• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

やっぱりカッコいいマクラーレンMP4-21

やっぱりカッコいいマクラーレンMP4-21 マクラーレン
新しいカラーリングを発表しました。




私的にはオレンジのカラーリングは
違和感がありましたがやっぱりマクラーレンは
シルバー基調のイメージです♪

今度のカラーリングは私が求めている鏡面仕上げ!?

ピカピカのイメージです!
ジョニーウォーカーがいい感じ♪
ブログ一覧 | F1テスト | 日記
Posted at 2006/02/11 14:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

各チーム新車画像まとめ! From [ ホンダエンジン(HondaRacing ... ] 2006年2月11日 22:46
各チームの新車画像をまとめて見ました。 今年は赤、白、黒を基調としたカラーリング...
ブログ人気記事

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

スバルな1日
のにわさん

テールレンズ②。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年2月11日 14:45
ワタスにわ、まだ、あのマルボロカラーのイメージが残ってます(^^;
コメントへの返答
2006年2月11日 19:45
マクラーレンMP4/4の時代からですね!
やっぱり強烈な印象が残ってます!
2006年2月11日 15:39
ハデハデですねえ
統一感が無い!やりなおし(ばこ

マールボロカラーが懐かしいの
コメントへの返答
2006年2月11日 19:45
マールボロは不滅ですね!
2006年2月11日 16:38
これ、スゴイな!
ついに鏡面仕上げ?のマシーンがF1に出てきましたね。
光を反射させて目潰し攻撃でもやるのでしょうか!?
コメントへの返答
2006年2月11日 19:45
鏡面仕上げするのに雇ってもらおうかな?
2006年2月11日 17:06
その昔、マクラーレンが昨年まで使っていたウエストカラーに変更になったころ、グラデーションに塗装するのが高いのでドライバーに「絶対に事故るな」と指示をしていたとかしないとか・・・。
コメントへの返答
2006年2月11日 19:46
塗装も高そうですね(^^ゞ
でもカラーリング次第で速く見えるから不思議です!
2006年2月11日 17:27
なんだこのカラーリングはw眩しいですね。写真を見るとプラモデルみたい。
コメントへの返答
2006年2月11日 19:47
そう!プラモデルみたいです!
でも私はこちらの方がいいです、オレンジより!
2006年2月11日 21:11
メッキですか(^^ゞ
塗装重くならないのかな?
赤いラインがなかなかいいですね
しかしまぁ、ボディがうねってますね
コメントへの返答
2006年2月12日 2:03
実際に近付いて見たわけではないので何ともいえませんがてかってます!
赤が目を引きますね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation