• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

【F1モナコGP】決勝!

【F1モナコGP】決勝! 地上波でのスタートも切られたので、録画して結果を知りたくない方は
耳を伏せておいて下さい(^^;
間違えた・・・口を塞いで、でもなくて目を閉じていて下さい。

モータースポーツオープニングモータースポーツ
モナコにとってオープニングが最重要です。
そして注目はライコネンです。

戦前の予想では、ライコネンより前に出ないと苦しいのは
バリチェロ、ベッテルです。
後方ではマッサが同じ立場でロズベルグもマッサの前に出たいでしょう。
しかし、ここはモナコモンテカルロですから、何が起こるかは全く予想
できません。
1コーナーやミラボーでの多重クラッシュ、S/C導入は充分ありえます。

と前置きが長すぎ(^^;

タイヤを整理すると、上位陣ではバトン、バリチェロ、ヴェッテルが
ソフトタイヤスタートでその他はハードタイヤです。
私の予想ではスタンダードがソフトスタートと思っていました。
しかし抜き所がないモナコではスタートさえうまく行けばハードが
有利ですからね!

ナイススタートを決めたのは3位のバリチェロで前回のスペインと同様に
ロケットスタートを決めました。しかしバトンはポールからのスタートで
1位をキープ。
ここはソフトタイヤスタートを選んだブラウンGP勢の作戦がうまく機能しました。

順位を整理すると
バトン、バリチェロ、ライコネン、ベッテル、マッサ、ロズベルグ、
コバライネン、ウェーバ、アロンソ、中嶋、、、

しかし、異変はすぐに起こった。
スーパーソフトのベッテルの右リアが垂れて、バトンより3秒以上も遅い。
そこへマッサが仕掛けて、シケインでオーバーランし順位を戻す時に
ロズベルグにまで抜かれてしまった。
たまらず、ピットインしハードタイヤへと履き替える。
ここでブエミがピケに追突し、両者がタイヤバリアへ突っ込み結果的にリタイヤ。
イエローフラッグが振られたがS/Cはなし。

そしてソフトタイヤのバリチェロにも異変が起きた。
やっぱりバトンよりも3秒以上遅いペースへダウン。
バトンはその間にするすると逃げ出し、ライコネン、マッサが背後に迫る。

ライコネンは予定より早くピットインとなる。

モータースポーツピットイン1回目モータースポーツ
ベッテルの後はハミルトン、ライコネンが入りそれぞれハードタイヤを装着。
ライコネンがピットインした直後にベッテルが1コーナでクラッシュ!
バリチェロがピットインしたが燃料は軽め。
ライコネンの前でピットアウトした。
続いてバトンがピットイン。
暫定トップのロズベルグの後でピットアウト。
ロズベルグ、マッサ、コバライネン、ウェーバーがピットイン

アロンソは28周引っ張り、ピットイン。
中嶋がピットインしたのは35周した後だった。(ハード→ハード、2STOP)
この頃クビサがトラブルでリタイヤとなる。

1STOP作戦はブルデー、フィジケラ?!


1位バトン、2位は10秒以上離されてバリチェロ。
そして3位ライコネン、4位マッサはファーステストを連発しながらバリチェロに
近づいてきている。5位のウェーバーもファーステストで追い上げている。
このままだとバリチェロはピットイン後ハードタイヤなので順位を大きく
落として5位へ落ちることとなりそう。

モータースポーツピットイン2回目モータースポーツ
最初に動いたのはバリチェロだった。5位でコース復帰。
次はバトンでライコネンとマッサの間の2位でコース復帰した。
重い上にタイヤが温まるまで時間がかかるため、マッサは付き合わされて
しまう形に。
ライコネンは順調にペースを維持していた。


ライコネンがピットインしたが、痛恨のピット作業ロスでバリチェロの
前には出られなかった!

ここでコバライネンが単独スピン&クラッシュ。
昨日マッサがノーズをぶつけたプールサイドヘアピンの先。

マッサとウェーバーも同時にピットイン、順位そのままで復帰。

ラスト1周というところで中嶋がミラボーの餌食に・・・
ハミルトンが突っ込んだあのコーナで。

モータースポーツチェッカーモータースポーツ

優勝はポールtoウィンを飾ったバトン!

2位はバリチェロで今年早くも3回目のブラウンGPが1-2フィニッシュ。
3位はライコネンでようやく表彰台をゲットしたフェラーリ。

以下は
4位 マッサ
5位 ウェーバー
6位 ロズベルグ
7位 アロンソ
8位 ブルデー

9位 フィジケラ
10位 グロック
11位 ハイドフェルド
12位 ハミルトン
13位 トゥルーリ
14位 スーティル

15位 中嶋(完走扱い)

バトンが車を止めたところから、表彰式の舞台まで約1km走って行ったのが
印象的でした(^^;
結構疲れただろうなぁ~(笑)

次は6/7決勝トルコGPです。


モナコではドライバーズサーキットでフェラーリとトヨタの位置が
不明確でしたが、トルコではまたはっきりと車のできの差が現れるでしょう。

ブラウンGP、レッドブルにフェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン、トヨタが
どれだけ近づけるのか?
トヨタはここでも沈んだら、後がないぞ~
ブログ一覧 | F1(2009) | スポーツ
Posted at 2009/05/25 00:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 0:30
今、見てるよ~♪

パパが(^^)/
コメントへの返答
2009年5月25日 0:34
そのそばでこのブログよんだらうけるかも(^^;
2009年5月25日 1:17
ブラウン強すぎです。
フェラーリかなり良くなりましたね♪
それにしてもモナコのマシン撤収は本当に早いですね~
コメントへの返答
2009年5月25日 6:55
確かに強いですね!
戦略もうまく行っていますね!
フェラーリの逆襲が始まりましたね!次戦が見物。
撤収は早かったですね~
2009年5月25日 1:29
ブラウンの勢いを止める事は不可能
なんでしょう(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月25日 6:56
今回はスタートが肝でした。
どっちにしてもブラウン有利でしたけど。
2009年5月25日 1:41
次のレースはライコネンに期待です♪

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月25日 6:56
ライコネンもようやく覚醒しましたね!
楽しみです♪
2009年5月25日 2:08
見ました♪

時間があったのでウトウトしてしまい
清原の声で目が覚め、スタートには間に合いました(^^;

コメントへの返答
2009年5月25日 6:57
見ましたか~

今回は予想がおおはずれ(^^;
2009年5月25日 7:39
ブラウンGPとバトンの活躍は
どこまで続くんでしょうね
連勝を止めるのは
ライコネンかマッサの
フェラーリに期待したいです。

一貴も次こそ結果を残さないと。。。。。
コメントへの返答
2009年5月25日 21:05
すごいですね~
完璧な勝利です。
そろそろフェラーリも逆襲と行きたいところですが、トルコではレッドブル勢が巻き返すと予想します。

一貴はもう少し辛抱!
2009年5月25日 17:53
ちょっと期待とうらはらに
単調なレースでしたねぇ

番長...似合ってた^^
コメントへの返答
2009年5月25日 21:05
抜けないですからね!
スタートが重要でした。
ほとんどがスタートで決まったようなものでした。
清原は似合っていたのか、微妙でした(^^ゞ
2009年5月25日 19:13
こんばんは(^^)v
やっとモナコ見たので
来ました(笑)

またバトンでしたが
今回はやはりフェラーリが
期待をもたせてくれました♪

トルコの得意?なマッサ!
これに期待です(^0^)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:06
こんばんは~♪
お久しぶりでした(笑)

バトンは付け入る隙がないですね!
フェラーリもピットミスがなければ・・・

トルコではマッサが上位に来るのかな?!
でも優勝は・・・

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation