• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

FujiはF1断念。

FujiはF1断念。 おはようございます♪

今朝は久々に太陽が顔を覗かせています。
そして久々に休暇です\(^o^)/

FujiスピードウェイがF1開催を断念とNHKのニュースで
流れていたのでほぼ間違いないのですね・・・

鈴鹿での開催があるからいいですけど。

今年の鈴鹿のコースはどんなのか?!
確かめるまであと17日(^^ゞ

本日もよろしくです♪
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2009/07/02 07:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボディカラー。
.ξさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年7月2日 7:21
おはようございま~す(^^)/

鈴鹿・・・
自分で走って確かめられるなんて
・・・素敵 o(*^▽^*)o

開催で良かったね~♪あらためてw
パドックの90台超のエリも圧巻だろうね~♪
コースのエリもカッコイイだろうね~♪
みんなでコンボイしてくるのかな?
楽しみだね~♪♪♪

今日も1日楽しく過そうネ~♪
コメントへの返答
2009年7月2日 16:33
こんちは~♪

鈴鹿の自走はそうそうできることではありませんからね!
今からわくわくです♪

前回参加時は75台くらいでしたのでさらに1割増しですね!
予習、復習(会ったことある人ない人の)も大事です(^^ゞ

本日もよろしくです♪
2009年7月2日 7:49
ひとりずもう、になっちゃいましたからねえ~
本音は全面撤退したいんじゃないでしょうか?

Hの復活劇が見たいですね
コメントへの返答
2009年7月2日 16:34
あれだけ無理して開催したのが仇に・・・
ライバル不在となった今ではあっさりと引き下がるのですね。
Hの復活はあるのかなぁ?
2009年7月2日 7:55
おはようございます

富士撤退 と言うことは

次は F1もかなあ?

鈴鹿楽しみですね

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2009年7月2日 16:35
こんちは!

F1撤退となるとまた日本のメーカー不在になって寂しいですね。
でも今シーズン成績を残さないとやっぱり・・・
鈴鹿は楽しみです♪

本日もよろしくです♪
2009年7月2日 7:57
おはよ~♪

しっかり確認してきてね♪

コースバリアとお友達にならないようにw

今日もよろしく~。
コメントへの返答
2009年7月2日 16:36
こんちは!

F1レーサーになった気分で攻めるつもりです。
1/4の速度で(^^ゞ
コースはよく知っているから大丈夫です~

本日もよろしくです♪
2009年7月2日 8:19
おはよー

コースって、毎回違うの?

コッチは、昨日から過ごしやすい天気ですw

ほんよろ~
コメントへの返答
2009年7月2日 16:37
こんちは!

コースは今年のオフに改修かけたから少し違っていると思います。
走るコースは国際コースで同じですよ♪
今日は結構暑くなってます!

本日もよろしくです♪
2009年7月2日 8:25
おはようございます!

隔年とは言え富士での開催には最初から
無理が有ったと言う事でしょうか^_^;)

ほんよろ~
コメントへの返答
2009年7月2日 16:37
こんちは!

富士開催は2回で終わってしまうの?またもや(^^ゞ

本日もよろしくです♪
2009年7月2日 9:55
 ̄O ̄)ノオハー

モータースポーツはもう限界なのかな?

頑張りましょう!

今日も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2009年7月2日 16:38
こんちは!

今いえる事は限界に近いというだけ。
でもそのうちまた復活するでしょうね!

本日もよろしくです♪
2009年7月2日 10:07
おはよう御座います。
トヨタのスピリッツの無さですね。
個人的にはこれでよかったと思います。

新しい鈴鹿のコースはところどころアスファルトが新しく当初は滑りやすかったそうですが、今はマシになったとか。
コメントへの返答
2009年7月2日 16:40
こんちは!
トヨタのホンダへのライバル心がそのまま・・・

使い込まれてラバーが乗ってきたのかな?!
前回はBMWとかポルシェがラバー乗せてくれた後だったので走りやすかったです(笑)
2009年7月2日 12:49
こんにちは♪
富士撤退のようですね~。
昨日の新聞にも載ってました。チームも撤退してしまうのか・・・

あとライコネンがラリーに参戦するようですよ~

本日もよろしくです(#^.^#)
コメントへの返答
2009年7月2日 16:41
こんちは!
間違いないのでしょうね・・・
きっとこれだけニュースで流れてるのだから。
チームも成績次第ですね。

ライコネンは本腰入れるのかな?!

本日もよろしくです♪
2009年7月2日 13:14
私も鈴鹿あるからいいや!って思います。
本田宗一郎さんの魂が勝ちですね♪
コメントへの返答
2009年7月2日 16:41
鈴鹿があるからいいですが日本GPがなくなったらショックです!
2009年7月2日 18:13
いや、鈴鹿でないとだみです(ぼそっ

しくしくしくしく・・・・・
コメントへの返答
2009年7月2日 18:29
もしかして鈴鹿行ったことないですか??

しくしく
2009年7月2日 23:56
>前回はBMWとかポルシェがラバー乗せてくれた後だったので走りやすかったです(笑)
それってもしかして2007年5月20日じゃないですか?
私のクラブが走行していました。そのときエリ軍団がスタンバッていました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/139524/blog/4973201/
コメントへの返答
2009年7月3日 6:56
私が参加したのは2006.5.28です。
2007年は7月開催だったと思いますので別軍団ですね!
2009年7月3日 0:41
フジは開催に障害が多すぎますね。

交通アクセス等の、、、。

コメントへの返答
2009年7月3日 6:56
問題が多いからお金もかかりますね!
だから削減の対象に。。。
2009年7月3日 2:22
やっぱりF1開催権手放すんですか
2回目はコスト度外視で設備投資やら人員配置したけど、この経済状況ではもう無理でしょうし、それで辞めたんですね。
まぁ所詮トヨタにはF1は無理なんですよ。
富士でF1だなんて、ただ単にストレートが長いだけのコースだし。
コメントはいいですからね~(^_^)

コメントへの返答
2009年7月3日 6:59
まだ正式にトヨタから発表されたわけではないですが、今の経済状況で経営トップ層からコスト削減の標的になるのは間違いなしです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation