• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

【F1トルコGP】決勝モータースポーツ

地上波放送TVをご覧の予定のお方はご注意願いますm(_ _)m

2009年第7戦モータースポーツF1トルコGPが始まりました!
天候は晴れ晴れ
路面温度も上昇中ですグッド(上向き矢印)

モータースポーツオープニング
2005年~ここトルコGPではポールtoウィン王冠となっているので
スタートは非常に重要ですexclamation×2

ソフトタイヤを選択したのはアロンソとコヴァライネンのみでした。
アロンソは軽い燃料+瞬発力の高いソフト選択は賢明の選択だと
思います。
バトンは2番グリッドでイン側に向けて左斜め下停めてのスタートです。

好スタートダッシュ(走り出すさま)を決めたヴェッテルとバトンが順当に1コーナへグッド(上向き矢印)
しかしバリチェロはストール右斜め下気味で大きくポジションダウンexclamation×2
12番手まで遅れてしまったー(長音記号1)
トゥルーリもいいスタートで3番手exclamation×2
そしてターン10でヴェッテルが膨らんでしまい、バトンが前へクリア
トゥルーリとウェーバーのポジションも入れ替わってました。
ターン8で取り戻したようです。

オープニングの上位陣の順位は
バトン、ヴェッテル、ウェーバー、トゥルーリ、ロズベルグ、マッサ・・・

ポジションを取り戻そうと必死の追い上げをしているのはバリチェロ走る人
コヴァライネンをオーバーテイクしたが、KERSで逆襲されてまた抜かれた。
さらにはコヴァライネンとサイドバイサイドでヒットしてしまいスピンー(長音記号2)
さらに、スーティルを抜こうとした際にフロントウィングにダメージを
受けて緊急ピットインexclamation

モータースポーツピットイン1回目
45/58周、緊急ピットインのバリチェロが1回目のピットイン。
予定より3周早い計算。
続いて予定通りアロンソ、43/58周ヴェッテルがピットイン。
ヴェッテルは3STOP作戦を選択exclamation×26.5秒
42/58周 トゥルーリ 9.0秒
41/58周 バトン 9.3秒 マッサ
40/58周 ウェーバー 9.4秒 ライコネン 12秒?!
39/58周 コヴァライネン 9.1秒
38/58周 クビサ

32/58周 4位を走行中だった中嶋がピットイン
29/58周 ハミルトン、ブルデー

大きな順位の変動もなく淡々と周回を重ねていく。

モータースポーツピットイン2回目
3STOPのヴェッテルが29/58周ピットイン 8.6秒

19/58周 バリチェロ
16/58周 マッサ
15/58周 バトン 7.3秒 ウェーバー 7.1秒

中嶋のピット作業に痛恨のミスバッド(下向き矢印)左フロントが取れないexclamation×2
ポイント圏内確実だっただけに惜しまれますバッド(下向き矢印)

10/58周 ヴェッテルが3回目のピットイン

ここでバリチェロがリタイヤバッド(下向き矢印)

バトンはクルージングに入る。
ヴェッテルはウェーバーを猛プッシュexclamation×2

無理はするなとチームからの無線があせあせ(飛び散る汗)

モータースポーツチェッカーモータースポーツ
優勝 バトン 4連勝(今季6勝目王冠
2位 ウェーバー
3位 ヴェッテル
4位 トゥルーリ
5位 ロズベルグ
6位 マッサ
7位 クビサ(今季初ポイントうれしい顔
8位 グロック

9位 ライコネン(序盤でのアロンソとの接触が悔やまれるもうやだ~(悲しい顔)
10位 アロンソ(作戦的には苦しかったあせあせ(飛び散る汗)
11位 ハイドフェルド
12位 中嶋一貴(ピット作業が悔やまれるどんっ(衝撃)
13位 ハミルトン
14位 コヴァライネン
15位 ブエミ
16位 ピケ
17位スーティル
18位 ブルデー

次はイギリスGPですexclamation×2

ブログ一覧 | F1(2009) | スポーツ
Posted at 2009/06/07 23:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 23:31
ヴェッテル、
あのコースアウトがなければ、、、、
『たられば』は厳禁ですが。。
でも後半の攻めは
将来も期待出来る走りでしたね
コメントへの返答
2009年6月8日 6:38
あの追い風が逆風に・・・
もっと接近戦で面白い展開になっていたでしょうね!
攻めの姿勢はいいですね!
2009年6月8日 1:36
睡魔との闘いでした(^_^;)
いやぁ、バトンさん速すぎです。今シーズン何ポイント取っていくの?って感じです。
次は母国GPだからなぁ。
コメントへの返答
2009年6月8日 6:40
地上波組ですね(^^)
バトンは着実ですね!
6勝で55ポイント、あとは3位なので6ポイントで61ポイントのはずです。
母国GPで悲願の優勝もしたいでしょうね!
レッドブルが今度は強そう!
2009年6月8日 2:22
解説乙です!
途中あちらこちらで抜き差しがあり今週は
と思いましたが終わって見れば・・・
ブラウン安泰でしたね!
ここまで来るともう
誰も手も足もでませんね(^^)v
コメントへの返答
2009年6月8日 6:42
詠み人乙♪
4位以下は抜きつ抜かれつで面白かったですがバトンはまたもや楽な展開に。
ツキも見方して鬼に金棒状態!
2009年6月8日 7:14
バトン余裕ですね。
バリチェロは焦りすぎました。

中嶋はつきが無いですね。

最後、静かなレースで私が睡魔に負けて
リタイヤしました(笑)
地上波組なので、解説が見苦しです。
オープニングはカットしてます。

コメントへの返答
2009年6月8日 20:05
バトンは冷静でした!
バリチェロは焦りすぎ!

一貴は惜しいことしましたね・・・

上位陣には刺激がなかったですね。
唯一、ヴェッテルがバトンの背後に迫った時くらい?!
地上波には私は戻れません!!
2009年6月8日 10:44
ベッテルはピットからの無線を無視してウェーバーと激しくやり合い、ファイナルラップで接触して2台とも撃沈、そしてその隙にトゥルーリが2位になるっていうのが、オイラのシナリオでしたが・・・

外れました(笑
コメントへの返答
2009年6月8日 20:05
さすがに若いといえどもそうにはならなかったですね!
TOYOTAも力を取り戻しつつありますね!

2009年6月8日 23:03
こんばんは(^^)v

やっと決勝見ました(笑)

2週目以降は
またかぁ~と(^^;

95年のシューマッハ
勝ちすぎの状況と同じで
飽きてしまいます(爆)

誰かバトンを止めて…(+_+)
コメントへの返答
2009年6月9日 7:00
おはよう♪

やっとですね(^^;

バトンがトップに立った瞬間勝負ありでしたね!

あとはどこまで勝利数を伸ばせるかくらい?!
それかバリチェロの巻き返しにかけるか・・・
2009年6月13日 7:27
たった今トルコGP観戦しました。

バトンは実力もさながら、運にも味方されてるように思えます。

一方。一貴は・・・完全にツキに見放されてますね。
中段が定位置になりつつ・・・。

逆に考えればツキがつくと、結構なポジションにいけるかもです。

しかし、今年のF1のオープニング(地上波)、かなり好きです。
映像とサウンドがオイラ的にはドンピシャです(^^)
コメントへの返答
2009年6月13日 8:01
ようこそ(^^;

バトンには絶対にツキがあると思いますよ!開幕から全ての優勝において。

仰るとおりで一貴やクビサ、ピケにはツキがないです。

何かのきっかけで好転するといいですね!

地上波は全く見てないのでわかりません(^^;
一回見てみますね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation