない事件に繋がっています。
もしも、ETCゲートだったら知らずに突っ込んで危なかったでしょうね!

小野田ICまで利用してブースにて財布の中にあるはずのETCカードを
出そうと思いましたが、目的のカードはありませんでした。
もう一枚のETCカードを出して払いましたけど750円!
うすうす感じてましたけど通勤割引は効かないのですね(^^ゞ
行きと帰りが料金が異なる不思議な区間です。

今回勉強、疑問に思った事は・・・
・往路と復路で通勤割引が効かない道路がある。
・入口でチケット受け取っても出口でETCカード払いできる?
・ETCで進入し出口でETCカード払いできると思う。(そんな奴いない?!いやいました。)
・ETCの失敗ブログはコメントがたくさん戴ける!
(すみません、未消化です。)
ブログ一覧 | ETC | 日記
Posted at 2006/01/19 21:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ETCの優遇措置・・・けどなんとかして ... From [ 無事珍種に認定された? VGのりのYAN ] 2006年1月21日 08:09
この方の このブログを見て、 そ~いや、そ~だったなあ~・・・ ってことがあったので、仕事帰り(1/20)に早速実証。 入り口はETCゲートを無線通信で入り、出口は ETCゲートを通らずに料金所の ...
ブログ人気記事

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年1月19日 21:43
お久しぶりです!

やっと世にも珍しいエリも帰ってきて
ETCカードも届いたので
気をつけて運転します~

今後ともよろしくです~
コメントへの返答
2006年1月19日 23:57
余ったパーツあったら譲ってください(^^;
ETCは気分爽快ですので癖になりますよ!
2006年1月19日 21:53
入り口でチケットとって出口でETCカード払いしたときにどうなるかですね。

割引制度は渋滞緩和の為にあるので、無線ゲートを通らないと適用されないと聞いたことがあるますが、入り口にETCゲートがないところで救済されるのか気になります(^_^)
コメントへの返答
2006年1月19日 23:58
たぶんNGだと思います。
それがOKなら昨晩の場合も割引効くはずですから!
降りたときは20:00前でしたから!
2006年1月19日 22:25
お勉強になりますね、これ。
月末ETC取り付けるから勉強しちゃいます、ここで。
コメントへの返答
2006年1月19日 23:59
ETCのことなら聞いて下さいね!
わたしもかなり勉強しましたので(^^ゞ
身をもって・・・
2006年1月19日 23:08
なんとも、恐ろしい有料道路ですね!!
ETCユーザー無視の仕組みですね!!
これは管理者にクレームをつけた方が良いですよ!!!
コメントへの返答
2006年1月20日 0:00
そこのゲートにETCゲート付けてブースのおじさんを解雇!
でも有料道路の料金所なのでETCゲート新設だけですね。
2006年1月20日 0:29
あそこの有料&高速の区間って
非常に不便ですよね。
早くETCを導入してもらいたいですね。
コメントへの返答
2006年1月20日 17:30
ETCが付けばかなり便利になる気がします!
うちの場合は利用は中途半端となりますが。。。
2006年1月20日 8:54
ふむ~!
ヤッパ有料道路のETCゲート未設置場所では、そのよーな現象もありえるワケですねぇ~・・・
まぁワシは、有料道路のあるよーな都会在住ではナイので(爆!)あまりカンケーないんですが、出先等ではアリえマスよねぇ~!

トコロで・・・
ワシ、ETCネタには、やたら食い付きがイーです!(汗笑!
コメントへの返答
2006年1月20日 18:53
山口県は田舎なのですがなぜか道路とか新幹線とか整備されてます!
同じ山でも違う?!
でもなぜかETCゲートがツイテない・・・
どうせなら付けて欲しいです!
2006年1月20日 12:03
ふみふみ・・・
えっと・・・長文しつれいしまつ

往路と復路で通勤割引が効かない道路がある。
→ないんじゃないかなあ・・・
 単に入り口でETCゲートを通ったかどうかだけの違いなよーな気が・・・

入り口ゲートでチケット貰って、出口でおぢさんにETCカード渡してお支払い→各種ETC用の割引はききません。
酒飲んで代行で高速使って帰るときなんぞは、必ずそうしてまつ。
2台分のお支払いをチケットとETCカードを渡してやってまつよん♪

ETCで進入し出口でおぢさんにETCカード渡して、カード払いできまつ。
出口でETCゲートないとこもありますしね。あ、そのばやいわ各種ETC用の割引てきくのかな???

今日の帰りにでも試してみようかしらん♪
コメントへの返答
2006年1月20日 18:55
同じ区間を走るのに行きはETC割引が有効で帰りは無効っていう意味です。
しかし代行で高速を使って帰るくらいなら泊まったほうが安そう。
実験結果、報告願います~
2006年1月21日 8:09
ほい、結果(笑
コメントへの返答
2006年1月21日 8:27
ありがとう!
ためになりますね!ブログって!
2006年1月23日 9:54
ETCのポイント移動見事に失敗しました(#/__)/ ドテ
前払いと同じカードにポイントも移動されていました(;^_^A
くそ~゛(`ヘ´#) ムッキー
コメントへの返答
2006年1月23日 12:17
何でそうなったんでしょうか?
しっかり3月までポイント稼ぎましょう!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation