• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月13日

海響館

海響館 大雪が降って寒かったので動物園はやめて水族館に行ってきました。
海響館といえばふぐ水族館といるか&アシカショーが見所です。
雪が舞い散る中のショー見物は寒かったですがなかなか好演技を見せていただきました!

関連フォト
海響館~これが虎ふぐ
ふぐの巻
いるか&アシカショー
熱帯魚
ペンギン


観光スポット

山口
ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2005/03/13 18:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

こんばんは。
138タワー観光さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

国道2号線
ツグノリさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2005年3月13日 22:06
無茶苦茶飛んでますね!!!
コメントへの返答
2005年3月14日 17:27
すごいパワーですよね!
2005年3月13日 22:34
テレビで見たんですが、海響館で、大河ドラマの「義経」に記念して、アシカを「義経」、イルカを「天狗」(?)にして義経の「八艘跳び」を演技しているのを見ましてた。

これがそうですかね?
コメントへの返答
2005年3月14日 17:29
下関全体でイベントをやってます。
この時間のいるか&あしかショーはゴールデンシーザーを探せ?だったかな?いろいろとパターンがあるみたいです。
2005年3月13日 23:36
おぉ!ナイスショットです☆
イルカこんなに飛んでたっけな~?私が行った時の記憶と言えば、人・人・フグ・人…のイメージしか残ってません(;^_^A
コメントへの返答
2005年3月14日 17:30
オープン当時はたしかにふぐ・人・人でしたね!
この日も多かったですよ!
2005年3月14日 0:33
すごいジャンプ
すごいショット
ですねー
千葉にも鴨川シーワールドという水族館でシャチやいるか等のショーがありますが、こんなに飛んではいませんでした。。。
いや、驚きです
コメントへの返答
2005年3月14日 21:36
さすがは義経の地元で8艘跳びが得意なようです。
びっくりするくらい飛んでました!
2005年3月14日 0:57
どもぉ!

何か大雪だったようですね!
水族館、楽しいですよね。東京は結構方々にあるので、たまに行ってますよ~ この4月には、また品川プリンスホテルに『水族館・ミニ遊園地』が出来るんですよ!品川にはすでに『水族館』があるのに!

『みんカラ』もどんどん進化してますね!(笑)
コメントへの返答
2005年3月14日 21:37
水族館は半年に一度くらい行ってます。
でもここから行ける水族館は3つかな?
関東はいいですよね!たくさんあって!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation