• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

【F1ハンガリーGP】決勝

【F1ハンガリーGP】決勝
例によって地上波放送はまだなので、結果にはご注意を願います。

オープニング
抜きどころがないハンガロリンクではスタートが非常に重要となります。
特にポールのアロンソはスタートダッシュが必須です。

タイヤは上位陣ではヴェッテルがハードタイヤ、それ以外はソフトタイヤ
でスタートです。

スタートダッシュを企んでいるのはKERS搭載のハミルトン、ライコ
ネン。

レッドシグナルがブラックアウト!
やはりKERS搭載のハミルトン、ライコネンがジャンプアップ!
ヴェッテルは行く手を塞がれた感じで大きく順位を落としてしまった!

オープニングは、、、
アロンソ
ウェーバー
ハミルトン
ライコネン
ロズベルグ
コヴァライネン
ヴェッテル
中嶋一貴
バトン
トゥルーリ



スーティルが早々とリタイア
中嶋一貴をバトンがパスし順位をあげた。
ハミルトンがタイヤをいたわったのかペースを落したウェーバーをパス
し、2位へ浮上。

ライコネンがレース後審議対象に。
オープニングでのポジション争いで。
多分お咎めなしだと思われますが。

ピットイン1回目
まずはアロンソから。
6.4秒、やはり3STOPか?!

一旦CM(笑)

何とアロンソの右フロントタイヤが外れそう!
ピット作業時にロックしてないままスタートさせてしまったという
痛恨のピットミス!
ずるずると順位を落とすアロンソ、そしてついにタイヤが外れて
飛んでいってしまった!
幸いにも後続車はいなくて事なきを得ましたが。

これによって水を得た魚のようにハミルトンがBダッシュ!

ライコネン、ウェーバーがハミルトンより先にピットイン。
同時にピットインしたが若干ライコネンの方が早かった!
ウェーバーピットアウト時はひやりとしたが2位はライコネン、
3位はウェーバーだ。

そしてハミルトンがピットインして実質1位でコース復帰。

中嶋一貴は48/70周でピットイン。
コース復帰のタイミングが悪くピケの後ろに捕まってしまう。

ヴェッテルもピットインしたが突然マシンが不調となりリタイア。
これは痛い!

トヨタ勢は1回目のピットインを遅らせて順位を上げた。
グロックが実質6位、トリルーリが7位までポジションアップ。




ここで一旦順位のおさらいをすると・・・

ハミルトン
ライコネン
ウェーバー
コヴァライネン
ロズベルグ
グロック
トゥルーリ
バトン

ピケ
中嶋一貴
ブエミ




ピットイン2回目
まずはコヴァライネンからピットイン
そしてライコネンが入った。
ハミルトンも順当にピット作業を済ませていよいよクルージング体制に。

注目は3位争いと8位争い

3位はウェーバー、コヴァライネン、ロズベルグが争っている。
8位はバトン、ピケ、中嶋一貴が争っている。

3位争いはコヴァライネンが先にピットインし、ソフト→ハードへ
スイッチしタイヤの暖まりが悪い間にウェーバー、ロズベルグが
逃げの体制に。
ピットアウトしウェーバー、ロズベルグ、コヴァライネンの順となった。

8位争いはまずはピケが入り、大きくポジションダウン。
バトンと中嶋一貴に注目が!
バトンが先だ!
この間に中嶋一貴が猛プッシュ!
バトンもピットアウト後に猛プッシュ!
中嶋一貴がピットアウトしたがバトンが前だった。
バトンは驚異的なハードタイヤの立ち上がりでタイムを稼いだのであった。
そしてトゥルーリがピットイン、バトンと中嶋一貴の間でピットアウト。
中嶋一貴の後ろにはバリチェロが迫る!

トゥルーリ、中嶋一貴、バリチェロの3台が今度は8位争いを演じた。

しかしここはハンガロリンク、抜きどころがない・・・

チェッカー
チェッカーフラグを真っ先に受けたのはハミルトン!
マクラーレンが優勝するとは思っていませんでした!

ハミルトン
ライコネン※
ウェーバー
ロズベルグ
コヴァライネン
グロック
バトン
トゥルーリ

中嶋一貴
バリチェロ
ハイドフェルド
ピケ
クビサ
フィジケラ
アルグエルスアリ
ブエミ


※ライコネンはレース後審議対象になっている。


次は1ヶ月後の8/23ヨーロッパGP(ヴァレンシア)です。
ブログ一覧 | F1(2009) | モブログ
Posted at 2009/07/26 22:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 1:42
KERS強いですねぇ。フェラーリ、マクラーレンともにマシンとの相性が良くなったのかもですね。

カズキはもう一歩が足りないですねぇ。。。

アロンソのタイヤが外れたのには笑ってしまいました!!

地上波・バレンシアは0:20~の放送だそうです・・・
コメントへの返答
2009年7月27日 6:58
KERSダッシュが効きましたね!
カズキは惜しかった!!
頑張っていたのに!
Toyotaとの差が何なのかを分析せねば!
アロンソは不運というかお粗末言うか危ないというか・・・
地上波には戻れません!!
2009年7月27日 2:27
マッサの容体も気になりますが、今回のGPは
終始波乱含めの展開でしたが、此で後半戦
縺れて面白くなりそうな兆しが出て来た気が
します。
いよいよヨーロッパ・・・
予想&解説ヨロシクです(^^)v
コメントへの返答
2009年7月27日 7:04
マッサは48時間の昏睡に(^^;
といっても脳を労わるために。
いろいろと事件がありましたね!
ヨーロッパはブラウンがやや復活する?!
マクラーレンの勢いが止まらない?!
2009年7月27日 3:26
去年みたいな結果ですね・・・

バトンは調子悪いながらも今回もポイントを取りましたね。取れるときに取っておくというのが鉄則なのですね。

簡単に私もまとめてUPしておきましたので見てください♪
コメントへの返答
2009年7月27日 7:05
マッサの悲劇というか・・・

バトンは着実でしたね!
速いところでは速い!

過去のレースと対比させると面白いですね(^^;
歴史は繰り返される!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation