• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

わが子はわが子也。

わが子はわが子也。 昼間はわが娘と近所の子供をつれて近くの公園に遊びに行っていました。

普通の子供は網の中をくぐるのですが・・・

やっぱりわが子は危ない橋を渡るようです(笑)
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2009/03/01 22:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

プリプリ。
.ξさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年3月1日 22:15
うちの長男は臆病なので
絶対そゆことしませんw
コメントへの返答
2009年3月1日 23:38
普通の子はしません。
最近怒られるし・・・
2009年3月1日 22:16
いわんさんに似たのかなあ?
コメントへの返答
2009年3月1日 23:38
そのとおりです!
2009年3月1日 22:17
わははは!!

いいんです、それで(^-^)v

おいらそういうの大好きです(笑
コメントへの返答
2009年3月1日 23:44
そうですよね!

わんぱくでいい!たくましく(^^;

女の子ですが・・・
2009年3月1日 22:32
はい(^^)/ウチの子と一緒です(笑)

パパもそういう子だったそうです!

と言うことは…

いわんさんとパパも似てる???(笑)
コメントへの返答
2009年3月1日 23:44
もうそのものだと思っています!

やっぱりそうなんですね!

似たもの同士かも!
2009年3月1日 22:54
うちも今日は公園デートです♪

「蛙の子は蛙」(・∀・)ニヤニヤ

昔の人は良いこと良いますねぇ~。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:45
公園デートはたまにはいいものです(^^ゞ

また来週も行かされそうです(^^ゞ

蛙の子は蛙です!
2009年3月1日 23:02
いわんさんも子供の頃この遊具で遊ぶ
としたら網ではなくあえて危険な橋の上
を選んでいた(^_^;)ワケですね!
コメントへの返答
2009年3月1日 23:46
私はもっと危険な屋根とか木の上に登ってました(^^ゞ
今考えると絶対に危ないですよね・・・
2009年3月2日 23:29
良い風景です。火遊びには注意してあげて下さい。

いわんさんもおっしゃる通り、今から35年程前は、どこの子供のもっと危ない事をしていたと思います。
コメントへの返答
2009年3月3日 0:03
火遊びは怖いですね(^^ゞ
いろんな意味で(笑)

昔やっていたことを今やるとすぐに子ども会へ通報されます(^^ゞ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation