• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月27日

東九州自動車道・北九州JCT~刈田北九州空港開通

東九州自動車道・北九州JCT~刈田北九州空港開通 昨日2/26に開通しました。

前からここを通るたびに工事が進んでいました。
写真は前回Hamaちゃんと遭遇した日に撮影した北九州JCTです。
一般道からは入れませんので必ず九州自動車道からの乗り入れと
なります。

行橋・刈田あたりは混雑してて小倉東で降りると10号は
走りにくかったのですが少しは早く着けそうです。

あまり行くことはありませんが・・・
大分や宮崎方面に行くときもちょっぴり時間短縮となりそう。
ブログ一覧 | NEWS | 日記
Posted at 2006/02/27 12:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2006年2月27日 13:25
いつも仕事で走行してたんですが、着工から開通まで
意外と早かったような・・・
とりあえず新北九州空港の開港に間に合わせた感じですね。
これで小倉東I/Cから10号線経由旧10号線の合流が
スムーズになればいいかな?
余計に混んだりして
▼*゚v゚*▼テヘッ
コメントへの返答
2006年2月28日 0:17
確かに工事着工から早かったような気がします。
やるときはやるんですよ、道路公団は!
渋滞緩和になればいいですね!
2006年2月27日 13:42
4月末に法事で大分に行くのでその時にでも通ってみようかな。
コメントへの返答
2006年2月28日 0:18
私は間違いなく大分に行く用事があれば通ります!
でもなさそう・・・
2006年2月27日 14:37
こんにちは♪

混雑する行橋・苅田あたりを通る私ですが(苦笑)

皆さんが東九州自動車道を利用していただくと、少しは10号線も空く……かな??
コメントへの返答
2006年2月28日 0:19
こんばんは!
逆の発想ですね!
下はやっぱり混むと思います(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation